[過去ログ] 【企業】パナソニック、希望退職に1000人超 事業転換推進 [田杉山脈★] (418レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2021/10/09(土)07:55 ID:91kHzBHo(2/2) AAS
無借金経営(4兆円)から 有利子負債(4兆円)経営への 新資本主義経営。
231: 2021/10/09(土)13:10 ID:/lpzQ4yR(3/5) AAS
もともとパナソニックは、2000年代以降に本格化した「薄型テレビ」の覇権争いで
約6000億円を投じてプラズマテレビに注力したが、液晶テレビとの競争に敗北。
2012年に社長に就任した(現会長)の大ナタでプラズマテレビ事業から撤退した。
当時、テレビ事業の責任者として撤退の指揮をとったのが現社長だ。
2016年にはテレビ向けの液晶パネルの製造からも撤退。
国内でも人気が高まっている有機ELテレビのパネルは
韓国・LGディスプレイから調達し、
通常の液晶パネルもすでに外部調達に頼っている状況だ。

縮小均衡での事業継続が目立つ一方、展開機種は絞りながらも、
他社との差別化を見据えて、新たな概念を取り入れたテレビの提案の模索も始めている。
省10
232: 2021/10/09(土)15:12 ID:7uToYiQw(1/2) AAS
中国という巨大な競争相手が出現で家電の雄が一番被害を被るのは仕方ない。

やはり中国と共存しながら商売するには素材部品や各種の製造装置で競争力を維持する必要があると以下のURLの記事を参考に庶民なりに考えた。
あの松下電器がこんなに困難になり心配している。

記事を参考にして今までの巨大な事業をどうにか組み合わせると何か方向性が見えるかもしれない。

◇現代ビジネス
外部リンク:gendai.ismedia.jp
台湾有事? しかし中台経済関係は70年代から極めて緊密
武力侵攻のコストは計り知れない
◇東洋経済
外部リンク:toyokeizai.net
省3
233: 2021/10/09(土)15:32 ID:7uToYiQw(2/2) AAS
アメリカは日本の強力な製造業に対してウインテル連合のソフトウェアと特許で負けない体制を築き上げた。
そしてそれ以降は東アジア諸国の通貨安で水平分業のアウトソーシングに台・韓・中国を使い勝利した。ソフトウェア・プラットフォームを握る。アップル・グーグルの勝利。
強力なソフトウェアは米国の領域でゲーム機以外に政治面で勝てない。
234: 2021/10/09(土)16:51 ID:/lpzQ4yR(4/5) AAS
株主さま、

1000人リストラで、年間500億円経費削減可能。

劣後債4000億円元本および利払いを補填可能。
235: 2021/10/09(土)17:45 ID:/lpzQ4yR(5/5) AAS
当時次世代eテレビプラットフォーム本部長は、前社長および現社長であった。
236: 2021/10/10(日)02:47 ID:jH/zUxEw(1/5) AAS
ビジネスモデル(国内工場リストラで、海外工場移転)についていけない。
237: 2021/10/10(日)06:08 ID:jH/zUxEw(2/5) AAS
海外工場移転後も、政情不安なタイ工場からベトナム工場などなど。
238: 2021/10/10(日)09:15 ID:jH/zUxEw(3/5) AAS
ハゲタカ投資ファンドやハゲタカコンサルティングの緊急提言。

オペレーショナルエクセレンス海外拠点は、最優先順位の売却候補とする。

中国北東アジア、欧州、米国、中南米、インド中東アフリカなど。
239: 2021/10/10(日)16:36 ID:jH/zUxEw(4/5) AAS
トヨタとの住宅事業新会社(株式移転)を、トヨタグループとNTTグループの合弁会社

およびトヨタ子会社ウーブンプラネットホールディングスへ売却する。
240: 2021/10/10(日)17:41 ID:jH/zUxEw(5/5) AAS
パナソニックが、社内の書類管理など総務関連の業務を担っている
子会社のパナソニックビジネスサービスを売却することが28日分かった。
今秋にも売却先を決め、2015年3月までに手続きを終える見通し。
グループ会社を整理する合理化策の一環。売却額は数十億円規模になるとみられる。

ビジネスサービス社は、13年度の売上高が202億円。
グループ企業の事務用品の調達や保安警備、食堂の運営など幅広く手掛けている。
売却後は、こうした業務は外部委託となるようだ。
約900人の従業員については、転籍も含め雇用維持に努めるとみられる。

*パナソニックは経営資源を成長が見込める自動車や住宅関連事業に集中するため、
人材派遣業の子会社パナソニックエクセルスタッフ(大阪市)も売却する方針。
省2
241: 2021/10/11(月)04:51 ID:otVCGoGO(1/7) AAS
創業者のビジネスモデル。

独立採算の戦略事業部制(経営戦略とマーケティング戦略と事業戦略の一体化)

