[過去ログ] 【教育】MBA留学で2000万を浪費した女性の後悔 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2019/01/29(火)16:34:17.16 ID:1yhiVkWJ(1) AAS
MBA取って翻訳て、先を見る目なさすぎ。
翻訳も先細りの職種だから。
MBAも価値はダダ下がりだしね。
26(1): 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/01/29(火)16:43:39.16 ID:yLnkmQr5(3/9) AAS
妹が
いや騙されてんだが、医者と付き合ってた専業主義前提で
しかし、洗脳されて病院経営になやみ辞めた
医師免許持ってても精神疾患患者にされて臨床できないのも知ってる
東大を筆頭に魑魅魍魎だ、みんな
62: 2019/01/29(火)17:09:04.16 ID:7PKUG3zm(1) AAS
宝くじ当てればいいじゃん。
今日はミニロトの抽選日。
俺は買ったよ。
124: [age] 2019/01/29(火)18:27:23.16 ID:LHisYeMS(2/3) AAS
園の支払いの取りまとめをするだけで
銀行は、園から年間数百万の手数料ゲット
↑
20年後にメガバンがこのままでいられるはずないだろ?
絶対にエンジニア系の金融に切り取られるわ
そのまま残って、10年後あたりに、何の能力もないまま切り捨てられるより
現状で500万の価値があるMBA持ちに変われたわけで
287: 2019/01/29(火)20:53:58.16 ID:WHQ39iKa(1) AAS
資格が成功してくれるんじゃないもんなw
あくまでも有利(なコミュ)に立つための道具なだけ
337: 2019/01/29(火)22:09:01.16 ID:DbdY/EVA(1) AAS
地味に赤 ID が糖質で怖い
342: 2019/01/29(火)22:16:48.16 ID:8XUrjsde(1) AAS
今アメリカは大学バブルの時代
借金していい大学に進学しようという流れ
おかげで大学も施設を充実させるもんだから、学費が高騰
あとに残るのは借金、という時代
なんだかなあ
358: 2019/01/29(火)23:13:33.16 ID:sr0NDrMM(3/3) AAS
MBAマフィアとかマッキンゼーファミリーなんて言葉があるぐらいだからね
そういう連中を雇っておけば横の繋がりで問題解決してくれそうじゃねー
ぐらいに軽く考えてる経営者は多そう
534: 2019/01/30(水)19:59:08.16 ID:rCpwPH2F(1) AAS
寄生するために取った資格は役に立たんだろう
589: 2019/01/31(木)09:58:45.16 ID:qzyXzNny(4/8) AAS
日本の金融業界ってかなり保守的なところだから、MBAと相性が悪いと思う。外資系なら
いいと思うが、トップ校しか雇わないから難しいな
706: 2019/02/02(土)01:17:45.16 ID:j1SK2QsZ(1) AAS
女は軽くてパーがいいってばっちゃが言ってた
882: 2019/02/07(木)23:46:20.16 ID:LfYaV530(1) AAS
>>620
そこはNHLを被せろよ。まったく。
885: 2019/02/08(金)11:58:37.16 ID:QVnsrIJz(1) AAS
普通に20台のうちに
銀行内で好意持ってくれてる男
3人くらいとお食事いって
一番良さそうなの捕まえて
だめ、赤ちゃんできちゃうとか
やってた方が2000万も残ったのにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s