【IT】生成AI登場でプログラマーは「大量失業」時代へ [田杉山脈★] (726レス)
上下前次1-新
383: 03/31(日)11:17 ID:+Uaf4YYH(1/2) AAS
>>1
古典やめて、プログラミング勉強させろとか言ってたやつらどうするんだ
384: 03/31(日)11:19 ID:+Uaf4YYH(2/2) AAS
>>375
イラストレーターはもうとっくにAiに仕事食われてる
385(1): 03/31(日)11:32 ID:Wb7Z/cvJ(1) AAS
>>1
>生成AI時代に必要なのは、AIを作成・操作するプログラムを作り出す高度な知識と技術を持ったプログラマーと、生成AIが吐き出したプログラムを点検するプログラマーの2種類だけでかまいません。
386: 03/31(日)11:37 ID:jSY0TWPP(1) AAS
>>103
創造分野はアブダクションが必要だが
アブダクションが出来ない人にとってはAIの方が精度が高いと感じるわな
387: 03/31(日)12:02 ID:B+GwmLzG(1/2) AAS
>>350
それは命名規則がしょぼいからかも?
388: 03/31(日)12:09 ID:GOOKQUiZ(1) AAS
また20年前のオフショアブームと同じこと繰り返すのかよ
こういうこと言うやつは大抵技術力と根性がなくて開発の最前線から逃げた根性なしなんだが
そんな惨めな自分を正当化するためにこういうことを大げさに言って進めようとする
で、結果関わる人全てに大迷惑をかけて自分だけ逃げていくw
389(1): 03/31(日)12:22 ID:E71qcmzy(2/3) AAS
米国ではchatGPT-3.5が登場した頃位からずっとテックレイオフが行われていて
今やIT分野の求人数はコロナの底より少なくなっている
日本ではレイオフってのはないけど、すぐ就職難になるだろうね
390: 03/31(日)12:25 ID:l0brq5oG(1) AAS
いつも会社で人の仕事増やしてんじゃねーって言われるプログラマーだけど、わいの席は残るかな??
391: 03/31(日)12:42 ID:HNq2oWVp(1) AAS
AIのプログラムは誰が作るんだ?
392(1): 03/31(日)13:05 ID:cXe8IFdh(1) AAS
>>385
その仕組みは誰が作って維持するのかな?
まさか世界でひとつだけでいいと思ってるのかな?
世界の一つだけでも数ヶ月立たずにすぐ変わってるのを知らないの?
それが複数あるのも知らないの?
まるで自動車というものが1車種しかないしかもそれが未来永劫それだけで世の中が進んでいくと思い込んでるようなコメばかり
393: 03/31(日)13:07 ID:IcKgEfCa(2/3) AAS
保守運用を半自動化してオペレーターを半分に減らした途端に前代未聞のドデカイ障害をやらかしたKDDIと言う企業があってだな…
394: 03/31(日)13:12 ID:Ssd2Unuc(1/3) AAS
プログラマーはスキルが陳腐化するというよりは、AIでさらに生産性が上がって人が要らなくなる感じだな。40年プログラマーしてるけどコードを書くこと自体は近いうちにAIで完結すると思う。これから必要なのは要件を言語化する能力と試験パターンを考えられる能力だな。プログラム言語は覚えなくてよくなると思う、
395(1): 03/31(日)13:12 ID:2sl3sODg(1) AAS
>>389
話見えてないな
アメリカは苦境になってレイオフするようなバカな経営者こそクビ
経営悪化を事前に織り込んで事前の
コスト削減株主アピールがレイオフ
理由は高い金利だ
さすがにITもそれを見込んで最後の業界として事前レイオフしてる
これも利益を見込んでの経営判断
つまり時から戻ればまた増やす
AIと結びつけるコメントこそ世の中見えてないアホ
396(1): 03/31(日)13:17 ID:oNkz7cyq(1) AAS
>>392
しかもそれを仕事で使うためには
カストマイズが必要で
RAGとかファインチューンとか誰がやってると思ってるんだ?
それがLLM変わったら別ものになるんだからすぐ対応
しかも世の中の検索システムやら
社内情報システムとのつなぎは?
言い出すとキリないが
妄想のスマホゲームばかり作ってるわけじゃない
397(1): 03/31(日)13:21 ID:Ssd2Unuc(2/3) AAS
>>396
大丈夫。あと少ししたらRAGとかで中途半端な企業モデル作る必要も無くなる。会社の資料スキャンして勝手にモデルつくるようになるよ。
398(1): 03/31(日)13:26 ID:E6K8rZeU(1) AAS
>>397
そういうことができると次の話になるだけ
RAGやらファインチューンやらも生成AIを使えるようにするための面倒見
人間がやることがある
これはなくなるってのはいくらでも言える
次にあれをやるようになるわけだ
あんたは次にやることわかってるか?
399: 03/31(日)13:31 ID:IcKgEfCa(3/3) AAS
AIの精度は学習データの質と量次第だからどっかで頭打ちするんじゃない?
Gitが登場したときも、あらゆるプログラミングがコピペで完結するようになるからプログラマーは絶滅すると言われた
だが実際はプロや企業が商業システムのソースコードを知財として非公開設定にしたからそれは実現しなかった
AIも同じく知財の壁に直面すると思う
400: 03/31(日)13:40 ID:MYlP4x7k(1) AAS
学習せずに済むわけではない
単に開発者のすそ野が広がるだけ
めっちゃいいこと
401: 03/31(日)13:44 ID:9L2ShGql(1) AAS
自動生成されたとしてそれが正しいか判断する必要はある
丸投げで完成まではならんよ
部分的にコードをリファクタリングしてもらうくらいには使えるが
402: 03/31(日)13:55 ID:Ssd2Unuc(3/3) AAS
>>398
もちろん分かってる。copilotやeinsteinのようにビジネスデータを持ってるofficeみたいな基幹アプリと連動して企業モデルを自動で作成するようになる。わざわざ手動で学習してモデリングする必要はなくなるだろ。時間と費用の無駄だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s