[過去ログ] 【製品】キーボードで日本、中国に敗北 (512レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2019/09/11(水)20:43:00.98 ID:UtUZtbb4(1) AAS
洗えるん?
136(1): 2019/09/11(水)21:59:45.98 ID:sX81UZgu(1/2) AAS
10年前のを今でもつかってるw
188: 2019/09/11(水)23:15:59.98 ID:BUKu5QAy(1) AAS
リアフォは最高だけど、技術的にめちゃくちゃ高度ではないから真似されるのはまぁやむを得ないよなぁ。
190(1): 2019/09/11(水)23:20:07.98 ID:/EDIO/Sr(1) AAS
パクリ文化の国だから何言っても凄いと感じない。
完全オリジナルで凄いの作ってから言って。
241: 2019/09/12(木)01:18:07.98 ID:RMi6bMVa(1/2) AAS
フィルコで良いっす。
295: 2019/09/12(木)08:08:12.98 ID:LSLMnLta(1) AAS
今の時代でもまだHHKって言われてるのが不思議だな
BT対応が遅いことから分かるように、今のニーズを追ってない
安くて同じコンセプトの中華製があるならそれに乗り換える人も増えていくと思う
309: 2019/09/12(木)08:46:46.98 ID:5Q8KdSWP(1) AAS
キーボード、高いんだな・・・
俺のメインフレーム?4万なのに。
320(1): 2019/09/12(木)09:45:22.98 ID:XdZWxHlP(2/3) AAS
>>304
30年以上の前の話しだからな
機種名は()
某所を見学した時にDECのVAXと同じ部屋にあったターミナルに家のキーボードにそっくりなのが継っていて家の奴とそっくり!
と思ったのだけ
なにもかもが巨大な時代の話し
空調が糞効いた電算機室()に巨大な棚みたいな装置の計算機が列なしてやたらドデカいターミナル()があったりと漫画の世界みたいな景色
ちなみワイCray 2の実物もペタペタ触った事あるで
こっちも見学でやけど
379: 2019/09/12(木)16:36:38.98 ID:qwPVWVfQ(1) AAS
>>378
フィルコの青軸。値段は\12000くらいか。
410(1): 2019/09/13(金)01:37:30.98 ID:p77bPjLR(1/4) AAS
>>387
そんなところで半導体製造檀家できるわけないし第一 不良品ばかり出すことになる うんだからするわけねーだろ
463: 2019/09/14(土)18:04:05.98 ID:Zp6BfqaW(1) AAS
キーボード自体が通信機能持っているのか?
斬新だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s