[過去ログ] 【経済】マイナス金利解除「物価上昇に確信持てれば選択肢」…植田日銀総裁インタビュー (読売新聞) [はな★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: 2023/10/25(水)18:44 ID:sdTbJt1p(1) AAS
ID:EvOoHURYは自民党大好きっ子なんだろ。
594
(1): 2023/10/25(水)18:50 ID:EvOoHURY(31/44) AAS
>>589
高度成長期の潜在成長率が高いのは当たり前だねぇ オークン法則で失業率と連動してるねえw
595: 2023/10/25(水)18:53 ID:EvOoHURY(32/44) AAS
>>591

何これ?w

賃金が30万から60万の2倍に上昇、物価が10円から15円の1.5倍に上昇。
賃金が30万から60万の2倍に上昇、物価が1000万円から3000万円に3倍に上昇。
596
(1): 2023/10/25(水)19:06 ID:kUG1saO5(1) AAS
実質賃金上がってプロがアベノミクスに太鼓判押してるぞ
良かったな

実質賃金に対する誤解
~米国のように時間当たりで見れば、既往ピークを更新~

実質賃金とは、企業従業員に支払っている総人件費と従業員数に着目し、総人件費を従業員数で割って名目賃金を計測し、それを消費者物価で除して平均的な従業員の購買力を測る。ただ、実質賃金の元になる名目賃金では、景気が良くなり失業者が労働時間の短い低賃金の職につけるようになると平均賃金を押し下げる要因となり、マクロ経済的にプラスの要素が評価されない。逆に、景気が悪くなり労働時間が短く平均賃金が低い労働者が職を失えば、マクロ経済的には悪いことだが、名目賃金の押し上げに作用してしまう。

時間当たり名目賃金はアベノミクス以降+10%以上上昇
そこで、実際に時間当たりの賃金指数を計測してみた。推計方法は以下のとおりである。毎月勤労統計の名目賃金指数を分子として、ここでは同統計の総労働時間指数を分母に用いた。つまり、時間当たり賃金指数は、一人当たり名目賃金指数を一人当たり総労働時間指数で割ったものとした。そして、帰属家賃を除く消費者物価指数で除して、時間当たりの実質賃金指数を作成した。

下図は、総人件費を労働者数で割って作られた既存の一人当たり名目賃金と、一人当たり名目賃金を平均労働時間数で割った時間当たり賃金を時系列で比較したものである。アベノミクス以降の局面をこの二つの基準で見てみると、既存の名目賃金であれば確かにアベノミクス以前よりも水準を上げていることになるが、物価上昇に追いついていないことがわかる。しかし、時間当たり名目賃金で見ると、2020年度以降は物価上昇に時間当たり賃金の上昇が追いつきつつあることがわかる。
省3
597
(1): 2023/10/25(水)19:09 ID:sKXUgBUq(1) AAS
>>586
おまえのなかだけで自己完結してわかってるだけで、
誰がどう読んでも何言ってんのか意味不明だわwwww
まちがいなく会社でもポンコツ社員確定だよなwwww
それを棚に上げて、理解しないのは相手のせいとかwww
おまえってやべぇやつだなwwww
598
(2): 2023/10/25(水)19:11 ID:EvOoHURY(33/44) AAS
>>597
このスレはコロのお前と俺の2人しかいないよw

で MMT一派なん?w
599
(1): 2023/10/25(水)19:12 ID:WdRhrpP9(1) AAS
>>594
高度成長期のように潜在成長率が高いと失業率は低くてもスタグフレーションになるわけ?そのロジックは?
600
(1): 2023/10/25(水)19:12 ID:7DaPen3W(1) AAS
>>560 ← 脈絡もなく突如として小宮隆太郎を話にぶち込んでくるし、こいつ完全に病気だろwwwwwwww支離滅裂もいいところだわwwwwダウン症みたい顔して必死こいて書き込んでるんだろうなwwww
601: 2023/10/25(水)19:14 ID:46akJHws(1) AAS
>>598
自民党大好きっ子なんだろ?
602: 2023/10/25(水)19:15 ID:v06Jk1J0(1) AAS
>>598
おまえはまともな報告もできずに上司に怒鳴られっぱなしのポンコツ野郎なのかよw
603: 2023/10/25(水)19:17 ID:+cit5ZqZ(1) AAS
>>1
上がりまくってるだろ、寝ぼけてンの?
604
(2): 2023/10/25(水)19:17 ID:EvOoHURY(34/44) AAS
>>599
え?w 高度成長期がスタグフレーションと思ってる?まさかオイルショックの年を高度成長期とか言ってるわけじゃないよねw まぁ外生ショックや金融政策の舵取り誤れば成長期だろうと潜在成長率は下がるよw
景気循環もあるけどw
605
(6): 2023/10/25(水)19:21 ID:EvOoHURY(35/44) AAS
>>600
英語分かりゃ脈絡はあるよねw
イエレンにせよ小宮にせよインフレに伴うスタグフの話なんだからw

ところでスタグネーションは高失業率の上昇とセットになってるけど説明どうぞ

【accompanied by high unemployment. 】

Economic stagnation is a prolonged period of slow economic growth (traditionally measured in terms of the GDP growth), usually accompanied by high unemployment. Under some definitions, "slow" means significantly slower than potential growth as estimated by macroeconomists, even though the growth rate may be nominally higher than in other countries not experiencing economic stagnation.
外部リンク:en.wikipedia.org
606
(2): 2023/10/25(水)19:27 ID:811S4Tp/(1) AAS
何そのマイナスって?
銀行に金預けると金利引かれるの?
607
(1): 2023/10/25(水)19:28 ID:OdrOkKQk(1) AAS
>>604
記憶力ないんだな。鶏頭かよ。
おまえが言ったんだぜ。

>まさか高度成長期時代の日本と今を同一視
608: 2023/10/25(水)19:33 ID:EvOoHURY(36/44) AAS
豚積み回避する為の日銀の当座預金の話だから一般人には関係ない
609: 2023/10/25(水)19:35 ID:EvOoHURY(37/44) AAS
>>607
ウンウン 高度成長期時代と今のどちらが潜在成長率高いと思う?w
610: 2023/10/25(水)19:36 ID:NozKXtl2(1/2) AAS
>>5
東京都はとくに
もう5年以上前から
マイナス経済だったそうだから
消費税上げと コロナ禍でトドメ刺されたらしいわ
611
(1): 2023/10/25(水)19:36 ID:z2nnb3a4(1) AAS
>>604
おまえが失業率が高いことがスタグフレーションの前提とほざくから、
じゃあ、その当時の失業率は?ときくと、現在と比較して低水準だったわけだ。
すると、オイルショック時と現在では失業率を比較できないようなこと言い出したわけよな?
当時と潜在成長率が違うから比較できないとか言ってるわけだろ?
じゃあ、当時は失業率が低水準にあるときにスタグフレーションになってしまったわけだが、
潜在成長率との相関はなんだ?ときいてるんだがね。
612
(1): 2023/10/25(水)19:38 ID:NozKXtl2(2/2) AAS
>>606
銀行に預ければ預けるほど
銀行には負担しか かけてないからね
銀行にとったら迷惑でしかないのだよ
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s