[過去ログ] 【経済】あとたった6年!日本を揺るがす「2025年問題」がやってくる (667レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375: 2019/03/09(土)21:37 ID:kv0uYObE(5/6) AAS
>>374
この家への嫉妬だけで無茶苦茶だな、天皇陛下だけの残存者戦略かよ
376: 2019/03/09(土)21:43 ID:kv0uYObE(6/6) AAS
>>371
PS2フィルターとか、十川とか高松チョンもグルだし
377: 2019/03/09(土)21:51 ID:ZcvzN9X5(1) AAS
一部の生活保護者に対する支払いを減額し、その上で簡単な仕事が出来るWワーク的な制度を作れば良いかと。

仕事が一切無理な生活保護者は関しては現状維持で対応するという条件でどうかな?
378: 2019/03/09(土)22:03 ID:QmsDITnF(1) AAS
>>374
全く是正されないなあ
将来人口比率のグラフも見たことがないのかい?
379: 2019/03/09(土)22:04 ID:uIFD2iGm(1) AAS
うちの親たち見ると行きたい時に旅行に行き、スーパーの定価タイムで買い物して、うちの子供を保育園から迎えに行ってくれる
心の底から羨ましいわ、こんな老後になるために今歯を食いしばって耐えてんだけどな
380: 2019/03/09(土)22:50 ID:RdwMiFF0(1/2) AAS
生涯未婚率(50才時点) 【平成27年 厚生労働省 国立人口問題研究所】 

2015年時点(1965年・昭和40年生まれ) 男性23.40% 女性14.10% ⇒今の54才
2010年時点(1960年・昭和35年生まれ) 男性20.10% 女性10..60% ⇒今の59才
2005年時点(1955年・昭和30年生まれ) 男性16.00% 女性7.30% ⇒今の64才
2000年時点(1950年・昭和25年生まれ) 男性12.57% 女性5.82% ⇒今の69才
1990年時点(1940年・昭和15年生まれ) 男性5.60% 女性4.30% ⇒今の79才
1980年時点(1930年・昭和05年生まれ) 男性4.45% 女性2.60% ⇒今の89才
1970年時点(1920年・大正09年生まれ) 男性3.34% 女性1.70% ⇒今の99才
1960年時点(1910年・明治43年生まれ) 男性1.88% 女性1.26% ⇒今の109才

画像リンク[png]:ladycate.com
省2
381: 2019/03/09(土)23:03 ID:RdwMiFF0(2/2) AAS
ゆとり「競走少ない!売り手市場!働き方改革!」嫌儲世代「受験戦争!氷河期!ブラック企業!」 [829294332]
2chスレ:poverty
382: 2019/03/09(土)23:34 ID:83HLOQgN(1) AAS
失われた30年が失われた35年になるだけ
アホノミクス
383: 2019/03/10(日)00:21 ID:WAP+Hrc9(1) AAS
>>197
ええこと言う
384: 2019/03/10(日)00:24 ID:qHyym1jh(1) AAS
何も失われていない
バブルがおかしかっただけ
低成長?
生産年齢人口の減少と急速な高齢化が進んでいるから当然だ
そんななかでのびのび成長できるわけがない
これは西欧的価値観に基づいた先進国化による回避しがたい病であって答えがない

欧州の大国は2つの手段によって(少しだけ)回避した
ひとつは移民
もうひとつはEUによる周辺諸国の植民地化だ

日本にはこの問題について教師はいない
省9
385: 2019/03/10(日)00:54 ID:HbkFJ3Ca(1/2) AAS
無理して低賃金で働くくらいなら無職で住民税非課税年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう20万近く発生する。

だから、俺は家計を支えるために働かない。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
386: 2019/03/10(日)01:03 ID:VFwkiPud(1) AAS
この手の話題あきた
387: 2019/03/10(日)01:29 ID:x4scZhAV(1) AAS
>>8
同感
388: 2019/03/10(日)04:07 ID:2TbA1OEO(1/2) AAS
環七の内側以外は無価値となるよ
389: 2019/03/10(日)04:09 ID:bSvqzQMW(1) AAS
団塊が全員死ぬのが国益
390: 2019/03/10(日)04:33 ID:2TbA1OEO(2/2) AAS
388だが甘過ぎたわ
明治通りより内側、に訂正するわw
391: 2019/03/10(日)04:40 ID:KOlWLICV(1) AAS
2019/2/20  日本経済新聞 電子版
厚生労働省は白血病などのがん治療薬「キムリア」の製造・販売を了承した。
注目されるのは「超」が付くほどの高い価格だ。米国では1回の投与で5千万円を超える。
抗がん剤「オプジーボ」に続く超高額薬の登場は、公的医療保険でどこまでカバーす
べきなのかという難しい問いを投げかけそうだ。

>>1
大丈夫なんだろ?2025年問題がわかってたらこんな薬を承認するわけ無いよw
ナマポになってオプジーボ、キムリアをただで使いたい放題。
392: 2019/03/10(日)04:43 ID:rkb6rvEV(1) AAS
団塊が介護施設で大暴れする年かw
393
(1): 2019/03/10(日)05:38 ID:RSPXrB7Q(1) AAS
団塊を小馬鹿にしているのは団塊jrかい?
日本は団塊jrが死ぬまでハードランディングが続く。
団塊jrは団塊以上のお荷物の存在だよ。
数が多い&金を持っていないというね。
394: 2019/03/10(日)06:05 ID:E5b6HY8r(1) AAS
ちなみに空き家率は、賃貸の空室、販売中の物件も含めているので、
一戸建ての2割が空き家、と言うわけではない。
増加している空き家の多くが一戸建てではある。
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s