[過去ログ] 【教育】MBA留学で2000万を浪費した女性の後悔 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450
(1): 2019/01/30(水)08:48 ID:PYJUnC6e(1) AAS
日本の女って悠長だよね
30超えてからいい人がいればとか言ってるけど遅いんだよ
適当に愛嬌振りまいておけばいくらでも男なんか探せるのに、自意識過剰なのかマスコミや雑誌の読みすぎなのかより選別思考を強めるというね
451
(1): 2019/01/30(水)08:51 ID:xrBRQMby(1) AAS
MBAだかNBAだか知らんけど
資格や会社に雇用されるという他力本願な時点で駄目なんだよなー
ジャップにみられるありがちな特徴なんだけど
452: 2019/01/30(水)08:52 ID:1KXfIwj0(1/6) AAS
資格なんかで食えないぞ
女の寿命は年齢が命ね
453: 2019/01/30(水)08:53 ID:Zm6dhiWN(1) AAS
中高一貫育ちって結構、こういうケース多いよね
就職まではいいんだけど、その後に「自分さがし」を始めだしちゃう
ふんだんに金かけてそだてられたぶん、金ってもんに執着がない
せっかく親がセッティングして与えてくれた地位をあっさり放り出してしまう

子育てって難しいね
454: 2019/01/30(水)08:54 ID:d2gB0y0R(1) AAS
MBA習得してコンサルやってる奴よりも工業高校卒の俺の方が遥かに収入が多いわ。
455
(1): 2019/01/30(水)08:56 ID:1KXfIwj0(2/6) AAS
資格で稼げないよ
腕と運だけだし
456: 2019/01/30(水)09:00 ID:1KXfIwj0(3/6) AAS
医者や弁護士でも
稼げてるのは一握りの人だけだし
457
(1): 2019/01/30(水)09:02 ID:ZqVljRi6(1) AAS
>>455
資格なんて天下り官僚のお小遣い稼ぎだしな
それが国家資格だろうと民間資格だろうと関係無し
MBA資格にしてもそういった業者の金儲けでしかないし
医者のように必置資格でもないし大して価値なし
逆に中卒で起業した社長のがMBA持ちより経営の実力あると思う
458: 2019/01/30(水)09:05 ID:W8CFhaMi(1) AAS
作文だなぁ。
まあ借金してる時点であれだろ
459: 2019/01/30(水)09:11 ID:1KXfIwj0(4/6) AAS
>>457
資格なくても
すごい稼ぐ人もいるからね
運と才能だけだし
460
(1): 2019/01/30(水)09:12 ID:INebDoaA(1) AAS
資格商法に騙される人多すぎ
461: 2019/01/30(水)09:19 ID:1KXfIwj0(5/6) AAS
>>460
資格取っても
稼げてない人多いしな
ある芸能人の親父は
子どもの頃から人生のほとんどの時間を嫌いな勉強に費やして
司法試験に受かって
死ぬほど働いて独立したけど何も稼げなかったとか
462: 2019/01/30(水)09:32 ID:C2TqqbLA(1) AAS
ハイスペックすぎる女は結婚できないよ。
463
(2): 2019/01/30(水)09:34 ID:uxU+9TaZ(1) AAS
記事の意味がわからない。
464: 2019/01/30(水)09:37 ID:izlh6RQw(1) AAS
普通なら日本で今後暮らすなら
大学院行って税理士か会計士だろう
この話が本当なら、この女、発達障害だよ
465
(2): 2019/01/30(水)09:40 ID:BMAz3qbm(1) AAS
35才でメガバン総合職で年収700万は嘘。
確実に900近くはある。
つまり、この文章全体が嘘ということがわかる。詰めが甘すぎるわ。
466: 2019/01/30(水)09:41 ID:zpwS+8L4(2/2) AAS
>>463
一番の繁殖時期(10代後半〜20代)に競争に時間を費やしても
何も残らないリスクもあるよ…という教訓じゃないの。
467: 2019/01/30(水)09:41 ID:kGABP9dy(1) AAS
MBAて日本だと箔付けようだろ
>>463
恋愛と年齢は資格じゃなく期間限定商品
468: 2019/01/30(水)09:44 ID:1KXfIwj0(6/6) AAS
女の華は短いよ
10代から24歳ぐらいまでがピ−ク
クリスマスケ−キは24日までに
売り切れってケ−キ屋の店長が言うじゃん
469: 2019/01/30(水)09:47 ID:F8Z5OYtW(1) AAS
ただ、1000万の借金は親からだから無いようなものだとは思うけどね。
年収が500万になっても、そこらあたりの男性より高いしね。

またコツコツ貯めればいいだけだよ。

無問題。
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s