[過去ログ] 【経済】消費増税「非常によいこと歓迎する」経団連 中西会長 (674レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202(3): 2019/09/30(月)22:32 ID:YxQjXaLF(3/5) AAS
>>200、>>201、
「れいわ新選組」の全国一律の最低賃金まずは、時給1000円に時給1500円を目指すの中の消費税撤廃は中小零細企業を守るためにもある。
時給1000円に時給1500円に対応できない中小零細企業を守れる。
1997年の消費税増税で力関係で増税を充分に転嫁できなかった中小零細の廃業倒産が続出した。
他に地方の実情に合わせ時給増に対応できない中小零細企業に補助金を支給予定とか。
消費税とは零細企業と庶民を直撃する悪魔の税である。
省3
203: 2019/09/30(月)22:32 ID:v76wBTWv(1) AAS
お前ら安倍を批判しろよ
あのバカ経団連に利用され放題だぞ
何とかしないと
204(2): 2019/09/30(月)22:33 ID:YxQjXaLF(4/5) AAS
>>200、>>201、>>202、
玉木雄一郎Twitter2019年8月26日Twitterリンク:tamakiyuichiro
急速に円高が進んでいる。CME日経平均先物も20,000円割れ。いよいよ日本経済の局面が変わろうとしている。今からでも遅くはない。少なくとも10月からの消費税増税はやめるべきだ。
10月になる前に国会を開いて速やかに議論したい。日本経済、国民生活のために議論させてもらいたい。
原口 一博Twitter2019年8月26日Twitterリンク:kharaguchi
同時に消費税の31年を総括して廃止を検討すべき。これほど多段階に広範囲に消費だけでなく経済、社会を痛める税制が他にあるだろうか?同じ間接税でもまだましなものもある。
しかも一気に3%とか2%も上げるなんて尋常じゃない。社会保障と税の一体改革の約束も基本が壊れている。財政再建も別の道を
玉木雄一郎Twitter2019年8月26日
今からでも遅くはない。10月の消費増税はやめるべきだ。特に今回は、複数税率化でインボイスが新たに導入されるので、売り上げ1000万以下の免税事業者が甚大な影響を受ける。
インボイスを発行できない中小・零細の免税事業者は確実に取引から排除される。取引先が仕入れ税額控除ができなくなるからだ
省8
205: 2019/09/30(月)22:34 ID:onterH2W(1) AAS
経団連て白痴の集団だろ
206: 2019/09/30(月)22:35 ID:Tqw+PRFu(1) AAS
サラリーマン経営者の限界って事かな
せいぜい人を蹴落とす事くらいしか得意なモノは無いか
207(1): 2019/09/30(月)22:35 ID:YxQjXaLF(5/5) AAS
>>200、>>201、>>202、>>204、>>◇、>>◇
消費税廃止か減税と全国一律最低賃金時給1500円と原発廃止で変わる。
解り易いし、諸問題を解決できる切り札にもなる。全国一律最低賃金時給1000円は今でも実現可能で経済や人々への実効性があり、実現すれば更なる「れいわ新選組」以外の賛同者を集められる。
かつて田中角栄は、日本列島改造論を引っさげて大都市の過密と地方の過疎解消を唱え総理に就いた。 均等なる国土の発展を目指した。
この案に地方の再生を託し田中派以外の多くの国会議員の隠れ田中派議員が生まれ、首相を退いた後の角栄はマスコミのバッシングに負けず倒れるまで闇将軍として君臨した。
「れいわ新選組」以外の地方の衰退を憂うる有志の方々に期待 する。それと一次産品に所得補償で農村の六次産業化で雇用創出が可能。
省2
208: 2019/09/30(月)22:37 ID:cb/RRQh2(1) AAS
これからどう消費を減らすかだな
新聞 保険 ガソリン タバコ 酒 風俗
209: 2019/09/30(月)22:45 ID:9/EWsfu5(1/4) AAS
自民党ネトサポ「国際競争力の為には、労働者の賃金は安ければ安い方が良い」
210: 2019/09/30(月)22:46 ID:iw6C3KDc(1) AAS
こんな人たちとお役人のための増税、安倍政権の功績全て忘れちゃうぐらいの愚策。
何のために働いてるのか?ってどうしても思ってしまう、やる気なくなるよ。
211: 2019/09/30(月)22:46 ID:w/KGCoS0(1) AAS
輸出戻し税でウハウハ
212(1): 2019/09/30(月)22:47 ID:P1H1T5KV(1) AAS
>>3
韓国にでも行ってこい
213: 2019/09/30(月)22:47 ID:qKoY+EPT(2/2) AAS
マレーシアGDP4.9%増 19年4〜6月期 消費堅調
GDP全体の6割弱を占める個人消費が7.8%増と好調だったためで、成長率は1〜3月期の4.5%から持ち直した。
マハティール政権がインフラ向けの歳出を抑制している影響で公共投資は13.2%の大幅な減少
同じ輸出主導型経済の隣国シンガポールの4〜6月期の成長率が0.1%増にとどまるなかで、底堅さが目立つ。
214: 2019/09/30(月)22:48 ID:9LsWMOtI(2/6) AAS
止まっても困らないNHK受信料の支払を停止する
215(1): 2019/09/30(月)22:48 ID:SQ3467oA(1/2) AAS
日本人は優秀なのに組織のトップはバカばかりなのは何故?
216: 2019/09/30(月)22:48 ID:TTmRvWy1(1) AAS
消費増税が法人減税の税源になってるからな
217: 2019/09/30(月)22:49 ID:9LsWMOtI(3/6) AAS
>>212
日本製品の購入をやめ、韓国製を購入しよう
218(2): 2019/09/30(月)22:51 ID:nz7j04jg(1) AAS
>>215
おまえが言ってることがバカ丸出しだし、バカなおまえが全てを物語っているだろ。
おまえみたいなバカばっかりだからだよ。
219: 2019/09/30(月)22:53 ID:fy1zqcGN(1) AAS
経団連が言うんだから本当だよ
消費は落ち込んで最悪の令和になる
国民から上手く金吸い上げるならまだしも、無理やり奪い取るんだから、オシマイだねw
220: 2019/09/30(月)22:56 ID:SQ3467oA(2/2) AAS
>>218
つまりあんたもバカ?
221: 2019/09/30(月)22:56 ID:9/EWsfu5(2/4) AAS
>>218
よく解った
君みたいな人が多いのだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s