[過去ログ] 【EV】世界自動車業界が苦戦する中で笑うテスラ [田杉山脈★] (387レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 田杉山脈 ★ 2020/04/28(火)21:58 ID:CAP_USER(1) AAS
新型コロナウイルスの感染拡大で世界の自動車企業が苦戦する中、電気自動車企業のテスラだけが好調だ。

テスラは29日(現地時間)に1−3月期の業績発表を控えている。今月2日に発表した生産台数と販売台数を見ると、テスラは1−3月期に8万8400台を販売し、前年同期(6万3000台)比で40%増加した。テスラ側は「10万3000台近い生産台数と記録的な販売台数は、テスラ創業以降で最高の1−3月期業績」と明らかにした。中国上海工場が1月29日から2月10日まで稼働を停止した中での成果だ。

◆テスラ、内燃機関車の悩みなく流動性豊富

テスラが注目されるのは▼他の自動車企業のように内燃機関車の設備などの悩みがない▼流動性が豊富で今後の景気悪化の心配も少ない▼普及型セダンのモデル3を中心に注文が多い−−からだ。テスラの株価が今年に入って上昇し、テスラの時価総額はトヨタを除いてグローバル自動車企業のうち最も高い。

一方、従来の自動車企業は売上高の大半を占める内燃機関車への投資を徐々に整理しながら、電気自動車などエコカーの開発に投資しなければいけない課題を抱えている。欧州は2030年ごろ内燃機関車生産禁止という強力な規制を予告している。さらに新型コロナで資金難に直面している。
省8
368: 2020/07/11(土)11:04 ID:kM6Y+LGt(1) AAS
一人乗りのEVカーは、電車やバスや飛行機よりコロナ感染リスクを
下げてくれるから、将来有望だよ。

コンサート・観劇・映画、などもさあ、野外大型ステージ上で公演して
一人乗りEVカーで観るような形をとれば、厚生省などもOK出すだろ?

3〜4階建ての駐輪場みたいな観客席を作ればおk。
369: 2020/07/11(土)11:07 ID:nXdHJD5W(4/4) AAS
調子に乗って増産したら受注が止まるよ
珍しいうちだけの商品だから
370: 2020/07/11(土)11:12 ID:QO27MAqd(1) AAS
「テスラの株価もマスク氏の報酬も超バブルだ」
外部リンク:toyokeizai.net
371: 2020/07/11(土)11:32 ID:EvmBfOhC(1) AAS
EVは充電がネックだとあれほど言ったはずだが
372: 2020/07/11(土)13:16 ID:u+3i8o33(2/4) AAS
それは初期は金持ちと転売と充電の不自由さで
ほとんど走行距離出てないからが起因してんだろ
373: 2020/07/11(土)13:19 ID:u+3i8o33(3/4) AAS
バッテリー問題隠蔽闇回収
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

ソフト更新後、1回の充電で走行可能な距離が大きく落ち込む

これが現実だろ
374: 2020/07/11(土)13:22 ID:u+3i8o33(4/4) AAS
外部リンク:techcrunch.com

5000台電池回収次々出るな
劣化してない理由は古いバッテリーがあんまりないんじゃないかw
375
(1): 2020/07/11(土)19:27 ID:SW4yEWjI(1) AAS
EV関連スレのキチガイホイホイっぷりはなんなんだろうか
376: 2020/07/12(日)10:13 ID:lHXpE7HA(1) AAS
中国が「電気自動車」をめぐる政策を見直す事情
低燃費車とされるHVやMHEVなどの車種を優遇
外部リンク:toyokeizai.net

EVブームは過去のトレンド
377
(1): 2020/07/12(日)23:58 ID:fBbDZNIk(1) AAS
テスラ乗りたいからって一戸建ての家を建てた人がいたな
アパートマンション住まいの一般人はどうすんだ・・・
378: 2020/07/13(月)00:24 ID:4Ek4P8C+(1) AAS
>>377
今後は充電器を備えつけたアパートマンションが日本でも徐々に増えてくるだろうな
東京だとちょっと前まで無料でつけれたみたいだし
ヨーロッパや中国じゃ相当充電器が普及してきてるから格差は大きいけどね
379
(2): 2020/07/13(月)01:57 ID:bgd1VClj(1) AAS
テスラの相手はトヨタではない。ベンツやBMW。レクサスはハイブリッドで生き残る。
380: 2020/07/13(月)03:42 ID:zNoZNh3N(1) AAS
日本の製造業は、パフォーマンスはするが、下請けの中小企業はわりとさぼってる
381
(1): 2020/07/13(月)08:27 ID:VxHpq5y5(1/2) AAS
>>379
新ロードスターは1000km走る
となると、もはやHV車のウリって何なのって事になる
382
(1): 2020/07/13(月)10:29 ID:MqQ5pH+c(1) AAS
>>381
庶民があんな高いクルマ買えると思ってるの?
それから軽い2シーターとの燃費で比べられてもね。
383: 2020/07/13(月)10:47 ID:StWiKFmF(1) AAS
2050年でEV普及率1割は、かなり高い予測ではないか?

EV普及率を2050年で1割と低く見積もる理由
外部リンク:toyokeizai.net
384: 2020/07/13(月)11:01 ID:VxHpq5y5(2/2) AAS
>>382
2シーターなのは旧ロードスター
新ロードスターは4シーターだぞ
しかもBEVの値段が大きく下がるのなんて明らかじゃん
S→3やX→Yを見たらね
385
(1): 2020/07/13(月)13:05 ID:4yX2yoKu(1) AAS
>>379
そりゃEVではトヨタやフォルクスワーゲンやフォードのようなボリュームゾーンで戦えるはずがないからな。
386: 2020/07/13(月)18:50 ID:Guli+plP(1) AAS
>>385
サイバートラック見てみ
あれで4万ドルなら、ボリュームゾーンで戦えるぞ
387: 2020/07/20(月)11:24 ID:JmGcC9Wu(1) AAS
★クルマのサイバー攻撃、「電池」が標的に
外部リンク:xtech.nik
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*