[過去ログ] 【IT】楽天、ふるさと納税のポイントを自社負担に (14レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): ムヒタ ★ 2019/06/01(土)15:02 ID:CAP_USER(1) AAS
楽天はふるさと納税を仲介するサイトで利用者の寄付額に応じて付与していたポイントの負担を自治体から自社の負担に切り替えた。自治体のふるさと納税の運営にかかる経費に上限を設けた新制度が1日から始まったのに対応する。利用者が受け取るポイントは変わらないようにし、楽天の利用者をつなぎとめる。
楽天のふるさと納税は通販サイト「楽天市場」内で展開している。寄付額に応じて1%のポイントが付与される。楽天は従来、民間事業者による出品と同様に、自治体にポイントの原資の負担を求めていた。
ふるさと納税の新制度では返礼品を寄付の3割以下の地場産品に限り、過度な返礼品の競争を防ぐことを目指す。返礼品のお得さを強調した「お得」「おまけ付き」などの表現も禁止される。楽天は自治体向けの勉強会を開き、返礼品の説明文の改善を自治体に促す方針だ。
2019/6/1 14:45
外部リンク:www.nikkei.com
2: 2019/06/01(土)15:09 ID:Oct0zYby(1) AAS
泉佐野の締め出しで大儲け
3: 2019/06/01(土)15:11 ID:MGpjpjrt(1) AAS
買い回りとかヤバくね?改悪すんのかな
4: 2019/06/01(土)15:28 ID:CM4Hks8S(1) AAS
役所に負担押し付けて反感食らったか
5: 2019/06/01(土)15:39 ID:FF+S1NRX(1) AAS
>>1
1 9 _ 19
動画リンク[YouTube]
6(1): 2019/06/01(土)15:58 ID:f+UOvkwp(1) AAS
あくまでポイント分の1%だけど
どうせロイヤリティで10%位取ってるから問題無い
7: 2019/06/01(土)16:32 ID:zM2P4rPz(1) AAS
ポイントで税金払えるとか最高ですね
8: 2019/06/01(土)17:46 ID:bktvK9DC(1) AAS
今まで違ってたのか
9: 2019/06/02(日)03:19 ID:uZa2OnqL(1) AAS
ふるさと納税の返礼品やめろ!
10: 2019/06/03(月)07:18 ID:DzQtGs6N(1) AAS
ふるさと納税のウェブ会社も自社負担で
11: 2019/06/03(月)11:04 ID:N20ZyGqw(1) AAS
なんと
1000万当たるイベント
外部リンク:everyonecompany.me
無料なので参加しましょう
12: 2019/06/03(月)12:59 ID:SqzMn1B3(1) AAS
楽天ブックスのポイント改悪しただろ。クソが
13: 2019/06/03(月)13:20 ID:+C+Kh/BG(1) AAS
>>6
そういう事だよな。
全くボランティアは有り得ないし。
さとふる対策かも。
14: 2019/06/14(金)09:59 ID:MrrO1GTQ(1) AAS
結局関係無い客の分を取り上げて巻き添えくったのかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*