[過去ログ] 【企業】ファーウェイ、ベライゾンに10億ドル以上の特許使用料支払いを要求か (177レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140
(2): 2019/06/15(土)17:06 ID:jivhgk2A(1/4) AAS
ベライゾンは米国で事業を行ってるのだから、裁判するなら米国の裁判所
ファーウェイは米国が非常事態宣言で輸出禁止したのだから、米国の裁判で何か勝っても、米国から持ち出せない
制裁対象の企業なのだから、訴訟起こせない様に規制かけたら終わり
142
(2): 2019/06/15(土)17:58 ID:jivhgk2A(2/4) AAS
>>141
十分にあり得ると思うよ
そもそも、中国が不当な手段で米国の技術を入手してIT技術力を付け、米国の国家の安全性を脅かしていると言うのが経済制裁の理由だから、中国が出願した特許を無効にする根拠は十分にある
144: 2019/06/15(土)18:09 ID:jivhgk2A(3/4) AAS
>>142
加えて、中国が国内で特許や商標を不当に運用していて、米国企業の知的資産が守られてないのだから、米国で中国企業の特許が無効にされても、文句を言える筋合いではない
中国が米国に対して、自由経済を守れとか特許を守れとか言い出したら、腹がよじれる
146: 2019/06/15(土)18:23 ID:jivhgk2A(4/4) AAS
>>145
その通りだよ
米国は地球を守るウルトラマンじゃない
ABC包囲網、ハルノート、日米半導体交渉、全て米国の不当な圧力
だけど、その圧倒的な軍事力や経済力や技術力の下で、世界の安定が保たれ、日本の安全も守られてるから、その不当に従い、仲良くやるしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s