そして国内海外製造子会社と国内海外買収子会社の統合、売却などなど。
242: 2021/10/11(月)05:18 ID:otVCGoGO(2/7) AAS
株主さま、 1000人リストラで、年間500億円経費削減可能。
劣後債発行4000億円元本および利払いを補填可能。
リストラによる株式資本金は、劣後債50パーセントの2000億円。
243: 2021/10/11(月)08:37 ID:otVCGoGO(3/7) AAS
東芝もと経営陣の見苦しいインタビュー記事。

1980年東芝入社、
2009年5月東芝コンシューマエレクトロニクス・ホールディングス取締役社長、
11年執行役上席常務、18年執行役専務、19年副社長、21年6月退任。

1992年マッキンゼー・アンド・カンパニー入社、
2000年USEN取締役副社長、
10年ローソン常務執行役員、
16年デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリー合同会社シニアアドバイザー、
17年マッキンゼー パートナー、
20年東芝入社、執行役専務付を経て執行役上席常務、
省1
244: 2021/10/11(月)18:53 ID:otVCGoGO(4/7) AAS
トヨタ自動車が11日発表した中国市場での9月の新車販売台数は、
前年同月比35.9%減の11万5千台だった。
同時に発表したホンダ、日産自動車も前年同月比で大きく落ち込んだ。
世界的な半導体不足とコロナ感染再拡大で日系大手は軒並み
2カ月連続でマイナスとなった。

トヨタは東南アジアでの感染拡大で半導体の調達が滞り、在庫不足が響いた。
ホンダは28.1%減の12万1448台で、ハイブリッド車も伸び悩んだ。
日産は26.2%減の10万4443台で、減少幅が前月から拡大した。
中国メディアによると、中国市場での半導体不足の影響はさらに悪化する可能性がある。
245
(1): 2021/10/11(月)21:30 ID:otVCGoGO(5/7) AAS
東証1部上場のSBSHDは配送時の温暖化ガス排出を減らそうとEV導入を模索したが、
現状では国産の1トン積載型が市場になく、日本車メーカーに生産依頼をした場合は
1000万円ほどかかるとみている。
小型トラックは7月にトヨタ自動車やいすゞ自動車などが設立した商用EV企画会社に
スズキやダイハツ工業なども参画すると発表したものの日本勢の出遅れが鮮明だ。
ネット通販の伸長に伴い1トン積載車は需要が増えるため中国EVが日本に浸透する可能性がある。

SGホールディングス(HD)傘下の佐川急便も中国・広西汽車集団からEV軽自動車、
7200台の供給を受けることで今春合意。広西は22年から輸出を始める。SGHDは
軽車両のすべてをEVにすることで二酸化炭素(CO2)を19年度比で1割削減できるとみている。
米アマゾン・ドット・コムの日本での動きも焦点になる。
省4
246: 2021/10/11(月)21:49 ID:spoq5Kse(1) AAS
>>245
静岡放送って運送屋もしてるんか?
247: 2021/10/11(月)22:11 ID:otVCGoGO(6/7) AAS
B2Cコモディティ市場(テレビ、半導体、ディスプレイなど)からの撤退で、

B2Bビジネスでは、不要人材があふれてきた。
248: 2021/10/11(月)22:50 ID:otVCGoGO(7/7) AAS
このアメリカ大手自動車メーカー2社は、ことあるごとにお互いに対抗意識を燃やして来たが、
この1年でEVに関する対抗意識も劇的に高まっている。

GMは2020年11月、2025年までに電動化と自動運転に270億ドル(約3兆円)を投資すると発表し、
2021年1月には2035年までに販売車種を電気自動車だけにすると発表した。

しかし、その直後の2月初旬、フォードは2025年までに290億ドル(約3兆2400億円)を
EVと自動運転に費やすと発表して対抗した。
2021年5月下旬、フォードはEVへの投資額を300億ドル(約3兆3500億円)に引き上げ、
新型の電気自動車SUVの投入を発表した。

一方GMは同年6月、投資額を350億ドルに増額し、
アメリカ国内に2つのバッテリー工場を新設すると発表した。
省5
249: 2021/10/12(火)06:02 ID:DuOnynKK(1/4) AAS
米GAFAM、中国BATHへの株式金融1000兆円いや1京円が、問題だろ。

世界銀行のチーフエコノミスト、カーメン・ラインハート氏は11日、
成長の欠如が途上国が直面している最大の経済的課題と述べた。

経済成長は貧困削減に不可欠であるほか、歳入を増加させ、
財政的余裕や社会的セーフティーネット、公共財の提供につながると指摘。

「パンデミック(世界的大流行)が発生する前から
多くの新興国市場や途上国は課題を抱えており、
2015年ごろから成長が鈍化し始めている」とした。
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s