[過去ログ] 【経済】マイナス金利解除「物価上昇に確信持てれば選択肢」…植田日銀総裁インタビュー (読売新聞) [はな★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2023/09/09(土)20:22:04.00 ID:NzzwT0SA(1) AAS
世の中に確信なんてありえないよ

つまり解除はしないってこと
20: 2023/09/09(土)21:08:29.00 ID:jocBYbI8(6/15) AAS
 

>>1 経済テロリスト! 公安、仕事をしろ!!!!

 
156: 2023/09/10(日)21:20:29.00 ID:dRILFzpV(3/4) AAS
ロスチャイルド一族は、国の中枢である中央銀行を所有し、そこからお金を発行し、政府に貸し付けて支配します。
旧約聖書にこのような言葉があります。 

−借りるものは貸すものの奴隷となる−

これをよく表しているのが、初代マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの言葉です。

お金を発行する権利を持つ者こそが、実の支配者であり、一国の政府や支配者、政治家でさえもその力の前ではひれ伏すしかないのです。
229
(2): 2023/09/12(火)18:08:12.00 ID:3lHr8xsQ(1) AAS
>日本人は物価が上がることが給料上がることだとは思わないのだろうか

だって日本は賃金上げろってデモできねぇからな

デモやるには所轄公安の許可が居るんだよ 道路でやるなら警察の許可も必要
アメリカの2013年の「最低賃金引き上げを求めるデモ」みたく無許可でもお咎めなしwって国じゃない
(建前ではアメリカも許可は要るが「BLMデモ」のように無許可・SNSで広まったデモは無許可だ)

かつて「ネトウヨ七英雄」とか「ネトウヨ暁の12神将」と言われた無職が、野党議員が野田公園の工事で癒着してるとかのデマを真に受けて
デモしようとしたが、公安に許可も出してなくて、路上で準備してオマワリサンに「ここデモ禁止区域だよ?」って教えてもらって
散会したという(なぜかオマワリサンは逮捕しようとしなかったwすればよかったのにw)

それくらい、日本はデモができない国なんだよ
省3
290: 2023/09/15(金)16:04:32.00 ID:gOocmtsN(1) AAS
植田は黒田以上の逸材だな、別の意味で
ユーチューバーとかに向いてるかもな
316: 2023/09/18(月)15:43:44.00 ID:2ptTthuX(2/4) AAS
物価高対策も
ガソリンに補助金入れて物価高を抑えるのも
緩和を継続するためだら

よしっ増税や
349: 2023/09/19(火)19:16:41.00 ID:k7QMZcZ/(2/3) AAS
緩和したところで経済効果がないところまで堕ちたら、金利上げても誰も円は買わんで…
444
(1): 2023/10/25(水)00:25:04.00 ID:TAcdZhIj(1) AAS
>>437
ま、まさかだけどさ、物価と賃金のそれぞれの上昇率だけ比較して賃金が物価を上回ってるとかいってるの?
そうだとしたら、おまえ相当やばいぜ?小学生からやりなおせ、まじ。

賃金が30万から60万の2倍に上昇、物価が10円から15円の1.5倍に上昇。
賃金が30万から60万の2倍に上昇、物価が1000万円から3000万円に3倍に上昇。

何を基準とするかが重要になるので、物価と賃金なんて別の指標の上昇率を単純に比較して上回ったとかっていても意味ないんだぜ?
446: 2023/10/25(水)00:30:11.00 ID:cPOS2qKm(5/18) AAS
>>444
どこの国でも賃金上昇率と物価上昇率の変数見て金融政策してるし賃金が物価に反映される以上その2つの例は有り得ないんだけどお前そのレベルのバカなの?w
502: 2023/10/25(水)11:05:33.00 ID:HJPjXmA4(1/3) AAS
長期金利があがっちゃうから
快オペしまーす
575
(1): 2023/10/25(水)17:50:59.00 ID:DRuVH0hH(1) AAS
>>573
説明下手を指摘されて相当効いちゃってるんだねwwwww
ID:EvOoHURY ってさ、自分が馬鹿ってことに全然気づけないってことがわかったw
ほんと哀れだよw
651
(1): 2023/10/25(水)22:12:25.00 ID:8g13imfN(2/10) AAS
>>648
現時点ではやってないだろうね
何故なら計算する必要性がないから
683
(1): 2023/10/27(金)10:46:15.00 ID:jQhBAB7M(1/28) AAS
>>681
これ以上のレベルで、経済成長と無関係なインフレおしすすめてどうすんだよ。
891: 2023/10/27(金)22:43:02.00 ID:Nx+IDPf6(1) AAS
相対的貧困層と呼ばれ、等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯の人数の平方根で割ったもの)が中央値の半分に満たない世帯とされています。 

「親の学歴が低い」→「収入が低い」→「経済的理由で子どもが進学できない」→「子どもも学歴が低い」……。まさしく貧困の連鎖です。

良かったな!お前らのことだぜw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s