[過去ログ] 【AI】NTTデータがAIなど高度デジタル人材を5000人育成へ、3年で5倍増 (91レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2019/05/22(水)00:29 ID:QYWl3VTF(1) AAS
>>6
ワロタwww
38
(1): 2019/05/22(水)02:04 ID:T1Atq5Be(1) AAS
人材育成して何を作ろうとしてるのか不明なのが日本企業のダメなところ
普通はプロダクトを作るために必要な人を集めるだろうに
39: 2019/05/22(水)02:19 ID:m+TwieJs(1) AAS
日本のITをダメにした元凶が今さら何をおっしゃいますやら
悪質なブラックジョークとしては良く出来てるけどね

まあもう手遅れなんだしジタバタせずに皆で日本が死にゆく様を見届けましょうや
40: 2019/05/22(水)02:28 ID:W0Ujmeku(1/2) AAS
外注コントロールしかやってこなかった奴らにムチャ言うなよ。
41
(1): 2019/05/22(水)02:30 ID:QLFJ0Pua(1) AAS
NTTデータは全然わかってないな
足りてないのは高度デジタル技術者じゃなく高度デジタル管理職

例えば昭和の日本企業にグーグルのエンジニアを引き抜いて技術者として入社させても、上がバカだと話を一切理解できないから決済を承認できない

だからグーグル出身のエンジニアをいきなり取締役にすえるような形にしなきゃいけない

つまり
・優秀エンジニアに経営を学ばせる
もしくは
・優秀な「マネージャー」に決済判断に足りるIT能力を身に着けさせる
のどちらかじゃないといけない

NTTデータがいくらディープラーニングやマルチレイヤーパーセプトロン、畳込ニューラルネットワーク、GANのような数学も分かるエンジニアを大量に育てたところで、
省2
42: 2019/05/22(水)02:32 ID:W0Ujmeku(2/2) AAS
>>41
そして、
高度デジタル管理職を揃えるためには、高度デジタル経営者が必要。
理系出身か理系センスのある経営者が必要。

ホラ、既に終わってるだろNTTデータ。どうせNTTからの天下りだろ。
43: 2019/05/22(水)02:44 ID:dVROBj2J(1) AAS
たぶん自分でも何言ってるかよくわかってないだろうな
とりあえずAI言いたいだけだろ
44: 2019/05/22(水)03:15 ID:HrfA4UIl(1) AAS
★パヨク(ゴキブリ韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
 
強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがパヨク(ゴキブリ韓国人)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
パヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
省23
45: 2019/05/22(水)03:59 ID:5uz60sIi(1) AAS
>>38
人材育成するから、エンドユーザー企業さん費用を払ってね♪が主旨だろ?
人売りの名目を変えたに過ぎない。
46: 2019/05/22(水)04:06 ID:Pl3GdbCz(1) AAS
その人材に代わるAIを開発しないのは何故だ?
47: 2019/05/22(水)07:21 ID:GSGSBsOk(1) AAS
>>26
日本だと官僚や医者を目指す優秀な学生層を高待遇で釣るんだよ
48: 2019/05/22(水)07:30 ID:J7u+XS6b(1) AAS
いつも公官庁の受注貰ってるし、これも政府の育成補助金プロジェクト取るってだけの話でないかな
49: 2019/05/22(水)07:45 ID:qRWQcWUw(1) AAS
高度な人材育成したら外資に転職されてまうで
社内限定の高度って意味だろうけど
50: 2019/05/22(水)09:24 ID:ZygOoCLg(1) AAS
育てた所でGoogleに転職してブログの退職エントリが話題になるだけ
51: 2019/05/22(水)09:34 ID:oZfWM0ec(1) AAS
育てた後で高給を出さないと外資に転職されるだけ
52: 2019/05/22(水)11:26 ID:WvCjAy90(1) AAS
これだけネットで情報を獲得できる環境で独学で学べない、やる気のない人材は、データ入力ぐらいしか役に立たないだろうな。
53: 2019/05/22(水)11:27 ID:WzmXTdjA(1) AAS
GITHUBでいい
54: 2019/05/22(水)23:23 ID:0M4CEY9I(1) AAS
豊洲に行って見れば無理なことがわかる
高度デジタル人材と言うが実際には下劣中抜きアナログ銭クレージーだ
元請業に集中したほうがわかりやすい
55: 2019/05/23(木)12:17 ID:RH42Rncn(1) AAS
中抜き手配師のビジネスモデルに高度人材は要らないわけだが
56: 2019/05/23(木)19:32 ID:eiTsn6yA(1) AAS
口の軽い間抜けでも務まる
なんとも平和な会社だ
永利でメタボになってしまえ
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s*