[過去ログ] 日本のマスコミが「バーナンキ氏のノーベル経済学賞受賞」をまともに報道できない理由 高橋洋一が解説 [朝一から閉店までφ★] (314レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2022/10/13(木)10:38:09.05 ID:SZpE0rYT(1) AAS
ヘリコプターベンと呼ばれていたように不況時には財政支出を行い金融緩和で市中に出回る金を増やす
リーマンショック後の回復期に民主党政権は誕生したが
いきなり事業仕分けと言い出して思いっきり財政の緊縮を行った
しかも日銀白川は必要な金融緩和をせず円高やデフレをただただ見守った
最終的に東北沖地震の復興増税を行い消費税増税と引き換えに解散した
史上最悪の政権といっていいな
159: 2022/10/13(木)12:59:58.05 AAS
>>157
教科書は過去の事例のことしか書いていないし本質も書いていない
自分で思考して教科書の向こう側を読み解くしかないが
偏差値馬鹿の日本人は頭が超悪いからこれが出来ない
289(4): 2022/11/01(火)19:06:38.05 ID:1w7kkcyO(1) AAS
高橋洋一とか三橋貴明?とか日本の自称エリートや専門家?が様々な意味の無いデータを用意し
したり顔で論客ぶってる、しかも奴ら机上の空論や自論ばっかりだからな
失業率やCPIやコアコアとかの意味無い数字ばっかり見て、ほら!ね?とか言ってる
失業率は職を探してない奴や職探し諦めた奴らは%に入ってないぞ?
消費者物価指数はシュリンク包装や底上げや小麦粉や添加物の量やサービス悪化や
巧妙に隠された実質値上げでの誤魔化しも一切考慮されてないし
本質的にこいつらとか信者ってバカなんだなーと、そう思うしかない
現実を見てない、知らない、データの信ぴょう性や抽出方法を知らない探さない自分で計算しない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s