[過去ログ] 「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [HAIKI★] (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608
(2): 2022/10/27(木)13:49 ID:4iQ6jHq3(1) AAS
>>581
データの蓄積があっての優秀なコンピューターなんでないの
そのデータは誰が入れるの?
医療機関って誰?まさか医者?これ以上業務増やすのか?
609: 2022/10/27(木)13:50 ID:yjMNbiHE(7/8) AAS
そのうちアマゾンを使う人間も減っていく。
610: 2022/10/27(木)13:51 ID:G70KPlr0(1) AAS
アメリカ様企業に侵略させてはいけない
611: 2022/10/27(木)13:51 ID:yjMNbiHE(8/8) AAS
その通りだ
NOと言わなあかん
612
(1): 2022/10/27(木)13:52 ID:tjz5RhQH(1/2) AAS
>>608
製薬会社に決まってるだろw
ホンマバカなんか?
薬剤師なんて薬ピックアップして会計するだけだろ
613: 2022/10/27(木)13:54 ID:umGI0prz(1) AAS
どのくらい安くなるか次第だな
614: 2022/10/27(木)13:59 ID:wWILSQZO(11/11) AAS
>>608
どんだけ世間知らずなの?
製薬会社は、コンピュータで新薬開発してる訳で、
新薬売り出せば
その飲み合わせ情報が世界中に配信、更新される。

日本に何万とある病院の医師が見てるコンピュータが更新される。

コンピュータが薬剤師なんだよ既に。
615
(2): 2022/10/27(木)14:17 ID:e6m83lpx(1) AAS
>>612
製薬会社ってw
MRかMAは医療機関に情報提供をお願いする立場だよ
まさか製薬会社の社員が患者に聞き取りするとでも思ってんのか

あとPMDAが薬の情報を日々アップデートしてるけどそれ見たら優秀なコンピューターが有害事象を見つけてくれるなんて絵空事だってのがわかるよ
616
(1): 2022/10/27(木)14:19 ID:nc68VPyz(6/10) AAS
>>615
データも用意されてない薬なんか採用されんやろ
使ってやるから指定の形式で文章よこせって話
617
(1): 2022/10/27(木)14:21 ID:AoqSNFDU(1) AAS
amazonが配達できるようになれば
処方箋に書かれた錠剤を取りだして渡すだけのバイト君でもできるような仕事は全部そっちにすればいいだろ
国家資格もってる偉い薬剤師の方々には薬の調合とか高度なお仕事してもらえばいいだけ
折角国家資格もってる偉い薬剤師の方々に、バイト君でもできる仕事の為に時間割いたら勿体ない
そんな仕事はamazonでもできるように法改正すればいいだけだよ
外圧で変わっていくだろ
618
(1): 2022/10/27(木)14:42 ID:Bl04DL8C(1) AAS
>>616
薬が完成品として市場に出ているとおもってるのが大間違い
副作用発現率50%を超える薬なんてザラ
薬を家電かなんかと勘違いしてないから?
619: 2022/10/27(木)14:46 ID:WIvVhJRn(1) AAS
ビッグブラザーに健康状態まで把握されるのか
さっさと規制しろ
620
(1): 2022/10/27(木)14:50 ID:nc68VPyz(7/10) AAS
>>618
それ処方箋で出されるんか?
621
(1): 2022/10/27(木)14:55 ID:gBptaYqC(1) AAS
>>620
普通に出てますけど
622
(1): 2022/10/27(木)14:57 ID:tjz5RhQH(2/2) AAS
>>615
患者から情報取るのは医者だろう
何言ってんのお前
623
(1): 2022/10/27(木)14:58 ID:nc68VPyz(8/10) AAS
>>621
説明文もないのか?
それくらいないと処方する時渡せないだろ
624: 2022/10/27(木)15:07 ID:m1XlMn50(1) AAS
尼さんヒントをあげるよ
2時間以内に配達できないと全く意味ないから
まあ頑張れよ
625: 2022/10/27(木)15:23 ID:bMlVH2RR(2/3) AAS
>>622
確かに副作用の情報提供は医者と製薬会社間で行われるね。
副作用でたよって製薬会社に連絡するのは医者だったり薬剤師だったりする
626: 2022/10/27(木)15:35 ID:bMlVH2RR(3/3) AAS
>>623
医者「(副作用出るかもしれんけどこれとこれ出しとくか)お薬出しときますね」
薬剤師「(やべ、なんか副作用出るかも)こういう症状出るかもしれないのでその時はいってくださいね」
患者「薬剤師はただの袋詰め」

こんなもんだよ
627: 2022/10/27(木)16:38 ID:yI8iuN+b(1) AAS
地方の人は仕方ないにしても家の近くに店がある人はなるべく店で買ってあげたほうがいいぞ

Amazonに実店舗をすべて駆逐されてからがマジの地獄だからな
1-
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s