[過去ログ] 【鉄道】東海道・山陽新幹線 年末年始は「のぞみ」(東京ー博多)を『全席指定』に 混雑緩和狙い [はな★] (74レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2023/09/14(木)00:52 ID:Rr1A73FG(1) AAS
>>18
東北新幹線の立席特急券は指定号車のデッキに立ってなきゃいけないわけだけど同じシステムを東海道新幹線に導入したら客室内で立つ馬鹿が多発するのは目に見えてる
36: 2023/09/14(木)00:56 ID:ZJ5gIsTa(1/2) AAS
自由席の連中なんかはひかりかこだまに流して
+3両分の繁忙期加算された指定席料金徴収したいもんな。
37: 2023/09/14(木)01:08 ID:ZJ5gIsTa(2/2) AAS
JR東海も車内販売廃止するから今後は全席指定化で
通路を立客が埋め尽くしても支障無くなるもんな。

新幹線の山手線化は12本ダイヤで実現した訳で
後は通勤ラッシュのように限界まで客を詰め込むのね
38: 2023/09/14(木)01:16 ID:d5OMaZaR(1) AAS
その時期のビジネスは無理ってことね
39: 2023/09/14(木)01:30 ID:WHEGHfz4(1) AAS
グリーンどうなるの
40: 2023/09/14(木)03:22 ID:pLHlMjP1(1) AAS
リニアに無駄遣いしたツケを押し付けるなよ

とっとと、倒産しろ
41: 2023/09/14(木)05:10 ID:SMJ0Pz86(1) AAS
指定席に座った香具師が動画実況して「立ってる奴は貧乏人」とか言うのが目に見えてる(
42: 2023/09/14(木)05:19 ID:t+1vpJxT(1) AAS
予約した列車が運休になって立席に乗るしかなくなった人に対して
たまたま、再開したタイミングの列車の予約していた奴が貧乏人呼ばわりする未来が見える
43: 2023/09/14(木)06:47 ID:IwQjnxkh(1) AAS
満席なら原則乗車不可にしてそれでも乗ってきたのがいたら
倍額の立席車内料金導入で収入大幅アップの流れかな
44
(1): 2023/09/14(木)07:09 ID:p4tps4iu(1) AAS
かなえ、たまえも走らせたらええやん
45: 2023/09/14(木)07:12 ID:m4t2iHVY(1) AAS
これ虚を突かれる奴がいなくなるのか
46: 2023/09/14(木)07:42 ID:YQB9UJ7j(1) AAS
>>30
指定席車も自由席車も元は同じ旧三等車
グリーン車は旧二等車だから立ち入りはグリーン券が必要
47: 2023/09/14(木)11:08 ID:U8MLXgDO(1) AAS
JR東海がまた太る
リニアなんていらない
48: 2023/09/14(木)13:55 ID:6xTO/aCe(1) AAS
一般の感覚では理解し難いが
指定であっても、新横浜を過ぎて空いてる席は、少なくとも名古屋までは座っていい、と豪語する、自由券しか予約しない非常識な奴がいる
49: 2023/09/14(木)15:04 ID:e8GcmK9i(1) AAS
のぞみデビュー時は全席指定席だったしいいんじゃね?
50: 2023/09/14(木)15:15 ID:b65Qdwil(1) AAS
新幹線乗るときはいつも指定席だからいいと思うけれど

昔一度だけ仕事で朝早い&長距離乗らなきゃいけないときに
手配お願いした旅行会社にポカされて指定席取れず自由席並んだのは地獄だった
51
(2): 2023/09/14(木)15:15 ID:9gBxa+1j(1) AAS
山陽新幹線とか結構空いてる時間帯おおいけどな
52: 2023/09/14(木)15:28 ID:X7ZdFy2P(1) AAS
早く指定したら値引きしろ、指定も取らずに当日フラっと来るようなからは倍取れ
53: 2023/09/14(木)15:53 ID:pzuGLmn5(1) AAS
自由席が気ままでいいんだけどなぁ、思い付きで途中下車して名物食ったりとか
まぁこの場合、こだまでいいか
54: 2023/09/14(木)16:48 ID:eHwaCLgM(1) AAS
期間限定じゃなく昔同様常時指定でええよ。
時刻表に余裕があるなら
全席自由席の車両を1時間に一本走らせばいいでしょ、乗車率150%とかいくかもよ?
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s