[過去ログ] 【社会】45歳定年論争が迫る「いつかは管理職」幻想への決別 [田杉山脈★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779(1): 2021/10/16(土)21:08 ID:spBQT/3v(1) AAS
サントリーでは違うのかもしれないが
多くの企業では45歳定年どころか
定年撤廃しないと現場が回らなくなっている
780: 2021/10/16(土)21:19 ID:lBzvoA16(1) AAS
画像リンク[png]:blog-imgs-114.fc2.com
画像リンク[jpg]:i.postimg.cc
781(1): sage 2021/10/16(土)21:31 ID:+tK00uc1(2/4) AAS
>>779
嘱託で再雇用して、高卒入れたら良いじゃん
大卒にこだわってるんじゃない?
782: 2021/10/16(土)21:47 ID:oxlkg+2R(8/8) AAS
>>771
そのへんは運送や介護が先行モデル。団塊世代大量退職あたりの五年後あたりの例が。
絶対数の人不足がはじまると、ギリギリというか足りない人員配置が常態化して物理的な無理が発生。超ベテランが少ない人数で回すので現場が職人芸化、新規者には割が合わなくなる。一人抜けただけで限界こえて連鎖退職とかのリスクも出始める。
783(1): 2021/10/16(土)21:56 ID:UsVZWoND(5/6) AAS
>>781
技能職だろ。
それなりに現場で年季重ねないと身につかない技能が伝承されていない。
784(1): sage 2021/10/16(土)22:02 ID:+tK00uc1(3/4) AAS
>>783
そっちは、氷河期で経営陣と人事ババ引くのを避けたから…
それが原因で潰れるなら、今まで会社が持って良かったね、だしね
振り回される方はたまらんけど
785: 2021/10/16(土)22:03 ID:ciRX8H+D(1) AAS
45才定年を実現するには
労働時間の減少、それによる社会に出てからの勉強の日常化
完全分業、による経験の蓄積に頼らない即戦力化技術や事務、営業みたいな分類もだけど管理職も人事マネジメントとして上司ではなく分業化させる必要がある。もちろん仕事自体もちゃんと切り分けて割り振れるように
は必須。今の組織では無理が出て当たり前
その上で高収入化がないと実現不可能
786(1): 2021/10/16(土)22:05 ID:UsVZWoND(6/6) AAS
>>784
氷河期の頃でも工業高校の機械や電気出てた子は堅調だったはずだよ。
氷河期で割を食ったのは俺みたいに何も考えず工業高校にソッポ向いて進学した私大文系組。
何でも氷河期が悪い、企業が悪いっていうのはちょっと違和感。
そりゃ、氷河期言えば気持ちよく万人が同情してくれるけどね。
787: sage 2021/10/16(土)22:13 ID:+tK00uc1(4/4) AAS
>>786
してくれる?あまりしてくれなかったなぁ…
たしかに理系の連中は研究室の推薦で入って行ったよなぁ…と思いだした。
でも、他の大学の仲間は理系でも結構やられてたよ
788(1): 2021/10/16(土)22:32 ID:4zgvPkMC(1) AAS
>>774
簡単だよ。
少子化対策を何十年もサボったから、ただこれだけ。
バブルの以前から既に少子化になっていて
小学校の授業でこのままではまずいとやってたのに
少子化の悪影響が出るのは何十年も先で
危機感を持たずに放置し続けた結果が今の状態。
バブル期の経済絶好調でも少子化は一切改善してない。
少子化は金があれば解消するわけじゃないから当たり前だけど。
789: 2021/10/16(土)22:48 ID:Tv89yMcc(1) AAS
民間企業の場合、定年まで会社に残れる(勤務できる)率は、数%です。
多い企業でも10%台です。
つまり、100人の新入(新卒)社員で、定年まで残れる人は多くても10人程度です。
それ以外は、家庭の事情や転職、一番多いのが希望退職(半強制)や系列会社への移籍(これも半強制)などです。
従って、退職金を満額受け取る事が出来る人は最高でも10%程度ということです。
あまり知られてはいませんが、これが日本の民間企業の現実です。
(大企業になればなる程これが激しくなります)
一方公務員の場合はまったく違います。
万年“平”の公務員でも、法律に違反しなければ“クビ”も“移籍”もありません。
従って、自己の都合で退職しなければ、規定通りの満額の退職金を手に取る事が出来る人は、概ね70〜80%以上になります。
省1
790(2): 2021/10/16(土)22:49 ID:4yj4jFl1(1) AAS
45歳定年って、上から見て要るやつだけ残して要らない奴を45で捨てる制度のことだろ?そういうことすると、縁の下の力持ち的な社員は誰も居なくなるんだぞ。
若手も45で振るい落とされないように他人を蹴散らして意識の高さをアピールするだけのクズばかりになる。まあ、そんな会社に大事な新卒カード切って行くバカも居ないと思うけど。
791: 2021/10/16(土)22:57 ID:LVN0l4zr(7/7) AAS
>>790
結局上の人間に似ちゃう
同類の人間しか残らないんだよな
792: 2021/10/16(土)22:59 ID:3ldtlUDF(6/7) AAS
>>790
政官財一体でその流れを完全不動のものとした社会、ですか>今の日本
793: 2021/10/16(土)23:27 ID:83gxZs8e(1/2) AAS
経営者には都合がいいクビきり
794: 2021/10/16(土)23:28 ID:83gxZs8e(2/2) AAS
労働者の切り捨て社会
795: 2021/10/16(土)23:33 ID:3ldtlUDF(7/7) AAS
まじめに/正直に「働く者は食うべからず」な時代ですか
796(1): 2021/10/17(日)05:23 ID:PRHwSbND(1) AAS
>>788
全然違う
明治以降の産めよ増やせよで過剰に人口を増やした反動で減っているだけ
図表2 我が国人口の長期的な推移
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
日本の人口の長期推移グラフはバブル期の株価チャートみたいな形になってんだから
バブル崩壊で株価が大暴落したみたいに人口も急激な増加の反動で適正水準まで減少していっているだけ
797(1): 2021/10/17(日)08:01 ID:kgL68zsy(1/2) AAS
>>707
今会社で年寄りって言ったらバブルだぞ。
あいつら全然勤勉じゃない。
昔は勤勉だった奴も、若者は奴隷、年寄りは楽して当たり前の昭和脳だからもう腐ってるのが大半。
798(1): 2021/10/17(日)08:16 ID:QT1ux2IM(1/9) AAS
>>797
単にやってる仕事が違うだけでは?
プレイヤー世代は管理職の仕事が分かりにくく見えないだけかと。
あと、俺ら氷河期世代も含めて若い世代から勤勉とプラス評価される年長世代なんて未だかつて居らん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*