[過去ログ] 【経済】マイナス金利解除「物価上昇に確信持てれば選択肢」…植田日銀総裁インタビュー (読売新聞) [はな★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700
(1): 2023/10/27(金)15:01 ID:5769LLrL(1) AAS
>>695
共産党がよく使う難癖
年金貰ってる無職混ぜりゃ当然そうなるわな 
高齢化社会なので老人は増えるばかり
こいつらはまだ年金増やせと喚くつもりなのかね
701: 2023/10/27(金)15:08 ID:cyzl30jC(1) AAS
扶養混ぜて世帯人数で割る意味がないし青森住民の所得と東京住民の所得に差がつくのも当たり前
702: 2023/10/27(金)15:09 ID:jQhBAB7M(4/28) AAS
1人で1週間の仕事なのに、2人で1週間を3.5日ずつワークシェアしてるから可処分所得が半分になってしまってるようなもんだな。
703: 2023/10/27(金)15:18 ID:dktuw+eZ(1) AAS
世帯年収127万って、2人で暮らしてる世帯もあるだろうから、どうすんだろな?
年間60万で暮らせとか言われても困るぞ。

外部リンク:www.moneypost.jp

年金世帯抜きでも14.9%、930万人のアンダークラスがいるのは驚愕。
これの半分が465万人だから450万人の失業者がいる計算でだいたい合ってるな。
704
(1): 2023/10/27(金)15:21 ID:aq/9a+j9(1/3) AAS
今はどんな無能でもやる気さえあれば十分食っていける環境

働き手が足りない! ホテルが時給50%アップも… 人材確保にあの手この手

外部リンク:news.yahoo.co.jp
705: 2023/10/27(金)15:29 ID:0WWf0LMS(1) AAS
某政治家が1万円を20円にすると言ってました
706: 2023/10/27(金)15:32 ID:14vo9Ofc(1) AAS
ソースは?
707: 2023/10/27(金)15:34 ID:jQhBAB7M(5/28) AAS
まぁ、誰が見ても今の日本は景気は霜枯れなんだけどね。
708
(1): 2023/10/27(金)15:36 ID:aq/9a+j9(2/3) AAS
誰が見てもw

働き手が足りない! ホテルが時給50%アップも… 人材確保にあの手この手

外部リンク:news.yahoo.co.jp
709
(1): 2023/10/27(金)15:39 ID:aq/9a+j9(3/3) AAS
負け組NOVAですら凄いわ

「駅前留学NOVA」のNOVAホールディングス、新卒初任給を20.3万円から30万円へ増額 2024年4月1日より

外部リンク:news.yahoo.co.jp
710: 2023/10/27(金)15:53 ID:9IDur4Pq(3/8) AAS
>>698
今、ニュースとかで「物価高」「物価高騰」といった表現でなんかネガティブに報じられていることで、これまで円高の是正により日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされインフレがうながされるうごきにより「デフレからの脱却」をめざしてきた日本国民に、不安や混乱がしょうじ、ネットの声にもあらわれているのではないか。🤔
711: 2023/10/27(金)16:00 ID:9IDur4Pq(4/8) AAS
>>700
いずれにしろ、「人生100年時代」「女性が輝く日本」と言われるように、日本は、主婦や高齢者も活躍できる「1億総活躍」をおしすすめるとともに、「まず、インフレ。ちんあげは、後だ。はたらく人が増えているからこの順番は正しい。」と言われてきたように、少子化による人手不足が心配される中においてちんあげの前に人材がかくほされるうごきを歓迎してきましたが、これまでゆるやか過ぎたインフレのいきおいが「物価高」と呼ばれ国民の不安や混乱をまねくほどにかそくした今、「ちんあげは、後だ。」と心待ちにしてきたちんあげの必要性が高まったものと考えられる。🤔
712: 2023/10/27(金)16:04 ID:9IDur4Pq(5/8) AAS
>>704,708,709
さいきん、なんか、「はたらく人に、スキルを学んでもらってはどうか。」「転職しやすくすればよいのではないか。」「副業をひろめてはどうか。」みたいな議論がかっぱつなようですが、背景には、やはり、わたしがしめしてきた「ちんあげの必要性が高まっている」という見方が意外と当たっている可能性があるのではないか。🤔
713: 2023/10/27(金)16:22 ID:T/UjDJ8c(1/3) AAS
黒田植田の後ろから糸引くのは、財務と亡きアベ 麻生そして岸田な(^^♪
後援して拍手喝采な財界ね…ホント院内総務だ。
714: 2023/10/27(金)16:26 ID:LXd4ZHyV(1) AAS
NOVA賃上げもアベが糸引いてるのか
企業や資本豚を肥えらすとんでもない悪だな
715
(1): 2023/10/27(金)16:36 ID:zq6/cL/b(1) AAS
6.5人に1人が貧困層ならそれは不景気と言わざるを得ない。
なぜ貧富の差がここまで開いてしまったのだろう。
貧困層は非正規らしいから、きっと竹中平蔵のせいなのだろう。
716: 2023/10/27(金)16:40 ID:d1K5dGeI(1/7) AAS
ピンぼけ野郎
いまさら「物価上昇に確信が持てたら」だって
もうハイパーインフレに入ってらあ
 実質所得が18か月連続マイナスなのに
717
(1): 2023/10/27(金)16:41 ID:PtCR82MN(1) AAS
日本は実質賃金も下がり続けてるから賃上げならぬ賃下げラッシュ中〜

8月の実質賃金、2.5%減=17カ月連続マイナス
外部リンク:equity.jiji.com
718: 2023/10/27(金)16:41 ID:d1K5dGeI(2/7) AAS
植田・・・・テメ〜の円安物価高政策には反吐が出るぜ
719: 2023/10/27(金)16:43 ID:d1K5dGeI(3/7) AAS
植田よ
 東尋坊に来いや
1-
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s