[過去ログ] 【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 (437レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310(4): 2019/10/08(火)20:16 ID:HLCqV350(1) AAS
さあ、正社員で手取り9万1千円のおいらが通りますよー
画像リンク[jpg]:get.secret.jp
311: 2019/10/08(火)20:34 ID:4KRJdLwM(1) AAS
>>305
旦那に寄生するつもりで手取り15万円の正社員を退職して
結局、5年後は額面15万のパートの掛け持ち
というパターン多し
312: 2019/10/08(火)20:41 ID:WuHKTos+(1) AAS
日本が終わってるんじゃなくて、終わってるのはお前自身?
なるほど
確かにネトウヨは終わってるもんな
正しいわ
何も反論できん
313: 2019/10/08(火)20:43 ID:85Sq0IK8(1) AAS
ホリエモンが論破して終わった
314: 2019/10/08(火)20:43 ID:ChJ/ywn3(1) AAS
終わってるって言うのは、始まってた人に対する言葉だから、
始まってもいない人に終わってるは無いだろ?
315: 2019/10/08(火)20:48 ID:ckNssRAo(1) AAS
>>17
官僚と一緒に仕事することあるけど、彼らの生産性の低さは異常。組織として明治頃から全く成長してない。優秀な人材も10年もすればただの凡人以下。
316(1): 2019/10/08(火)20:57 ID:afuIh0zU(2/4) AAS
転職して介護士すればもっともらえる
タクシー運転手でもいいし
317(1): 2019/10/08(火)21:25 ID:Og8VEqiv(1) AAS
ホリエモンあれだなあれ
企業しろとか言うんだろうな
318(1): 2019/10/08(火)21:26 ID:sjGLgzYL(1/3) AAS
昇給しても、それ以上に負担が増え続けるから、これからも手取りは上がらない。
手取りが増えるには減税や4%の経済成長が必要。
そんなこと無理だから日本終わってるで正しい。
319(2): 2019/10/08(火)21:28 ID:6xGdtaUg(1) AAS
>>318
なんで自分のお給料を他人に決めてもらうのが前提になってんの?
自分の値段くらい自分でつけろよ
それができないからお前が終わってるだけって言われるの
320: 2019/10/08(火)21:28 ID:afuIh0zU(3/4) AAS
女なら結婚すればいいじゃん
どーせ、主婦すりゃいいんだし
321: 2019/10/08(火)21:36 ID:u1MocmKY(1) AAS
>>317
>企業しろとか言うんだろうな
むしろ下手に起業すると吉牛やブックオフあたりの
なんちゃって店長よりもはるかに劣悪な労働条件と所得水準になったりする
普通に働く分には勤続12年役付で手取り14万というのはそんなに無いよ
322(1): 2019/10/08(火)21:44 ID:c8FTK8A6(1) AAS
岩手県で働けば14万は高給取りだよ
323: 2019/10/08(火)21:55 ID:afuIh0zU(4/4) AAS
>>322
でも岩手だって
農家は年収1000万だし
看護師は年収400万
324: 2019/10/08(火)22:04 ID:AuFGllHd(1) AAS
>>15
自分自身が停滞してることにまだ気付かないんだな
収入上げたいなら動け
停滞の先は凋落だぜ
325: 2019/10/08(火)22:28 ID:ARz4HASD(1) AAS
うちは斜陽産業でブラックだけど、
こんなw数字にはならないよ。
メーカー勤務って歩合制か何か?
326: 2019/10/08(火)22:33 ID:sjGLgzYL(2/3) AAS
>>319
そんな国は世界に存在しないから。
ほとんどは雇われだ。
327: 2019/10/08(火)23:01 ID:sjGLgzYL(3/3) AAS
>>319
そんな国は世界に存在しないから。
ほとんどは雇われだ。
328: 2019/10/08(火)23:16 ID:Z7A33AjH(1) AAS
この人に具体的にどのようなアドバイスをすればいい?
329: 2019/10/08(火)23:16 ID:wqYx0rFY(1) AAS
東京さ出るだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*