[過去ログ] 【実業家】元ソニーCEO・平井一夫氏「日本の低出生率、人口減少は重要な課題なのに政治が直視しなかった。マスク氏の指摘通り」 [田杉山脈★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2022/05/18(水)16:07 ID:TYnxzJBe(4/6) AAS
2040年は北海道の8割近い自治体が消滅っていうデータもあるね。
しかも、来年度に北海道日本ハムの新球場が出来る北広島市もリストアップされてた。
ただ、何故だか日本ハムの新球場移転に関する動画はそのことには全く触れてない。
834
(1): 2022/05/18(水)16:11 ID:KdKb2Oge(3/3) AAS
移民入れるにしても、>>832の数字見ると
毎年90万人以上受け入れないと間に合わないんだな
835: 2022/05/18(水)16:19 ID:TYnxzJBe(5/6) AAS
>>834
しかもアフリカ系入れても意味ないからアジア系を入れないとね。
836
(2): 2022/05/18(水)16:22 ID:TYnxzJBe(6/6) AAS
フランスの少子高齢化対策のカラクリがあって、ついこないだまでやってた合計特殊出生率が2を超えてたのには自国民よりも移民のおかげとも言われている。
しかも、それは事実婚カップルの間に生まれた子供もカウントしているからだと言われているだ。
じゃあ、どうなってるかというとフランスはとんでもないことになってましたよね?
837: 2022/05/18(水)16:31 ID:+gbbQBzk(1) AAS
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
画像リンク[jpg]:dotup.org
838
(1): 2022/05/18(水)16:34 ID:8HweCTRX(1) AAS
国民を馬鹿にして賃金を抑えれば抑えるほど
少子化加速、やってる事がそのまま反映されてるだけ
839: 2022/05/18(水)16:52 ID:Mq1+np3+(1) AAS
>>838
賃金と関係ないだろ。
賃金一番安い沖縄の出生率知ってるか?
アフリカとアメリカ、どっちが出生率高いかも分からんのか。
840: 2022/05/18(水)16:54 ID:I/ENBMS4(1) AAS
ソニー社員の出生率はどれくらいやろか?

低賃金労働が少子化の原因やでw
841: 2022/05/18(水)17:21 ID:WfBHBTzd(2/2) AAS
>>822
国外は日本脅威論、国内は日本特殊論でアカデミズムがおかしい時代だったね。
俺の指導教官は寡占経済の研究家だったけど日本には競争が足りないって言ってて
物価が低位で極めて安定的なのに何でそう言えるのか今でも理解できない。
842: 2022/05/18(水)17:28 ID:EuxFznhX(1) AAS
マスクにお願いして総理大臣やって貰おう
843: 2022/05/18(水)17:52 ID:nERdWxhI(1/2) AAS
>>836
フランスはカトリックの影響で離婚が難しい
結婚だってつい最近までは全土で30歳くらいまで親の許可が必要だった
だから事実婚を日本と同じに考えてはいけない
歓迎してない親兄弟がいる結婚くらいに考えて
844
(1): 2022/05/18(水)17:58 ID:gezTYEl9(1) AAS
>>1
そうしたのはケケ中とお前ら経営側だろ
ほんとにアホだったな
845: 2022/05/18(水)17:59 ID:6tkkOuyG(8/8) AAS
>>836
>>808に書いたように、移民による出生率押し上げ効果は0.1程度で、小さいとは言わないが劇的というほどでもない。
846
(1): 2022/05/18(水)18:07 ID:nERdWxhI(2/2) AAS
>>844
派遣社員制度はむしろ女性の再就職を容易にしただろう
華々しいキャリアのある人間には関係ない話だが
一般庶民は派遣社員制度のお陰で保育園に通わせながら共働き出来てる
847: 2022/05/18(水)18:08 ID:CcNxlTsC(1) AAS
同じ内容も喋る人によって評価が違う
アメリカ有名人→その通りだ!
中韓有名人→この反日野郎!
848: 2022/05/18(水)18:09 ID:CIjPL2Xk(1) AAS
自ら言い出しっぺにはならず他人の尻馬に乗って
いや~実はわたしもそう思ってたんですよねえ、ってやるのが日本の経営者w
849: 2022/05/18(水)18:15 ID:EG4teLgI(1) AAS
他人事でワロタ
企業がきっちり成果主義で数字出した奴は3000万5000万と金だしてりゃこんなことになってない
総務と給料あがるベースが一緒とかなんの冗談だとw
850: 2022/05/18(水)18:26 ID:ur2SacmB(2/3) AAS
プログラミングとか人によって生産性が桁違いだからな
日本企業の給与体系じゃ対応できずにGAFAにボロ負け
円安で更に給料安くなって優秀なのは外資に全部浚われとる
851: 2022/05/18(水)18:48 ID:iyMSpqBo(1) AAS
後だしじゃんけんwwwwwww
在職中にやれよwww貰うもん貰ったらコレだよwwwwwww
852: 2022/05/18(水)18:50 ID:3B0cdhze(1/2) AAS
>>822
だな
子供は多くて2人までという大宣伝が1974年の日本人口会議以来行われて、子供を作っても異常な高コストの教育をしないと生き残れないようになった
芸術のような極めて感覚的な分野ですら名の知れた芸大を出た連中で賞レースを回すようになった
まあつまり、国の方針なのよ
子育てや老後に異常な高コストを要求すれば自然に人口が減るだろうってのがね
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s