[過去ログ] 【自動車】軽自動車も全て電動に 政府、30年代半ば目標 [田杉山脈★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 2020/12/23(水)21:10 ID:DM02nRwn(1) AAS
カタログ値が良くても、実際の燃費は定かじゃないし。
それより、性能の良い自動ブレーキを標準にしてくれよ。
それだと、ミサイル連発のメーカーが困るのか?
528: 2020/12/23(水)21:21 ID:K5bdyxIt(3/3) AAS
原発つくるの? そつじゃないと確実に電気不足。電気代もあがる。
529: 2020/12/23(水)21:24 ID:pO9mSvmD(6/6) AAS
自分は老後は電動自転車か電動スクーターで頑張る事にするわ
530: 2020/12/23(水)21:28 ID:3kP+yJwc(1) AAS
車をすべてEVにすれば全て解決みたいな流れになってるけど
ほんとうにそうなん?
エビデンス()藁が欲しいよねw
車の現在の二酸化炭素排出量より本当に減るのか
531: 2020/12/23(水)21:40 ID:+Rs52vz6(4/4) AAS
走らせるのに再エネが使えるからEVの勝ちなんだよ
なぜなら自動車産業があろうがなかろうが世界は再エネシフト決定だから
532(2): 2020/12/23(水)21:48 ID:kiwaKX8l(2/2) AAS
安全保証でみれば全て電気自動車はマズイけどね軍用車両の電動化はまだ先の話だし
政府がトチ狂ってスタンド全部廃止とか自滅行為だしまぁ環境省が言いかねないかもしれんけど
533: 2020/12/23(水)22:01 ID:v7z22Ttx(1) AAS
ガソリンMTはプレミア価格になるな
534: 2020/12/23(水)22:25 ID:64ApWBNh(2/2) AAS
既に新車の半分は電動w
何も問題ないよ?
by スズキ
535: 2020/12/23(水)22:28 ID:wqIGugoC(1/2) AAS
>>263
なんでだよ!
536: 2020/12/23(水)22:29 ID:wqIGugoC(2/2) AAS
>>340
なんでだよ!
537(1): 2020/12/23(水)22:29 ID:ykSSGhgx(2/2) AAS
あと15年以上先だからな
プリウスだって15年前は初代か2代目のしょぼい性能だったわけで
15年もあればどんだけ自動車技術が進歩するのか
538: 2020/12/23(水)22:36 ID:P4Jncssd(5/5) AAS
>>537
バッテリーは1kwh50ドルになると言われてるね
先進国でもフル装備の小型EVが2万ドルの時代になってる
539(1): 2020/12/23(水)22:42 ID:0NHSPRaa(2/2) AAS
>>532
>政府がトチ狂ってスタンド全部廃止とか自滅行為だし
>まぁ環境省が言いかねないかもしれんけど
ガソリンスタンドが無くなると
ガソリンに含まれる環境税がとれなくなります
EV車両に切り換えつつ
懲罰的に環境税を重税化する、といういつものやり口でしょう
あくまで新車販売が2030年代半ばまでにという目的設定に過ぎないわけで
中古車市場ではその後もガソリンカーの販売が続くことでしょう
極端な話、海外で生産されたガソリンカーの
省2
540: 2020/12/23(水)23:20 ID:Kaj+r3Vl(1) AAS
長距離トラックとか船舶とかどうするんだろ
家庭の給湯器は?全部オール電化に換えろとでも?
541: 2020/12/23(水)23:30 ID:F9Zv7256(1) AAS
てか、もう、軽規格止めたらいいと思う。
542: 2020/12/23(水)23:35 ID:CiP2cRPf(1) AAS
軽規格いらんよな
俺はアルトワークスに乗り続けるが
543: 2020/12/24(木)00:12 ID:WeQsvVkN(1) AAS
軽自動車に660馬力もいらないよな
544(1): 2020/12/24(木)00:24 ID:xMVgL2XX(1/2) AAS
>>539
HVは充電機能がなくガソリンを給油しないと走れない
HVを残すのならガソリンスタンドも残る
ガソリンスタンドの全廃はHVも禁止になったら語れw
545: 2020/12/24(木)00:42 ID:0DJCNXyK(1) AAS
>>544
>ガソリンスタンドの全廃はHVも禁止になったら語れw
それは>>532氏に言ってください
ガソリン「のみ」使用車種の「新車販売」の中止「目標」に過ぎないからなあ
仰るようにガソリンスタンドは無くならず
ガソリンのみ使用の車種も輸入や中古車という形で生き残ることでしょう
ヨーロッパでは人気急落のクリーンディーゼル車の
輸入販売が増えているような国だしね
546: 2020/12/24(木)00:55 ID:a7zyZSEh(1) AAS
>>1
あと10年ちょいでガソリンに替わるぐらいのバッテリーが出てくるかどうか・・
全個体電池?とか無理だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s