[過去ログ] 【実業家】三木谷氏「『NTT法を廃止』国民の血税で作った唯一無二の光ファイバー網を民間企業に任せるなど正気の沙汰とは思えない」 [田杉山脈★] (323レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168(1): 2023/11/17(金)23:14 ID:kyvbVSkL(1) AAS
そもそも、電電公社時代の資産として支払った電話権利の8万円は、NTTになって、その資産を
むさぼって高給企業となったNTT。人の金でできた企業だから、金が余ってしょうがない。
8万円かえせ!
169: 2023/11/17(金)23:44 ID:0aqoLseI(1) AAS
>>168
電電公社時代の資産として支払った電話権利の8万円は
中曽根首相が電電公社をNTT株にして売っちゃったから
社員の懐というよりは、政府の懐に入っちゃってる気がする…
国民はみんなNTT社員を目の敵にしてるけどww
170: 2023/11/17(金)23:57 ID:O32XVlEB(1) AAS
やるならまず設備負担金を全額返金してからだな(笑)
あれをNTT株に置き換えとかならまだ許せたのに・・・タダドリ
171: 2023/11/18(土)00:11 ID:37IVNDE2(1) AAS
ムズいな。
電柱は電力系とNTT 系の2種類あって(高さが違う)NTT 系は需要に応じて建てられた筈なんで、税金とは、関係あるのか?
ちな電力系も住戸や物件の建設規模に応じて、電柱に載せる設備が変わる。
だから、血税とは関係無い…筈なんだがなあ。
172: 2023/11/18(土)00:48 ID:RvJWR76e(1/6) AAS
古くて廃棄した電柱を渡してやれ
173: 2023/11/18(土)01:04 ID:W4bIeU+P(1) AAS
こういう事だと思う
↓
電電公社(政府)「8万出せば、銅線買って繋いでやんよ。要らなくなったら銅線売って8万返すわ。」
国民「わがった、8万出すわ!」
政府「銅線と社員(ごみ)を8万でセット販売するよ〜♪」
株主「おっしゃ〜8万出すわ!銅線ゲットだぜ♪」
国民「銅線要らなくなったから、8万返して」
NTT「あ〜、う〜、」
政府「おっしゃ〜8万ゲットだぜ〜♪」
174: 2023/11/18(土)07:32 ID:rCNhbbm+(1) AAS
俺の部屋の電灯を改造している
それで、NTTの研究してるIOWN、光半導体なんかが影響し
電灯を棒につけてるから三本たに、三木谷に利権をとられる
でNTTが大騒ぎしてるようだ
なんともはや
175(1): 2023/11/18(土)08:02 ID:8yu/upZQ(1/2) AAS
NTTが完全民営化すると
・日本の基礎研究を大予算で真面目にやっている組織が消える
・最新技術が生まれる余地がマジで消失する
・日本で唯一と言っていいほど、外国人の先端研究者が働きたいという場所が消える
自民党が必死にNTT民営化しようとしているだろw
NTTが民営化すると今みたいに研究所維持できなくなるから日本の科学技術力維持できなくなる
後進国化まっしぐら
もうね、自民党の日本破壊計画凄すぎて吹くわw
176: 2023/11/18(土)10:14 ID:A1GtvJUR(1) AAS
>>175
吉田茂と白洲次郎と、過労死した池田勇人で
てんやわんやして、NTTも大馬鹿で
周辺国が不良どこでないばっかになって
あんたのいう研究なんか意味不明になってない?
俺がかろうじてダマされて軍事してたから
なんとかなったでな
もうNTTが馬鹿公家でむちゃくちゃすぎ
177: 2023/11/18(土)10:19 ID:RvJWR76e(2/6) AAS
欧米は基礎研究を民間企業は行ってない、みたいな主張だな
178(2): 2023/11/18(土)10:35 ID:xupUBqOS(1) AAS
防衛費増額の財源として、NTT株を売るんだろ。それならNTTを規制している法律を全て撤廃して、全力でNTTを美しく飾り立て、株価を上げてから売るべきだ。
179: 2023/11/18(土)10:38 ID:A/nq4Iur(1/9) AAS
>>178
たた皮ずして勝つ
っても、香川に裏切られて革ジャンこわれて捨てた
ジッパーだ、サッシで大騒ぎ
180: 2023/11/18(土)10:39 ID:A/nq4Iur(2/9) AAS
>>178
あと、仙台のジョジョの漫画家とか荒木?
あんだあの大馬鹿、軍事の邪魔ばっか
181(2): 2023/11/18(土)10:57 ID:RvJWR76e(3/6) AAS
NTTの研究所で光ファイバー技術の研究したのって、民営化後なんだろう
民営化した方が研究が進んでる
競争があるからな
182(1): 2023/11/18(土)10:59 ID:pPo1L9We(1/5) AAS
>>181
その通り
1985年4月
日本電信電話公社が民営化され、日本電信電話株式会社が設立されました。
1990年代
NTTの研究所で加入者系に必要なケーブル技術、配線技術の開発が進められた。
省4
183(1): 2023/11/18(土)10:59 ID:pPo1L9We(2/5) AAS
>>181
その通り
1985年4月
日本電信電話公社が民営化され、日本電信電話株式会社が設立されました。
1990年代
NTTの研究所で加入者系に必要なケーブル技術、配線技術の開発が進められた。
省4
184: 2023/11/18(土)11:01 ID:e6M0zH+t(1/2) AAS
IOWNなどを米国とやっているが開示義務が障壁となって米国企業の参入がすすんでいない
経済安保関係のアメリカからの外圧
NTTの民営化ではなくNTT法の廃止
民営化が論点ではない
規制をかけたければ電気通信事業法で規制をかければいい
NTT法廃止に反対にするのは国内の利権企業もしくは中国のプロパガンダ
185: 2023/11/18(土)11:01 ID:e6M0zH+t(2/2) AAS
IOWNなどを米国とやっているが開示義務が障壁となって米国企業の参入がすすんでいない
経済安保関係のアメリカからの外圧
NTTの民営化ではなくNTT法の廃止
民営化が論点ではない
規制をかけたければ電気通信事業法で規制をかければいい
NTT法廃止に反対にするのは国内の利権企業もしくは中国のプロパガンダ
186(2): 2023/11/18(土)11:27 ID:GexRVZ/0(1) AAS
今の政府がやりたいことは、
欧米のグローバリストの希望を叶えること。
グローバリストは日本の富と市場が欲しいのだ。
政府はそれに協力して、日本を売り渡すことで、
自らの権利を維持したいのだろう。
戦前にも大勢いた。驚いたことに、
彼らは自ら率先して頑張るのだ。
言うならば、忖度売◯奴とか、
忖度スパ◯活動というようなものだ。
いじめられっ子が仲良くして欲しいあまり取る
省2
187: 2023/11/18(土)11:29 ID:A/nq4Iur(3/9) AAS
>>186
カオリはあっちから挨拶に来たが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s