[過去ログ] 【IT】ソフトバンク、Pepperに次ぐ「Whiz」発表 自律走行する清掃ロボット (127レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2018/11/19(月)21:28 ID:jvD2Nht2(1) AAS
>>63
良い所に気が付きましたねw
ルンバ以下の商品ですわ
89: 2018/11/19(月)21:35 ID:1PGwh2fc(1) AAS
いっきにレベルが落ちた
90: 2018/11/19(月)21:37 ID:AvcX2DuY(1) AAS
はま寿司に居るペッパーは有能だぜ!
まぁペッパーじゃ無くてタブレットで充分だと思うけど
91: 2018/11/19(月)21:42 ID:X2VuHjnm(1) AAS
可愛くないな
92: 2018/11/19(月)21:51 ID:aJCkPEEj(1) AAS
清掃用ドローンみたいなの作って遠隔操作で掃除した方がマシかもしれない
93: 2018/11/19(月)22:09 ID:UYNOlBoG(1) AAS
食器洗い機にしか見えない。真ん丸ハゲ頭でエラハリ ツリ目 の「ソンくん」とか、開発したらウケるんじゃない。
94: 2018/11/19(月)22:10 ID:qCyKRW5L(1) AAS
相当なポンコツやぞ
95(1): 2018/11/19(月)22:30 ID:Lf1IlQVp(1) AAS
この床洗浄機は洗浄液使わないタイプかよ
じゃああまり期待できない
96: 2018/11/19(月)22:47 ID:fXYnJp0L(1) AAS
これ、マンションに導入したいけど
エレベーター乗れるのかな?
97: 2018/11/19(月)22:51 ID:+3yNw/dv(1) AAS
なんだよボストン・ダイナミクスのキモいロボ使ってよ
98: 2018/11/19(月)23:51 ID:YUsw2Xb0(1) AAS
>>12
あれ何の意味も無いな
結局手放すんじゃないか
所詮バク転するロボットなんて不要なんだよ
99: 2018/11/20(火)00:25 ID:PlZPWslG(1) AAS
>>1
この汚いひげは誰?
毛は少ない方が良いって孫さんに習わなかったの?
100(1): 2018/11/20(火)01:03 ID:h2SvEKaI(1/2) AAS
>>95
湿式はすでに月6万のものがある
101(1): 2018/11/20(火)02:05 ID:g1U3Ruo3(1) AAS
明らかにスペック不足で使い道に困ってたペッパーくんより遥かに実用的かつ確実に人間の雇用を奪う機械だな
102: 2018/11/20(火)02:59 ID:h2SvEKaI(2/2) AAS
>>101
今回のWhizは月2万5千だけど清掃能力が低いのでこれを使うくらいなら
月6万出して湿式のRS26使った方が良いと思われ
103: 2018/11/20(火)03:35 ID:aw31WVl0(1) AAS
>>100
まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く
白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
外部リンク:rekisi.amjt.net
.
104(1): 2018/11/20(火)03:40 ID:bND7PyDX(1) AAS
オフィス清掃だとおばちゃんがちょっとごめんねと言いながらやって来てみんなイスをどかして机下を掃除機かけてもらうだろ。ロボット掃除機だと机下ダメだろ、使えない。
105(1): 2018/11/20(火)09:15 ID:L+bvcjpg(1/2) AAS
手動でルートを覚えさせてセンサーで障害物を回避する。。。AIどこにつこてますのん。
106(1): 2018/11/20(火)09:30 ID:JxrC093D(1/2) AAS
>>105
システム作ってる会社の情報調べると
EMMAというAIシステム?を使うことで高価なセンサー使わずに障害物を検知してるみたいね
107: 2018/11/20(火)11:34 ID:cETTtSSm(1) AAS
>>104
机の下だけ掃除するおばちゃんがいれば済む
大きな掃除機を動かしてるおじさんが不要になるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.537s*