[過去ログ]
【経済】「世界4位」に転落…30年間日本経済が「まともに成長しなかった」理由 [田杉山脈★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
890
: 2024/05/16(木)06:10
ID:F4kLeGol(1/3)
AA×
外部リンク:www.wjsm.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
890: [sage] 2024/05/16(木) 06:10:23.47 ID:F4kLeGol ・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に 恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】 //www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE ・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている! 財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】 //www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o ・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税 //www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918 ・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった ・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ ://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305 ・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に ・浦野教授が試算 //www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html 他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます 1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか? 一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです 富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです 私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません 何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです 更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が 全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです 資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1708340815/890
奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国大企業は富裕層はたくさん儲けた分国や国民に 恩返ししろ立憲福田昭夫議員が財務省の弁ザイム真理教の大嘘を暴く国会中継 財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に兆円も還付されている! 財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党福田昭夫議員国会中継 大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税 消費税とは輸出大企業のための超優遇政策で一般国民の敵だった 元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る消費税のカラクリ 富裕層への課税強化で税収兆円増収に 浦野教授が試算 他者に君も株を買えばいいと仰る方が時おられます 年後に万円が万円になったとして一体何が変わるのでしょうか? 一方で億円を投資運用された方は億万円になる可能性があるのです 富裕層と一般庶民とでは元のスタート地点が違うのです 私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません 何故なら貯金が一億円の人間と貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです 更に言わせていただくと貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と一般庶民が 全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません これは当たり前の話ですがお金持ちは高級品しか買わないわけではないのです 資産家や富裕層の皆様方はその1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s