[過去ログ] 【自動車】軽自動車も全て電動に 政府、30年代半ば目標 [田杉山脈★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2020/12/22(火)23:02 ID:LHSJU8F3(2/2) AAS
バッテリー重量でトルク相殺?
141: 2020/12/22(火)23:02 ID:EmiiXXAg(1) AAS
宏光MINIをOEM販売した軽自動車メーカーが勝つよ
142(1): 2020/12/22(火)23:04 ID:8oUJHvi2(1) AAS
マイルドHVもおkなんだろ
余裕じゃんw
143: 2020/12/22(火)23:05 ID:s68L0SOR(8/8) AAS
>>142
小泉がカーボンプライシングやるって言ってるから
部屋のエアコンも毎日のお風呂も金持ちだけの習慣になるぞ
144: 2020/12/22(火)23:06 ID:mn5HOG+I(1) AAS
CO2ゼロにするんだろう?
じゃあ、軽自動車もロシア辺りで生産するのか?
まあ、日本国内では生産できないな
145(1): 2020/12/22(火)23:07 ID:C+Qg+PQz(1) AAS
車作るときにガソリン車より電気自動車の方が2倍くらいCO2を排出するって聞いたぞ。
20万?走ってもガソリン車の方がエコだと。
146: 憂国の記者 2020/12/22(火)23:07 ID:XNHfihyY(12/14) AAS
田舎の広大な更地に太陽光ドンと置いてさ
中国のEVを完全に自家で充電してね
燃料費ゼロスタイルを確立するわけよ
147: 憂国の記者 2020/12/22(火)23:08 ID:XNHfihyY(13/14) AAS
>>45
それ嘘だから。物理わからない池沼をだます手口
148: 2020/12/22(火)23:08 ID:4OUb0Bo0(2/3) AAS
>>145
部品数が少ないのにそれはありえないじゃね?
149: 2020/12/22(火)23:10 ID:nwNwHO8U(6/6) AAS
そもそもCO2は気にする必要がない
CO2は植物の栄養なんだからCO2増えたら緑地も増える
150: 2020/12/22(火)23:10 ID:zJU7qrvZ(10/10) AAS
>>129
2035なら可能だろう
151: 2020/12/22(火)23:16 ID:1/pGsQTU(1) AAS
>>17
下手したら
EV化事業で
再生エネ料金が値上げするぞ
152: 2020/12/22(火)23:17 ID:MC0r8in1(1) AAS
>>1
ev車時代というのに、「軽自動車」枠に意味が有るのか????
ボンクラ政府!!!
技術の進展にブレーキを掛けるクソ政治家と役人たち
153: 2020/12/22(火)23:21 ID:6QRoosAB(1) AAS
電気自動車にまで軽規格残すのかよw
電気になったら自動車税も無意味だろ
154: 2020/12/22(火)23:24 ID:wuzfEThn(1) AAS
なお中国は冬で計画停電中
155: 2020/12/22(火)23:25 ID:Zgmmi71I(3/4) AAS
>>128
ないとみています
156(3): 憂国の記者 2020/12/22(火)23:25 ID:XNHfihyY(14/14) AAS
動画リンク[YouTube]
↑巨乳が紹介する44万円の中国製電気自動車 もうこれでOKです
157: 2020/12/22(火)23:26 ID:1YRKSQ2s(1/2) AAS
>>9
出川は先進的だったんだな
158: 2020/12/22(火)23:26 ID:Zgmmi71I(4/4) AAS
>>135
それ本当?
早くお願い
159: 2020/12/22(火)23:27 ID:1YRKSQ2s(2/2) AAS
>>16
軽自動車の定義は?
電動車に軽自動車とか無いから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.632s*