[過去ログ] 【語学】英語ができれば新卒給与1000万円 [田杉山脈★] (541レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2020/07/09(木)19:55 ID:JKyZs1qe(1) AAS
>>41
通訳の人がビジネスで交渉しないだろ…
ビジネススキル+英語力なのであってだな
59: 2020/07/09(木)19:56 ID:chbA0Vbx(1) AAS
そういうのは一本釣りでスカウトなんじゃないか
60: 2020/07/09(木)19:57 ID:I0FnuvMU(1) AAS
TOEICなんて満点近く取れても英語が流暢にしゃべれるとは限らんからな
ソースはオレ
61: 2020/07/09(木)20:02 ID:okfEACXT(1) AAS
>>1
英語圏の友達を作りすぎると、手話やジェスチャーになります。
ソースは、有名な女性です。
62: 2020/07/09(木)20:07 ID:0PVXTNln(1) AAS
はいはい、斜陽の英会話学校笑のステマ記事
63: 2020/07/09(木)20:10 ID:nQ4uv7XS(1) AAS
英語なんてできても、零細企業社員とか、ただの公務員とか、
町の英語教室勤務とか、米軍基地とか安いで。
64
(1): 2020/07/09(木)20:11 ID:J27cwoH6(1) AAS
>>54
結局雇われの中に過ぎないしな
そこ放り出されたら残るのは英語だけだし
日本企業にいる限りゼネラリストは何処までいってもゼネラリスト
英語はぎこちないけど専門知識・専門スキル豊富のが重宝されるしな
65
(1): 2020/07/09(木)20:14 ID:zE6+Wloe(1) AAS
まあ学術系研究者は関係ねえな…
66: 2020/07/09(木)20:19 ID:kh6GobG3(1/3) AAS
>>2
でも誰でも同じ24時間しかない
67: 2020/07/09(木)20:22 ID:kh6GobG3(2/3) AAS
>>57
間違ったな
研究者でも会社員でも雇われるなら雇主をみきわめないと
68: 2020/07/09(木)20:23 ID:kh6GobG3(3/3) AAS
>>64
専門スキルはぎこちないが英語だけで外資系渡り歩くやつは多い
日本企業じゃダメ
69: 2020/07/09(木)20:24 ID:Ub83CRYu(1) AAS
おらの勤務先のオフイスにどこかの営業が飛び込みで入ってきて英語で営業を始めただ

速攻で追っ払っただ
70: 2020/07/09(木)20:26 ID:WCAB3BOX(1/13) AAS
新卒のソースがどこにもないんだが
転職サービス登録者とか完全に非新卒だろ
71
(2): 2020/07/09(木)20:27 ID:Rpemal6a(1/3) AAS
うちの会社に英語は話せるのに、日本語がまともに使えない男が入ってきた。

英語が話せる以外、知能指数は30ぐらいで、一般常識も教養もゼロ
日本語は、自分の名前をどうにか漢字で書けるレベル。
数学は足し算、掛け算がやっと。
割り算はできない

こんな人間、どう使う ?
72: 2020/07/09(木)20:29 ID:FUTZpw6X(1) AAS
英会話学校の先生とかならわかるんだけど
英語喋れるだけで給料アップとか欧米はともかく他のアジア人から笑われるわw
どんだけレベル低いのよw
英語流暢に喋れても見られるのは成果だけだしそれにしか報酬払わないのが普通だから
TOEICの点数求めるとかまだこんなことやってんのかよ
73
(1): 2020/07/09(木)20:29 ID:WCAB3BOX(2/13) AAS
>>71
知能指数ってどうやって測ったの?
74
(2): 2020/07/09(木)20:31 ID:2XgVkOlg(1/2) AAS
リアルタイム翻訳機でクビになるだけやろ
10年後、昔は外国語覚えてたんやって!
とか言われる
75: 2020/07/09(木)20:31 ID:mB7NUkHo(1) AAS
>>1
英語は必要だけど
帰国子女が幅を利かすとまずいよ
76: 2020/07/09(木)20:32 ID:ouRAKtiP(1) AAS
関連性ないよね
77
(1): 2020/07/09(木)20:33 ID:Rpemal6a(2/3) AAS
>>73
見た雰囲気でそれぐらいだと判断
1-
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s