[過去ログ] 【教育】余る大学、2040年に「240校」 想定超す少子化が迫る淘汰 [田杉山脈★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786(5): 2023/11/11(土)23:00 ID:7Z/ZYiUx(2/2) AAS
>>784
どっちの偏差値でもいいけど、高卒なら受験料払って自分の名前さえ書ければ合格できるのがFランだから、
まともな頭があればそんな無駄金使わないで就職するわな、高卒公務員なら圧倒的に勝ち組だし
だから、最終学歴が高卒の平均のほうがFラン合格者平均より偏差値は上だよねー
787(1): 2023/11/11(土)23:01 ID:9VopbaHR(2/2) AAS
>>786
それは俺の個人的経験からしてもないね
なんでF欄大卒でも取るかっていうと高卒の質が悪くて、ハズレ掴む可能性がF欄より高いからだし
789: 2023/11/12(日)01:59 ID:6f60GTG3(1/8) AAS
>>786 少なくともFラン大学でも看護学部や理系なら進学する価値はある。
特に看護学部なら卒業後は看護師でそれなりに稼ぐこともできるし。
790: 2023/11/12(日)01:59 ID:6f60GTG3(2/8) AAS
>>786 少なくともFラン大学でも看護学部や理系なら進学する価値はある。
特に看護学部なら卒業後は看護師でそれなりに稼ぐこともできるし。
791: 2023/11/12(日)02:05 ID:6f60GTG3(3/8) AAS
>>786 あとは看護師以外に幼稚園教諭や保育士などの資格を取得したくてFラン大学に進学するのもいい。
793(1): 2023/11/12(日)02:54 ID:6f60GTG3(4/8) AAS
>>786 今の高校生は短大・専門学校よりも四年制大学への進学を希望する傾向にある。
要するに短大・専門学校に進学するならFランでもいいから四年制大学に進学した方がいいという考え。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s