[過去ログ] 【教育】余る大学、2040年に「240校」 想定超す少子化が迫る淘汰 [田杉山脈★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 2023/11/17(金)20:41 ID:BjT6hUip(1/2) AAS
いや、底辺私大が推薦乱発というのは正しいよ
というか、高校生やその親に「底辺大は受験で苦労してはいるようなところではない!」
という認識が出来て、2月の入試時期に滑り止めで受けるような価値すらないんだよ
底辺私大は、12月までに、総合選抜や指定校推薦などの感想文1枚で入れる入試で学生をかき集めるのが生命線だよ
852: 2023/11/17(金)20:53 ID:BjT6hUip(2/2) AAS
いまのところ底辺私大の公立化は唯一のまともな手段よ。
そもそも、日本は他国にくらべて国が高等教育にカネを投入しないので、それを自治体が肩代わりする構図。

2015年と2022年で公立化によって大学がどう変わったか。
山口東京理科大学 偏差値39 ー> 42.5〜52.5
徳山大学     偏差値38 ー> 45
諏訪東京理科大学 偏差値38 ー> 42.5〜55.0

最底辺でほぼBF大が、公立化で偏差値50付近のマトモな大学に転生する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.501s*