[過去ログ] 【AI】NTTデータがAIなど高度デジタル人材を5000人育成へ、3年で5倍増 (91レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(2): 2019/05/21(火)21:58 ID:p51lkare(1) AAS
これもAI あれもAI たぶんAI きっとAI
7: 2019/05/21(火)21:58 ID:gv5O5+5P(1) AAS
NTTデータ「という訳で下請諸君育成してくれたまえ」
8: 2019/05/21(火)21:58 ID:fWLzfomd(1) AAS
無理だろ、教育する側に現場のスキルなんてないし、だいたい精神論だから
9: 2019/05/21(火)21:59 ID:57jDkN6K(1) AAS
NTTデータが牽引w
10: [age] 2019/05/21(火)22:00 ID:G8EjAnEj(1) AAS
多重下請けを作り出した日本のガン細胞企業が、今度は一体何をやりだすの?
11: 2019/05/21(火)22:01 ID:x77dn1y1(1) AAS
GoogleやFacebook、Huaweiから引き抜きゃいいじゃん
12
(1): 2019/05/21(火)22:01 ID:WrySMOA6(1) AAS
記事をサラっとしか読んで無いけど、
教育費はどこが払うの?給料というか。
13: 2019/05/21(火)22:03 ID:DUvIDb33(1) AAS
すげー簡単な研修うけて、さぁ君も高度デジタル人材だって感じだろう?
そんなもんだよな
14
(2): 2019/05/21(火)22:07 ID:3amCmLah(1) AAS
なんかNTTデータに反感持つ奴が多いんだな
15: 2019/05/21(火)22:10 ID:gA06/8WI(1) AAS
つうか優秀なAI技術者、他社から高給で引き抜いたほうが
早くね だがしかし優秀なAI技術者かどうか自体の判断能力が
無いかこの会社
16: 2019/05/21(火)22:19 ID:srEMRAfg(1) AAS
増やす≠育成

知見・技術の集約や共有、人材の育成などを挙げている。 ⊃育成
17: 2019/05/21(火)22:26 ID:1VBNQFsH(1/2) AAS
>>14
NTTデータは日本のIT業界の最大手だから、感想を持つ機会が多い。

日本のIT業界が腐ってるの根本は、NTTの看板と資金で商売をやってる、
ここのせいだと思うよ。世界で通用するサービスやソフトを、たったの一つも生み出せていない。
18: 2019/05/21(火)22:27 ID:sEe64wgb(1) AAS
数学バリバリのIT技術者なんて、特定の分野に限られるだろ。
19: 2019/05/21(火)22:30 ID:3eeyGVhg(1) AAS
ボッキデータは急成長
20: 2019/05/21(火)22:33 ID:njez/04x(1/2) AAS
海外でカネ溶かしてきたNTTの投資は全く期待できない
通信料でバクチして遊ぶなや
21: 2019/05/21(火)22:34 ID:njez/04x(2/2) AAS
>>12
客だぞ
22: 2019/05/21(火)22:34 ID:bk8mQQSq(1) AAS
一般人よりAI技術者の方が心配している 未来の地球
23: 2019/05/21(火)22:49 ID:eQW+7L5y(1) AAS
データ入力と判定の要員だろ。
24: 2019/05/21(火)22:53 ID:OrHKhS8h(1) AAS
日本にはAI技術者が少なすぎて引き抜きようがないから焦って養成するのだろう。
そもそも他所の人間を使えばいいという発想がチープすぎた。
なので、アメリカと中国にぼろ負けした。
25: 2019/05/21(火)22:56 ID:u2tvK3Ay(1) AAS
(´・ω・`)もうビックデータ飽きたの? 
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s