[過去ログ] 【社会】45歳定年論争が迫る「いつかは管理職」幻想への決別 [田杉山脈★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 2021/10/14(木)09:41 ID:RClihcvp(1) AAS
技術持ったベテラン切ったら会社潰れるやんか
576(1): 2021/10/14(木)10:07 ID:AEE1r5TK(4/4) AAS
>>562
環境がどうであれ今の45才とかは過去の契約だからな。
変動金利型住宅ローンでいうなら金利が安い時の利益は享受しておいて、環境変化して金利が上がったら契約を勝手に変えようとしてくる卑怯なやつと同じ。
577: 2021/10/14(木)10:36 ID:6QRPsHm+(4/6) AAS
>>576
雇われる側は真逆の状況になる訳だからなぁ
若い時は雀の涙で酷使され、いざ利益を受け始めそうな直前でいきなり雇止めではなぁ
578: 2021/10/14(木)10:53 ID:rMGSgkvK(1) AAS
>>574
関西主要都市では神戸一人負け
579: 2021/10/14(木)12:52 ID:W6kGQcWv(1) AAS
今FIREが流行ってるけどそれ目指してる人からすれば管理職なんてノーサンキューなんだよな
そのうち管理職目指す方が少数派になりそう
580(2): 2021/10/14(木)13:03 ID:/ThVZNRi(1) AAS
会社に45歳で切られたと思う人は、
その会社の製品不買運動だけなら序の口。
各種情報漏洩を意図的にやらかすだろう。
581(1): 2021/10/14(木)13:04 ID:8S228KpS(1) AAS
転職市場だと「あなたは何が出来ますか?」「課長が出来ます」みたいな人はごめんなさいだから
管理職になるならその会社に骨を埋める覚悟が必要なんだよね
東証1部の名門企業とかなら断る人はそんなにいないと思うけど、零細は…
582: 2021/10/14(木)13:06 ID:6QRPsHm+(5/6) AAS
>>580
第三国の中枢に、意図的に漏洩させるのか
そして日本としても取り返しの付かない状況になるんだろうな
583: 2021/10/14(木)13:07 ID:8fnPvxfC(1) AAS
>>580
いや意外と居ないよそういう人
ソニー、パナソニックあたりは相当に非人道的な手段も使ってリストラをやり遂げたけど
少なくとも表沙汰になった事件は無いし
584: 2021/10/14(木)13:23 ID:wvLgBGg1(1) AAS
はっきり言って、管理職になってメリットがあるのは一部上場の大企業にいる
人で絶対辞めない人ぐらいだと思うけれどな。
名前が売れていても中小企業で管理職なんか意味が薄いし、転職する時には逆に
足枷になることが多いからな。
585: 2021/10/14(木)14:09 ID:7D98Zn6/(1) AAS
仕事できない中年はさっさとヒラに落とせよ
無能な役立たずをいつまでも置いとくなよ
586: 2021/10/14(木)14:20 ID:hUpxP40V(1) AAS
>>581
管理職やってるんなら仕事や人員のマネージメントはできるのでは
587: 2021/10/14(木)14:47 ID:LhNrorO7(1/2) AAS
管理職なんて部署内で一番仕事出来ない奴にやらせるくらいが丁度いいのにな
経験上、技術系の会社ならそっちの方が絶対に上手く回る
588: 2021/10/14(木)14:51 ID:LhNrorO7(2/2) AAS
最悪なのが名誉欲の強い奴に管理職をやらせるパターン
もれなく退職者が続出してその部署は崩壊する
589: 2021/10/14(木)14:59 ID:gOYmlg2W(1) AAS
ジョブ型じゃないから管理者が居ないとまわらないんだろう。
590: 2021/10/14(木)15:57 ID:S87NywRj(1) AAS
これで中華が3倍の給料とかで雇うから転職とかすると売国奴とか言うんだろうw
もう終わってんなこの国
591(1): 2021/10/14(木)15:58 ID:foORLWKO(1/2) AAS
世の勤め人なんか99%ハンカチ斎藤以下の社内ニート同然だからな
本当に解雇規制って糞
まあもう日本が上がることはない
日本だけ笑える一直線の成長率がますます下がるだけ
592: 2021/10/14(木)15:59 ID:FICC6BEd(1) AAS
>>591
経団連版のdappi乙
593: 2021/10/14(木)16:39 ID:eGrl5TTw(1/2) AAS
平成時代からそのながれはあったが、
令和になってあからさまになってきたのが、
「会社を動かす経営者層とそこで働く従業員は別、従業員は事業の為の使い捨てツール」
という思想、当然望ましい従業員とは、
「好きなときにただ同然で好きなだけ使えて、用がなくなったら何時でも処分できる」=「頭は働くが従順な奴隷」
ということになる。
それを達成するためには労働基準法や最低賃金等々の労働法制は天敵みたいなもので、それらを骨抜きにする為に言葉を飾って必死に運動している、今回の動きもそのひとつ
594(1): 2021/10/14(木)16:50 ID:eGrl5TTw(2/2) AAS
そういやあ、昔言われていた
「プログラマー35歳定年説」
を思い出した。
プログラマーとして仕事ができるのは35歳まで、
とかいう今思えば「何考えてんだww」としか思えないが、
よく聞くと、
「年功制で賃金が上がっていくから歳食ったプログラマなんて雇ってたくない」という経営サイドの都合に過ぎなかったんだよね。
今回の件も、怪しげな"センモンカ"がおかしな定説?を言い出す可能性高い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s