[過去ログ] 【交通】イーロン・マスク氏の地下トンネル交通「Loop」、ラスベガス観光局が承認 (53レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2019/03/13(水)11:21 ID:YcJ3a+yJ(1) AAS
地下を走るジェットコースターだな
マジな恐怖体験アトラクションで、命の保証はない
15: 2019/03/13(水)11:23 ID:IgcpPD9J(1/2) AAS
事故やメンテ時に二次被害が発生しそうな印象
ごちゃごちゃし過ぎ
16: 2019/03/13(水)11:33 ID:8PjwTo+b(1) AAS
以下、話がループ。
17: 2019/03/13(水)11:34 ID:5zx1u5UW(1) AAS
地下鉄自動運転の小規模版なのにお前ら反応しすぎだろ。
ハイパーループではないぞ。
18: 2019/03/13(水)11:41 ID:HeICbKFh(1/5) AAS
単なる地下鉄の高速列車版だろ、これ
19: 2019/03/13(水)11:42 ID:2DfBLYPL(1) AAS
loopの方だとしても時速150?出すのかね?
>>1の書き方だと車ごとじゃなくて人員輸送がメインみたいだから平面高速エレベーターみたいなもんかな。
20: 2019/03/13(水)11:42 ID:vOOEdmVh(1) AAS
ミニ四駆を走らせるイメージだな
21: 2019/03/13(水)11:43 ID:HeICbKFh(2/5) AAS
アイデアとしては面白いけど、大量輸送できないから採算がとれるかどうかがわからん
画像リンク[jpg]:s.aolcdn.com
22: 2019/03/13(水)11:43 ID:Qrj1Vuny(1) AAS
たぶん単なる地下トンネルを走るリニアモーターカー、真空パイプは関係ない
23: 2019/03/13(水)11:48 ID:IgcpPD9J(2/2) AAS
雨降った時ビシャビシャじゃん
24: 2019/03/13(水)11:49 ID:HeICbKFh(3/5) AAS
最高速度240キロで小型のバスみたいなのが地下を走りまくる
地下の中で渋滞とか、追い越しとか、いろいろ気になる点が多いな
25: 2019/03/13(水)11:49 ID:YktX91qc(1) AAS
博覧会とかで動いてる無人バスと何が違うレベルになってもうた
26: 2019/03/13(水)11:55 ID:FNB4Z/3F(1) AAS
空港内でターミナル間の電車あるじゃん
あれの地下版か
27: 2019/03/13(水)12:08 ID:QTJZ2jF3(1) AAS
ビジャも乗るの?
28: 2019/03/13(水)12:15 ID:CWhaLye3(1) AAS
それより、本業の業績回復が先だろう
29: 2019/03/13(水)12:44 ID:HMNkS8Cr(1) AAS
何事もなかったかのように全て展開しているんだけど
いつになったら破産するのかな?
創業者はハチャメチャ出来るって感じかぁー
30: 2019/03/13(水)13:03 ID:JSdXb5uq(1) AAS
そあいゃあサウジアラビアと米東海岸のハイパーループはどうなった?
次々に計画ぶち上げるのはいいが、全然工事が始まってもいないぞ あとギガファクトリーの完成も
31: 2019/03/13(水)13:04 ID:lNECbYqo(1) AAS
膨大な借金で生きる人生って、逆に言えば膨大な可能性で生きる人生。
しかも、多くの人が認めている。
32: 2019/03/13(水)13:07 ID:0U6o7Erx(1/2) AAS
他人の金で好き放題出来るんだから滅亡したとしても本望だろう。
止まる事は許されんし、本人もそんな事望んでない。
金持ちから見たら面白いオモチャって感じなんだろうな。
33(1): 2019/03/13(水)13:46 ID:qHc8nsvt(1) AAS
>>1
LAXからLASまで 造れよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s