「NHK受信料不要テレビ」 小売り各社が注力も、大手家電メーカーは“控えめ”なワケ [朝一から閉店までφ★] (207レス)
上下前次1-新
1(3): 朝一から閉店までφ ★ 2024/10/29(火)21:57 ID:EkBsKVoK(1) AAS
2024年10月29日 07時00分 公開
[金森努,ITmedia]
著者プロフィール:金森努(かなもり・つとむ)
有限会社金森マーケティング事務所 マーケティングコンサルタント・講師
金沢工業大学KIT虎ノ門大学院、グロービス経営大学院大学の客員准教授を歴任。
2005年より青山学院大学経済学部非常勤講師。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
近年、動画配信サービスの普及により、テレビの視聴スタイルは大きく変化している。NetflixやAmazon Prime Video、Huluなどのサービスが一般的になり、若年層を中心に地上波放送を視聴しない層が増加している。その中で注目を集めているのが、「チューナーレステレビ」だ。
チューナーレステレビは、地上波放送を受信するためのチューナーを搭載せず、インターネット接続による動画配信サービスの視聴に特化したテレビである。2019年ごろから市場に登場し、「NHK受信料が不要になるテレビ」として話題になった。
省5
188: 01/12(日)17:04 ID:wqVxAd6P(1/4) AAS
受信料が7000億と踏んで今年は6000億しか集まらなかったので
使ってしまった製作費6400億の内400億支払い不能
しかしNHKは今まで受信料として受け取った金を懐に入れていたのでそこから補填
内部留保は推定で8000億から1兆円と言われている
ここまで馬鹿にされて契約する必要などない
189: 01/12(日)17:14 ID:wqVxAd6P(2/4) AAS
6000億以上つぎ込んだNHKの番組をネットで販売した場合の見込みがたったの1億円
NHKが受信料が6400分の1価値しかない回収不能の無駄投資だと発表した
受信料政治家の豊かになりますは大嘘ということ
そもそも作った番組で採算をとれるかを計算していない日本の政治家に任せて貧しくならないわけがない
番組を作るだけという低すぎる目的が数千億つぎ込んで1億以下の価値というドブ金政治家の実態
こんなアホ共の受信料強制を真に受ければ日本は破産する
190: 01/12(日)17:24 ID:wqVxAd6P(3/4) AAS
オリンピックの巨額放映権がNHKと民放が7:3の時点で日本の放送は終わっている
民放各局は3しか出していないのに赤字なのだ
回収不要のNHKに民放の何倍もの高額放送を垂れ流されては日本経済が不況になるのは当然だ
民放は低予算でNHKの高額放送と視聴率競争して日本経済を失墜させた
仮に民放で視聴者を集めてもその分だけNHKに金がいくシステムなのだから必ず負ける
政府NHKとその受信料を放置したオールドメディアのせいで日本は貧しくなった
191: 01/12(日)17:44 ID:wqVxAd6P(4/4) AAS
ネットでNHKなど誰も利用しない
NHKの狙いは「ネット受信料」という言葉を普及させようとしているだけ
テレビを指してラジオと同じといって受信料を適用
携帯やカーナビを指してテレビと同じといって受信料を適用
今度はPCを指してテレビと同じといって受信料を適用するつもりだ
つまり最初のTVとラジオは別物で受信料を認めなければこんな問題にはならなかった
味をしめたNHKはこれから先一生馬鹿な主張を続け争い続けるだろう
192: 01/12(日)18:03 ID:fUwmxUWO(1) AAS
「テレビ」って動画放送の事なのか、受信機の事なのか、スピーカー付きモニターの事なのか?
