[過去ログ] 【経済】日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
455: 2018/10/29(月)06:19:02.50 ID:uM121JwC(1) AAS
死別には手厚い保証を
それ以外で別れた奴らは自業自得だ
471
(1): 2018/10/29(月)07:21:57.50 ID:vm2+ffVj(1) AAS
男に捨てられたのなら、親元に戻って、ばあさんに子供の面倒見てもらって、
自分は近所のスーパー、コンビニで働けば、何とかなるさ。
絶対的貧困なら、躊躇なく、役場の福祉課に行け。
479: 2018/10/29(月)07:49:36.50 ID:Xgt0+cOf(1) AAS
>>431
> 女は知らんが
> 男で30過ぎて独身だと紹介や見合いの話はうんざりするほど来る
昔はともかく、今はそういうおせっかいオバサン、オジサンって存在しないからそうでもないかと

逆に言えば、自分がそういうおせっかい役を進んでやりたいか?って聞かれたらノーって言うでしょ
606: 2018/10/29(月)13:04:08.50 ID:LiDTboei(2/2) AAS
女子率が高いYahooニュースの同スレでも意外にシングルマザーに批判的な意見が多かったな。

専業主婦やパートを選択したってことは、男への依存性が高いことを表しているので、
離婚したなら、また、新しい男を探せばいい
794: 2018/10/30(火)02:15:17.50 ID:pulWVlIo(1/3) AAS
若い者同士が男の将来わからず
結婚するからだろ?
ある意味騙しあいだからな
無能同士の結婚は。
918
(1): 2018/10/30(火)22:01:53.50 ID:Zf9oXinb(2/6) AAS
世代的には自由恋愛や同棲の多かった団塊の世代の子供世代である
アラフォー世代に母子家庭出身者が多いようにおもう
そして母子家庭育ちの人間と結婚した人間は苦労しているような気がする

とくにきちんとした家庭で育った女性は
そういう女性が滅茶苦茶に扱われた挙句シングルマザーになって
その子供世代が似たような行為を繰り返すといった悪循環か
さとりきって結婚もしないということになる

本質的にはさかりのついた男女の野合に過ぎない
自由恋愛や結婚にも問題があると思うんだよな
お見合いなどプロセスを経て結婚したひとは
省3
922: 2018/10/30(火)22:13:19.50 ID:eq0SNUzF(1) AAS
どうしてシングルマザーになったのかな・・・・?
930
(1): 2018/10/30(火)22:27:51.50 ID:Zf9oXinb(4/6) AAS
>>928

お見合いの場合は
家系・勤め先・家族親族・学歴などを審査したうえで
当事者間の意志を確認して結婚後もケアをしていくので
これは男性よりも女性にとって有利な制度であり
そこで育った子弟の徳育にも有効なんですよ
母子家庭出身の男は滅茶苦茶なやつが多いから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s