[過去ログ] 【製品】キーボードで日本、中国に敗北 (512レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315(2): 2019/09/12(木)09:23 ID:XCLMONnD(2/2) AAS
HHBKを3万で買っている人が、果たして半値同性能だからって
中華を買うとは思えないな。
かといって、高級キーボード入門機としては169ドルは高すぎる。
ちなみにHHKBのBluetooth版はどうしようもなくクソ。
マルチペアリングではあるが切り替えるためには、使いたい1台だけ
Bluetooth有効にしないと、先につながった奴勝ちで切り替え方法ないし、
電池の充電機能もなく、USBで繋いでも充電できないしHIDで見えるわけでもない。
357: 2019/09/12(木)13:42 ID:upmoh1Go(1) AAS
>>315
キーボードのカスタマイズ性が段違いだよ
Ctrl, Alt, Shiftみたいなmodifier keyも、
Ctrl+Alt+Delみたいな組み合わせも、
さらには、マウスのクリック・ホイールまで、任意にキーに設定できるのがよい
キータッチは微妙かもだけど、Bluetoothも普通に使えるし、
ショートカットキーを多用する人ならHHKBより良いかも
374: 2019/09/12(木)14:49 ID:804CT0gR(4/4) AAS
>>315
充電池使えば解決だろ
なんでアルカリ電池使う前提なんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.082s*