「チューナーレステレビ」という名称・存在がよくわからなくしている原因かな。
「HDMI対応サウンド機能付き大型モニター」にテレビ以外の短い呼称が産まれれば既存のテレビ/テレビ放送と区別でき、本当の意味でのテレビから決別された世界になるのだが。
193: 01/18(土)16:29 ID:Zq74SFkY(1/2) AAS
新幹線でウナギを食っている政治家に「匂い代を出せ」と言われて払う馬鹿がいるか
馬鹿な政治家がいる国は大体国民が育てている
テレビの前で弱腰外交と怒鳴っている小市民が受信契約という馬鹿な契約を断れていない
受信料を払ってないのが恥ずかしいどころか受信契約しているのが恥ずかしい
NHKが成立している時点で日本人は世界に恥を晒している
受信料罰則法案などを作られて政治家が威張り散らしている日本は民度の低い国だ
194: 01/18(土)16:33 ID:Zq74SFkY(2/2) AAS
テレビ離れの原因は日本の放送政策が政治家と一握りの団体の談合だからだ
なぜ金を払わなければテレビを持ってはならないのだ
テレビにも政界にもヤクザが溢れているのは受信料というみかじめ料を払う馬鹿がいるからだろう
NHKのようにヤクザなやり方をする人間が成功する日本ならトップがヤクザになるのは当然
総務省のトップになりたきゃ極道を極めろ
195: 01/19(日)14:53 ID:QjycXgps(1) AAS
南海トラフ地震の前に受信料を日本からなくしましょう
NHK不買運動で利用しない・払わない・契約しないでNHKをなくします
テレビで金・金言ってるのはNHKだけです
汚い金と政治の公共大嘘放送をなくしテレビを公に共有しましょう
196: 01/26(日)15:28 ID:A5lqeBt+(1) AAS
ゴミ放送に大金出してる情弱ってうそだろ
ただで見ろよ馬鹿だな
197: 02/09(日)16:34 ID:GVtSUsXe(1/2) AAS
暴対法でいうと反社にみかじめ料払ってますと公表してる愛知県ってヤクザじゃん
愛知県民になったら全員ヤクザとして名前が残るぞ
198: 02/09(日)16:42 ID:GVtSUsXe(2/2) AAS
愛知じゃない
199: [toshi_matsui1@ybb.ne.jp] 02/09(日)17:07 ID:QLrCtB4y(1) AAS
NHK見ないからどうでもいい
200: 02/09(日)18:00 ID:j33Z4151(1) AAS
NHKは、まさにあの手この手で視聴率稼ぎにくるな
うちの家のテレビも盗みされたわ
201: 02/15(土)17:41 ID:A11XQT7H(1) AAS
NHKをつぶさないから800万も公金が無駄になるんだよ
誤送金の時はあれだけ騒いでなんでこれ問題にならないんだよ
放置してあるカーナビでテレビが映るとNHKになんの損があるんだ
日本中にあるテレビすべてから罰金取る気かよ
NHKつぶせずNHKにつぶされてる日本国民は腰抜けの意気地なし
アホウドリそのものまさに烏合の衆
202: 02/16(日)01:39 ID:PEsheSQe(1) AAS
>>8
リモコンが使える
PCモニタにも付いているものもあるが
203: 02/16(日)07:48 ID:Avy6fEUh(1) AAS
NHKの受信料払わないと立花さんと同類に見られますよ、困るでしょ
新しい不払い対策アプローチ
204: 02/16(日)15:08 ID:PXf1IVCb(1) AAS
従来型テレビの代わりに使えるモニターのことだろ。
とりあえずリモコンとスピーカーがついてる的な。
205: 02/16(日)17:12 ID:1HAgLML7(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
206: 02/16(日)17:33 ID:t5BnbVGc(1) AAS
第5の税金だもんなw NHK受信料はさ
受信料を全部防衛費に使ったらどれだけ自衛隊が充実するか
7000億円あったら、護衛艦、戦闘機どんだけ作れるか
NHK受信料は反日政策でしかないよ
207: 02/16(日)18:54 ID:AvwjEiMN(1) AAS
政治的に中立でないNHKの受信料は払う必要なし
強引な法律を作って、またそれを改訂する?憲法違反じゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.682s*