[過去ログ] 【実業家】元ソニーCEO・平井一夫氏「日本の低出生率、人口減少は重要な課題なのに政治が直視しなかった。マスク氏の指摘通り」 [田杉山脈★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 2022/05/18(水)18:48 ID:iyMSpqBo(1) AAS
後だしじゃんけんwwwwwww
在職中にやれよwww貰うもん貰ったらコレだよwwwwwww
852: 2022/05/18(水)18:50 ID:3B0cdhze(1/2) AAS
>>822
だな
子供は多くて2人までという大宣伝が1974年の日本人口会議以来行われて、子供を作っても異常な高コストの教育をしないと生き残れないようになった
芸術のような極めて感覚的な分野ですら名の知れた芸大を出た連中で賞レースを回すようになった
まあつまり、国の方針なのよ
子育てや老後に異常な高コストを要求すれば自然に人口が減るだろうってのがね
853: 2022/05/18(水)18:54 ID:9TPixoeV(1) AAS
>>846
あのなあ
派遣がなければお前の給与だけで上がってるよ
854: 2022/05/18(水)18:55 ID:3B0cdhze(2/2) AAS
結局は子育てや老後の異常な高コストを減らさないと人口の復活などあり得ないのよ
結婚して子供作れる階級は変わらず子育てしてんだからね
貧乏人でも子供から人生の最後まで国が保証しますよ、って保証がないと増えない
掛け声だけ増やせといって特になにもしてないんだから、自民党、経団連、政府の方針は今でも少子化続行でしかないなわけ

戦後人口がやたらと増えたのは避妊が徹底してなかったことと、子供を人身売買して貧農が食いつないでいた戦前の文化の名残でしかない
855: 2022/05/18(水)19:10 ID:AzjGO4gk(1/2) AAS
旧田中派経世会の政策とNTTのサテライトオフィスを全国展開と全国一律最低賃金1500円を目指すと対応できない中小企業に折半で負担する社会保険料負担金に地域の実情に合わせて補助金を支給で変わるように思える。

旧田中派経世会の政策は悪いことで無かった。公共投資があればそれで職人や設計技術者が育ち、乗数効果で他の分野の職業人が育つ。実務経験をさせないと人は育たない。

それに現代の技術や新しい政策を組み合わせる。食料の安全保障も必要で次世代農家の育成に世帯単位で一次産品に所得補償をすれば、乗数効果で二次・三次の雇用が生まれる。財政で人口分散は起爆剤として必要がある。

このままでは東京圏は金と人のブラックホール化で人と金が消えていく。
856: 2022/05/18(水)19:14 ID:sa/CDFmY(1) AAS
女性と出産・育児とを切り離したくて仕方がなかった左翼に見事惨敗した、ということ。
857: 2022/05/18(水)19:57 ID:28J2bUxN(1) AAS
したろ
産む機械に馬鹿みたいに反応したアホが多かったせい
858
(1): 2022/05/18(水)19:58 ID:W7Vrs8cZ(1/2) AAS
>>1
半ドン復活させれば出生率は上がる
859: 2022/05/18(水)20:04 ID:f2o+crBF(1) AAS
知能が高いほど産まなくなるのは自然の摂理
860
(1): 2022/05/18(水)22:03 ID:cCYhw30P(1) AAS
あとから言ってもね
何とでも言えるやん
861
(1): 2022/05/18(水)22:08 ID:AzjGO4gk(2/2) AAS
NTTのサテライトオフィスを全国展開で午前中はオフィス勤務で段取りを済ませて半ドンで夕方の地方都市の車の渋滞を避け帰り、食事を済ませて残りの仕事は自宅テレワークという方法は
>>858名刺は切らしておりまして2022/05/18(水) 19:58:50.06ID:W7Vrs8cZ
>>1
半ドン復活させれば出生率は上がる

とのことらしい。深くは考えないが。
862: 2022/05/18(水)22:12 ID:ur2SacmB(3/3) AAS
>>860
2007年から少子化担当大臣がいるけど全然仕事できてない
筋金入りの無能が自民党
863
(2): 2022/05/18(水)22:16 ID:7o/p2iPb(1) AAS
>>861
半ドン復活させるには学校教育から復活させないとダメ。
しかも、一クラスあたり3人の教師がいないと回らないし、部活動も専門家がやらないとダメ。
子どもには酷だけどある程度大人のゆとりを取らせることは必要。
864
(1): 2022/05/18(水)22:37 ID:W7Vrs8cZ(2/2) AAS
>>863
子供は学校で夫婦は休みだと仲良くする時間ができるからな。
865: 2022/05/18(水)22:46 ID:s7WZiB0R(1) AAS
>>863
今になって思うと、氷河期世代の頃はよく45人学級を維持できたもんだよ
866: 2022/05/18(水)23:08 ID:c3ZNC8+2(1) AAS
今世帯年収1000万程度で子供3人産んだら年収300万程度の生活レベルに堕ちる
親が激太ピーナッツじゃない限りそりゃあ増えないよ、人より頑張って頑張らない人以下の生活なんて嫌じゃん
867: 2022/05/18(水)23:20 ID:0UKvpsB3(1) AAS
その政治家を支持して持ち上げて金儲けしてたのがお前らだろ
他人事みたいな言い方はよせよw
868: 2022/05/18(水)23:33 ID:IYgYm7H9(1) AAS
子供産んだら生活苦になるんだもん。
結婚・子供は金持ちの道楽じゃん
869
(1): 2022/05/18(水)23:37 ID:h8FzqRyx(1) AAS
セックスは貧乏人の道楽
その結果として子供ができてしまい
やむなく結婚ということになると生涯にわたる苦行になる
最近はこのことを理解する程度の知能を持つ人間が増えた
870
(1): 2022/05/18(水)23:39 ID:SK2B4Sgw(1) AAS
池沼みたいな女でも子供連れてるのになw
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s