[過去ログ] 【社会】45歳定年論争が迫る「いつかは管理職」幻想への決別 [田杉山脈★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 2021/10/15(金)17:56 ID:uKGoR+1X(1) AAS
>>643
いやなら海外に行け、代わりはいくらでもw
649(1): 2021/10/15(金)18:07 ID:m/rKOZZU(2/2) AAS
>>645
競争に勝つためには人件費は下げるもんだろ
650(1): 2021/10/15(金)18:57 ID:DO4mkcxD(1) AAS
>>532
自分の人生をよく営利企業である会社なんぞに預けられるな
651: 2021/10/15(金)19:43 ID:nnxaroBt(1) AAS
本来なら生ポ貰うしかないノースキル中高年の面倒を見るのを民間企業に押し付けてるんだから経済成長なんて出来るはずない
652(2): 2021/10/15(金)22:42 ID:D7SJpMgm(1) AAS
マツダが定年退職60歳から65歳に引き上げ…給与下がる再雇用、士気の維持難しく
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
653(1): 2021/10/15(金)23:01 ID:mLFJiwqt(1) AAS
>>652
人口動向考えたら定年短縮とかナンセンスなんだよな。
長期的にみて絶対人数が足りなくなる。若者は今よりさらに希少価値出て割高になるし逃げやすくなる。
年寄り中年含め今のうちにどれだけ人を囲いこめるかという時代がくる。
654: 2021/10/15(金)23:04 ID:W5f57xpk(1) AAS
新卒全員
十年後に課長
二十年後に部長
三十年後に社長
ネズミ講ですか?
655(1): 2021/10/15(金)23:45 ID:JP8xjQg3(1) AAS
>>649
究極的にはボランティアどころか、仕事のためにカネを払い続ける体制の定常化が
経営陣としての理想ってことか
656: sage 2021/10/16(土)01:17 ID:+tK00uc1(1/4) AAS
>>650
本当にそう思うよ
と思って、そこそこのスペシャリストになったら、会社に居続けることが難しくなってしまってね…
給料が高いし、仕事が終わるといらなくなるからさよならってさ…
良し悪しだねぇ
657(1): 2021/10/16(土)01:33 ID:oWBsbXNr(1) AAS
>>653
いかに年寄りを切って若者を囲い込めるかだろw
人口動向見たら分かるように年寄りなんて腐るほどいるんだから
658: 2021/10/16(土)01:36 ID:Vk3ae5NQ(1) AAS
>>652
来週マツダ株大暴落しそうw
659: 2021/10/16(土)01:45 ID:mjygl2cq(1) AAS
なれなくて良いから、それより上の世代の年功序列組
こいつらの賃金と年金を下げてください
貰った分も返して言ってね
660: 2021/10/16(土)02:08 ID:fDB6y0Sk(1) AAS
>>626
ブルーカラーに年功序列はないよ
査定を拒否するブルーカラーの基本は時間幾らのシングルレート
ユニオンとの協約でレンジレート(範囲職務給)も珍しくないけど上がっても直ぐに打ち止め
無期雇用と日本の終身雇用は全くの別物で他所の国で終身雇用なんて聞いたことがないよ
日本の終身雇用は企業に強大な人事権を預ける代わりに
仕事がなくなっても整理解雇をせずに違う仕事を充てがってもらい定年まで雇用して貰う
職務範囲や勤務地を限定しない雇用契約で働く特殊な雇用慣行があって
大体の国は職階制・職務給なので解雇整理時はラストインファーストアウトになるだけ
661(2): 2021/10/16(土)02:33 ID:4qyT9m1i(1) AAS
この社長は勝手に自分の会社だけでやればいいものを社会のコンセンサスを得ようとしているところが悪質
社会にとっては、雇用は安定してたほうが消費は活発になる
明らかに消費抑制の結果につながる政策にコンセンサスを得ようとしているところが狂ってるね
かなりヤバい人だろう
662(1): 2021/10/16(土)02:40 ID:Bgq4g2yP(1/2) AAS
45って若手の教育とかの世代じゃん
23-25で入社して会社の歴史とかも学んでるし
663: 2021/10/16(土)02:41 ID:LXVBeP31(1) AAS
意識高すぎて下層がみんな死に絶える気が…
綺麗な聖水におじさんは住めないのだよ
664(1): 2021/10/16(土)05:23 ID:oxlkg+2R(1/8) AAS
>>657
生産年齢人口がこれからの10年で12%減とかになること確定。若者割合はさらに減るし頼みの外人もコロナや円安でキツくなってる。65才以上が1/3になるから社会福祉負担も高くなる。こんな状況であえて定年制度引き下げ?ww
定年制度というからには国主導。社会全体の話なわけで。一社の話ではない。どう考えても65才以上を働かせる方向にいくだろう。
若者でしかまわせない会社は、日本では若者人件費高騰と人数不足で死ぬ流れ。人口動向みてたら東亜や東南アジア圏も同じ方向に進む。若者専用会社やりたいならアフリカやイスラム圏にいくという流れになるかもな
665: 2021/10/16(土)06:08 ID:eVl13HBU(1/25) AAS
>>661
このオッサンがというわけでもないと思うぞ
定年70ということを政府がすでに企業に内々では押し付け始めてるから
各社対応が始まっていて給与を下げて長く細く雇うとか成果連動にするというやり方になっている
といってももともと日本企業は人海戦術が基本なので若い人しかあてにしてないということもあり極端に言えば35歳以上には何も期待してないどころかただの粗大ゴミだ
そのやり方をいまさら大きく変えられるかというと難しいのだからならば既存の日本企業は35といわず多少は引き継ぎをかねて45までとするというのは理にかなっている
もっと長くやるとか人海戦術ではない労働に頼るとかそういった新しい働き方を活用する企業は従来のものではなく新しい会社がやればいい
経験値のある方を使う会社とか人海戦術ではなく熟練技能だけでやる会社とか答えはたくさんあるだろう
つまり型にはめて同じことばかりやる従来の日本企業ではもう高齢化には耐えられないわけだ
666: 2021/10/16(土)06:18 ID:eVl13HBU(2/25) AAS
じゃっぷらんどがそもそも高齢化の度が過ぎる国なのだ
労働力不足も悲劇的だ
そして見逃せないのは長生きのし過ぎなのだ
この長生きし過ぎの人たちをフラフラと置いておく間の生活保証をどうするか?
アメリカのような自己責任国家をやると愚民がやる気をうしない不安に駆られ鬱病になってしまう
だからなんとかナマポをやったり公的年金を多少はぐれてやる必要がある
でもじゃっぷらんどは貧乏すぎるのだからそんなことは出来ないのだ
ならばどうせならもっと働いてろよというのが筋なのだ
なぜ定年なんてものが必要なのか?
そういう話なわけだ
省15
667: 2021/10/16(土)06:32 ID:eVl13HBU(3/25) AAS
日本企業のやり方は
若い生命を入手したら自社の型にはめる
そのためにまず合宿をする
洗脳をする
みんなで揃って朝礼をする
みんな同じマニュアルに従う
個性は許さない
横並びで一致団結して同じことを身につけてもらう
体力が続く限りそれを続けてもらう
無理がたたったり飽きてきたら粗大ゴミだ
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*