[過去ログ] 【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 (437レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2019/10/06(日)21:46 ID:xUNyaC5m(1) AAS
"2016年版 「中小企業白書」(中小企業庁)

7 まとめ

しかしながら、経常利益の増加は、
人件費や原油・原材料費等の低下によるところが大きく、
売上の拡大を伴っていない。

そのため、設備投資額は
リーマン・ショック前の水準に達しておらず、
設備の老朽化が進み、"

外部リンク[pdf]:chusho.meti.go.jp
35: 2019/10/06(日)21:48 ID:h24Ip23p(1) AAS
メーカー12年の役職アラフォーなら
銀行の住宅ローンは金利高いから会社の住宅ローン制度使ったとかじゃねえの?
それか財形や持株会
36: 2019/10/06(日)21:51 ID:3FEnfzoq(1) AAS
知り合いが言ってたけど正社員の夫は50万、パートタイムの妻25万
これが戦後最大好景気が続く日本の標準だからな。これ以下は努力不足、自己責任だろ?
けど俺の知り合いにはこんなモデル家族いないから俺が平均以下なんだろうな
37: 2019/10/06(日)21:53 ID:b9vnDM+e(2/2) AAS
100円稼ぐのに1100円も使ってんのならそんな事業辞めちまえ。
38: 2019/10/06(日)21:57 ID:3IslKMj5(1) AAS
いや、会社に抗議しろよ
39
(3): 2019/10/06(日)22:02 ID:C1DcLeiD(1/2) AAS
終わってるのは日本じゃなくて
いまだに選挙で自民を当選させる奴でしょ
責任をすり替えるな
40
(1): 2019/10/06(日)22:04 ID:C1DcLeiD(2/2) AAS
>>26
自己責任で当たり前だろ
自民を当選させたのはお前ら自身だろうが
他人のせいにすんなと
41: 2019/10/06(日)22:05 ID:h51zhxJu(1) AAS
ド底辺層増えすぎだろ
まじでだいじょうび???
42: 2019/10/06(日)22:07 ID:JUdryrCG(1/2) AAS
84年前の日本で、どれくらいの少女があのような女学生だったのでしょうか?ネットで現在話題となっているYouTubeにアップされた「Cruise to Japan in 1932日本へのクルーズ」と題された1本の動画。
43: 2019/10/06(日)22:08 ID:25yovfLI(1) AAS
寮にでも入ってるんじゃね?
このまえ看護師でホステスのバイトしてる椰子がテレビに出てたが、手取り10万と言ってたな。
いくらなんでも、寮費天引きのパターンだろ。
44
(1): 2019/10/06(日)22:10 ID:cv3sLwOg(2/2) AAS
>>39
自民党以外の政権で
民間企業の給与上がると思ってるのかな
政権がどうなろうとも全く関係ないよ
民間企業は正直なので企業業績が良くない限り
給与もノーナスも上がらない
45: 2019/10/06(日)22:10 ID:GnvJeXCW(1) AAS
国民が税金を納めても
政府がもの凄い勢いで外国人にプレゼントしちゃうからな
自民党に投票するのを止めてN国に投票してしまった
46: 2019/10/06(日)22:12 ID:2DtSicf+(1/2) AAS
もし国のせいにするとしたら、日本は共産主義者が富の再分配に興味が無いからな。
47
(1): 2019/10/06(日)22:14 ID:2DtSicf+(2/2) AAS
>>26
国のせいだとして、じゃあどうすれば良いんだよ。

お前は日本人の話ばかりをしているが、人類規模の例で言うと解決策は1つしかない。
それは他国への移民だよ。
48: 2019/10/06(日)22:15 ID:N2JH2k32(1) AAS
そんな仕事続けてるお前が悪い。
終了。
49: 2019/10/06(日)22:17 ID:LMxfByBR(1) AAS
>>1
>>5
■【韓国】 韓国の失業者数、失業率、青年失業率が過去最高水準に悪化
2chスレ:news4plus

韓国の先月の失業者数は前年比5万8000人増加した109万7000人で、
7月の時点では、1999年(147万6000人)以来最大値を示した。

失業状態が長期化し求職活動を放棄する「休暇」の人口は
209万人で、統計の作成が始まった2003年以降、最大値に増えた。
失業者が大きく増える傾向も続いた。

■【関連】 
省11
50: 2019/10/06(日)22:21 ID:JUdryrCG(2/2) AAS
84年前の日本で、どれくらいの少女があのような女学生だったのでしょうか?ネットで現在話題となっているYouTubeにアップされた「Cruise to Japan in 1932日本へのクルーズ」と題された1本の動画。
外部リンク[html]:www.wd.ligowski.com
51: 2019/10/06(日)22:22 ID:aaZ0uqtD(1) AAS
賃金交渉をして折り合いがつかなければ新しい職場を探すというのが世界スタンダードです。同一労働同一賃金を求めるってことは同一労働定額賃金ってことですよ。勤続年数は関係ない
52
(1): 2019/10/06(日)22:22 ID:qIoGRb6b(1/2) AAS


月末の夜、寝る前に反省してみよう。

1.この1ヶ月、あなたは本当に14万円以上の付加価値を生み出しただろうか?

2.あなたがあなたの会社の株主だったとして、あなたという労働者に14万円支払う気になるのだろうか?
(手取り14万円なので、実際会社は福利厚生費など含め20万円以上は支払っている)

きっとこの問題は、日本のせいではなく、あなたの労働力の価値の質を問うていると思いますよ。
その対価で給料は支払われるのですから・・・・
省3
53: 2019/10/06(日)22:25 ID:ZlvQGdFU(1) AAS
1日の実働3時間程度で年間休日150日ならまあ順当
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s