[過去ログ] 「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [HAIKI★] (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2022/10/23(日)19:44 ID:EE3FKf+T(1) AAS
>>114
調剤薬局にも良し悪しがあるわ
毎年変えてて、3箇所目でいいとこ見つけた
116: 2022/10/23(日)19:48 ID:DPPUszqS(1/2) AAS
日本のケンコーコムだか他多数で国会に詰めかけてなかったか
117
(1): 2022/10/23(日)19:49 ID:DPPUszqS(2/2) AAS
>>102
リア・ディゾンはポイする日本人
118
(1): 2022/10/23(日)19:50 ID:nLGBK852(1) AAS
手厚く守られてる門前薬局どうにかしろよ
あれほんま要らんで
119: 2022/10/23(日)19:58 ID:+rzPYRdt(1) AAS
スギ薬局とかボロ儲けじゃん
薬剤師が看護婦より給料多いのおかしい
120: 2022/10/23(日)20:04 ID:bPuUUZ8F(1) AAS
薬局では安い食べ物を買って他はネットで買った方がいいのある
CM商品はどーもダメ
121: 2022/10/23(日)20:27 ID:4niYi1vm(1) AAS
気がつけばどんな小さい町医者の横にも小綺麗な薬局が建ってる
なんなのアレ
日本人は病院大好きやし儲かりまくりなんかね
122: 2022/10/23(日)20:28 ID:GsWo10Ji(1) AAS
>>66
ワロタ
非効率の極みだな
123: 2022/10/23(日)20:36 ID:M5TIjR/P(1) AAS
アマゾンは正義、ジャップは悪
124: 2022/10/23(日)20:40 ID:8v2WqSgR(1) AAS
今はとんでもない品目の薬が出荷調整やら出荷停止になっている状態だ。
アマゾンなんかに処方箋を出したら
届くのに何日かかるかわからないのでは
125: 2022/10/23(日)20:48 ID:qI4R69kb(1) AAS
処方箋が乱用される予感
126
(1): 2022/10/23(日)20:50 ID:ygq/YKCY(1) AAS
製薬&卸売&薬局&病院がつながっている
日本でアマゾンが事業展開するのは無理
数年後には撤退
127: 2022/10/23(日)20:58 ID:2l8YILhC(1) AAS
>>55
病院の需要は当分無くならん
給料安いが
128: 2022/10/23(日)21:08 ID:v+AOZ7r7(1) AAS
>>49
チューブの軟膏を渡すだけで300円w
そりゃ健康保険破綻するわ
129: 2022/10/23(日)21:08 ID:DicRy6DC(1) AAS
処方箋無しで抗生物質とか買えるようにしてよ
130: 2022/10/23(日)21:26 ID:w1l4lm7F(1) AAS
>>126
海外の製薬会社がシェア高くなるの
黙って見てられればいいけど
無理やろ。
131: 2022/10/23(日)21:43 ID:IYXT/378(1/2) AAS
規制緩和というか利権崩壊なら大歓迎
薬剤師は利権ではなく自分の能力で付加価値を生み出せばいい
労働の対価にふさわしい報酬を得るなら問題ないんだし
少なくとも今の状況は袋詰めのブルーカラーに相応しい報酬とは言えないだろう
逼迫する社会保障費の抑制のためにも薬剤師の報酬は見直さないと
132
(1): 2022/10/23(日)21:45 ID:lxwZrtHB(1) AAS
薬袋詰め師の利権をぶち壊してくれれば何でもいい
でも院内処方じゃないと加算されんだろ
加算がないならアマゾンで処方してもらうわな
親の付き添いで行く病院は長いと1時間以上待つこともあるから送料無料で自宅に送ってもらえるなら待ち時間省けるし
133: 2022/10/23(日)21:46 ID:IYXT/378(2/2) AAS
>>108
老人の自己負担を3割にすればいい
134: 2022/10/23(日)21:46 ID:qoFwPeEQ(1) AAS
そもそも健康優良児(オッサン)だから薬を使う機会が無い
目薬くらいだな
1-
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s