「つながらない」ドコモを尻目に、ソフトバンク回線の評価が急上昇--両社を分けた差とは [HAIKI★] (896レス)
1-

438
(1): 2024/01/03(水)04:15 ID:RnjpduCk(1) AAS
繋がるようになりましたか?
439: 2024/01/03(水)04:37 ID:H44lWM7s(1) AAS
>>438
うるせーよ、メガネ
440: 2024/01/03(水)07:25 ID:zYbFWOyn(1) AAS
繋がらないのかな?
441: 2024/01/03(水)14:05 ID:du+FWeT2(1) AAS
Amazon様の衛星借りるんだっけ?
2個くらい上がった?
442: 2024/01/04(木)16:10 ID:QP3XWIjp(1) AAS
スターリンクまたすごいこと始めたぞ
443: 2024/01/06(土)06:41 ID:OcU2YZ4a(1/3) AAS
被災地はイリジウムとスターリンクが使われてる模様
auだけど
444: 2024/01/06(土)08:41 ID:o6aZgq2N(1) AAS
端的にいうとエリア設計の基本方針で間違ったんだよ。
エリア設計は地道な物理作業とオーナー交渉が肝だから
すぐに改善する事はない。ドコモは失敗したんだよ
445: 2024/01/06(土)10:15 ID:8J/OOltM(1/4) AAS
失敗したと言いながらスレにしがみついてる奴って
446
(1): 2024/01/06(土)21:56 ID:S0QlJf1b(1) AAS
ドコモとauのエリアの復旧が早いなと思ったら、
海底ケーブル敷設船を基地局にして能登沖に送り込んでるのか
さすがにソフトバンクは船舶は持ってないか
447: 2024/01/06(土)22:01 ID:C8mWIKaZ(1) AAS
>>446
SoftBankは風船のイメージ
画像リンク[jpg]:cdn-ak.f.st-hatena.com

外部リンク:www.softbank.jp
448
(1): 2024/01/06(土)22:13 ID:OcU2YZ4a(2/3) AAS
船からどこまで電波飛ぶかだな
449: 2024/01/06(土)22:50 ID:8J/OOltM(2/4) AAS
千葉が台風被害にあったときに、東京湾に浮かべて対応してた
450: 2024/01/06(土)22:55 ID:foUPvMBp(1) AAS
>>448
電波は
障害物のない海域のほうが
よく飛びまっせ
451: 2024/01/06(土)23:02 ID:OcU2YZ4a(3/3) AAS
いや内陸のどこまで飛ぶのか
452
(1): 2024/01/06(土)23:20 ID:N4EdUqac(1) AAS
>>2
夕方の繁華街は圏外になってLINEすら来なくなる
自分が体感してるのは神田から銀座周辺まで
あとF1とかのイベントもドコモは壊滅的でauでテザリングする事態になる
453
(1): 2024/01/06(土)23:41 ID:8J/OOltM(3/4) AAS
繁華街で圏外になった敬虔は今の所ない
東京23区在住
454: 2024/01/06(土)23:42 ID:8J/OOltM(4/4) AAS
敬虔な信者だったんだ
455: 2024/01/07(日)16:30 ID:4jAl/hfY(1) AAS
想定になりますが、端末で動画を送っていただくところでは、お客さまの体感としては光回線とあまり差異がないくらいに利用いただけるんじゃないかなと思います。

外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
456: 2024/01/07(日)16:55 ID:FUqjC39C(1) AAS
都市圏での惨状はかなり前からなぜいまだにドコモを使う馬鹿ばかりなんだろうか。
457: 2024/01/07(日)17:19 ID:Wsbcl1Qb(1) AAS
ボイス・トォ・スカル一式持ち運び可能の理由
電磁波兵器の特許情報 Google検索

ポケットベルは受信のみ

携帯電話は送受信可能

ゆえに1998年からもちはっこび可能で一般に紛れ込める容認んなった

下記【pdf】の年号の理由がわかるでしょう
省4
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.036s*