[過去ログ] 【製品】キーボードで日本、中国に敗北 (512レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245(1): 2019/09/12(木)01:30 ID:6JUv8YG+(1) AAS
>>108
物凄いホラフキンです。こいつ。
246: 2019/09/12(木)01:36 ID:a2TDiEEp(1) AAS
DX7かと
247: 2019/09/12(木)01:58 ID:a8omev2m(1) AAS
P/S2の端子のあるのが欲しい
248: 2019/09/12(木)02:00 ID:H+RXrsu6(1/2) AAS
>>3
リトニカ
249: 2019/09/12(木)02:04 ID:H+RXrsu6(2/2) AAS
>>166
俺のIBMのロゴ入ってるw
250: 2019/09/12(木)02:10 ID:5QWvDkQs(1) AAS
filco最高
コーヒーこぼしたけどダメ元で水洗い乾燥したらすべて復活したww
中華にはできまいw
251(1): 2019/09/12(木)02:20 ID:TYZC/DrL(1) AAS
Realforceに買い替えたらタイプミスが死ぬほど増えた。
1週間使って今は押し入れで寝てる。
252: 2019/09/12(木)02:21 ID:9Ru0wapO(1) AAS
Mobilehackerz再起動日記
外部リンク[html]:blog.mobilehackerz.jp
カスタマイズ性高い、キートップ変更も容易、安いが魅力だそうです
253: 2019/09/12(木)02:22 ID:RMi6bMVa(2/2) AAS
そら日本製が良いに決まってる、精神上でも。
俺のフィルコは台湾、まあ台湾なら良いかって。
中国製はなぁ。wwwwwwwwwwwww
使い捨てってなる。長く使おうとは思わない、使えたらラッキーだな。
254: 2019/09/12(木)02:28 ID:Mr2amYxF(1) AAS
>>1の日本語おかしいんだけど書いたの日本人??
>なによりも野心に満ちているためだ。
>PCで設定ソフトを走らせれれば
英語の日本語訳みたいな違和感があるのよね
ケケ中の日本語と同じくらい、違和感
255: 2019/09/12(木)02:30 ID:v3g9Tjy1(1) AAS
随分前に買った日本メーカーのキーボートも、よく見たらメイドインチャイナだった
256(1): 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/09/12(木)02:30 ID:NyTP2sO9(1/6) AAS
>>245
なんか用か、左翼
PL法とか、製造者責任法とかが出来て日本のはがんじがらめになったのもあるが
257: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/09/12(木)02:39 ID:NyTP2sO9(2/6) AAS
出てこないのか、小出とかの警察と医療関係のシンジケート
258: 2019/09/12(木)02:41 ID:5Vh25iCN(1/2) AAS
ペンタブレットでも中華メーカー大躍進中。
ワコムも十年後にはどうなってる事やら。
259(1): 2019/09/12(木)02:41 ID:bJSTyn1N(1) AAS
>>251
癖のない配列なのにタイプミスが増えるってよくわからん
260: 2019/09/12(木)02:47 ID:Cg7KFLBK(1) AAS
で、耐久性は調べたのか?
261: 2019/09/12(木)02:49 ID:5Vh25iCN(2/2) AAS
中華メーカーにはこの躍進の勢いでバックリングスプリング搭載の激重爆音キーボードの新製品を出してほしい。
262: 2019/09/12(木)02:59 ID:ah80c34m(1/2) AAS
>>9
独自に開発するよりパクる方が早い
そして見本があればパクれる
263: 2019/09/12(木)03:01 ID:ah80c34m(2/2) AAS
>>214
同じ性能なら安い方が良いってことだろ
お前は日本人じゃないの?
日本語の読解力が低すぎるみたいだけど
264: 2019/09/12(木)03:04 ID:OFa7I+YV(1) AAS
そう思うなら、それで良い、タダのプラスチックの集まりに過ぎない、何が画期的なのか、非接触で何が変わるのか機能的に優れてないだろ、長持しなくて良いパーツだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s