[過去ログ]
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [HAIKI★] (977レス)
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [HAIKI★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
717: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/10/29(土) 22:03:07.66 ID:FEkR9MnS アマゾネス薬局に見えた 風俗かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/717
718: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/10/29(土) 22:06:03.30 ID:FEkR9MnS >>713 楽天はAWSを作れないのか?と問いたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/718
719: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/10/29(土) 22:36:21.82 ID:UZx+hygQ 薬局ウーバーでもいいけどな 体調悪くて動けない時とかすぐに薬と食料を持ってきて貰えるやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/719
720: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/10/29(土) 22:48:23.54 ID:rnqxjhEw 今日、調剤薬局の薬剤師さん、機嫌が悪かったのだがこのアマゾン薬局のニュースを聞いて機嫌が悪かったのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/720
721: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/10/29(土) 23:42:35.21 ID:sUqVlo5/ 体調悪いとき診察してもらってすぐ薬飲みたいのに、Amazonに頼んで翌日配達とかしてもらうやついるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/721
722: 名刺は切らしておりまして [] 2022/10/30(日) 01:56:06.67 ID:zD/szLGA >>718 AWSかazureに乗っかってるんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/722
723: 使い分けもできないバカかよ [sage] 2022/10/30(日) 02:00:54.33 ID:AU8MLwWq お腹が空いてるとき調理してもらってすぐ料理食いたいのに、Amazonに頼んで翌日配達とかしてもらうやついるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/723
724: 名刺は切らしておりまして [] 2022/10/30(日) 02:19:13.72 ID:dEksanK5 携帯電話は日本では流行りません なぜなら日本は世界一固定電話が普及しているからです 90年代にこんな国だから既得権持ってるやつが叫びまくってるだけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/724
725: 名刺は切らしておりまして [] 2022/10/30(日) 02:20:37.74 ID:OxfnusV+ 薬剤師という職業が極めて政治的ですでにその役割を終えた観があるからな。 これは会計士も同じだけどさ。 デジタル化で一気に少人数化できる分野なのよ。 「人間はもっと創造的なことをやろう」 「事務的なことは機械で行うのが正確」 というスローガンの下に駆逐される「士業」が沢山ある。 言い換えるならデジタル社会って「職人の世界」なのよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/725
726: 名刺は切らしておりまして [] 2022/10/30(日) 02:21:39.34 ID:dEksanK5 >>718 おまえ使ったことないだろ どれだけ大変な仕組みになってるのかわかってなさそうだな その全容がわかってて AWSを作れないのかというやつは いない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/726
727: 名刺は切らしておりまして [] 2022/10/30(日) 02:24:12.77 ID:dEksanK5 >>725 IT40年やってるがいってる意味わかんねー デジタルにしたらデジタルの面倒見るやつがいるんだよ コロナアプリ作ったままに放ってるような国じゃわかんねーよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/727
728: 名刺は切らしておりまして [] 2022/10/30(日) 02:26:53.27 ID:dEksanK5 >>713 AWSだからどーしたって話で コロナアプリほったらかしにしてて平気な国ならどんなインフラだったとしてもして役に立たないものしかできないぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/728
729: 名刺は切らしておりまして [] 2022/10/30(日) 02:28:27.52 ID:dEksanK5 >>722 AWSもAzureもパソコン買ってくるのと何も変わらないぞ それで何するんだよって話だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/729
730: 名刺は切らしておりまして [] 2022/10/30(日) 02:45:51.98 ID:IV0M1OgX 病院には行かないと処方箋もらえないんだからその足で薬局行くだけだろ しかも大抵病院の隣に薬局あるよな 処方箋無しで薬届けてもらえるってんなら便利だけど これは流行んねーと思うな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/730
731: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/10/30(日) 05:32:23.95 ID:FvDqT4Hu 一度ぶっ壊した方がいい業界ではあったからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/731
732: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/10/30(日) 06:24:37.19 ID:HhELZ320 これはありだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/732
733: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/10/30(日) 06:26:38.03 ID:HhELZ320 >>730 医師とはネット診療で、処方箋は薬局に送信してもらい、薬局と客のやりとりがいるのかしらんが ネットでせんぶ完了してアマがそのシステム用意と配送するんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/733
734: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/10/30(日) 06:28:46.32 ID:HhELZ320 あくまでリモートのシステムと、薬局から客への配送だけで アマゾンが薬屋や医者をするのではないんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/734
735: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/10/30(日) 06:32:49.20 ID:HhELZ320 しかし手間を考えると地域ごと拠点のアマゾン専門薬局が一括して処方箋処理したほうがいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/735
736: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/10/30(日) 06:51:02.12 ID:VnCps3yv >>3 アホじゃねーの 海外はーかよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666499901/736
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 241 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s