【年金運用】GPIFが9兆円超の運用赤字に、内外株の不振が影響-7-9月 [エリオット★] (240レス)
1-

68
(1): 11/02(土)11:01 ID:9vSxPLDd(1) AAS
赤字にならない、日本国債買えばいいじゃないの?
69: 11/02(土)11:02 ID:M3WfK4hj(1/2) AAS
>>63
バカはどの時代にも一定数いる
周りが白けてるのを見てようやくバカさに気づいて恥じる
完全なるバカは気づかずに騒ぎ続け周りから人が消えていく
70: 11/02(土)11:02 ID:M3WfK4hj(2/2) AAS
>>63
バカはどの時代にも一定数いる
周りが白けてるのを見てようやくバカさに気づいて恥じる
完全なるバカは気づかずに騒ぎ続け周りから人が消えていく
71: 11/02(土)11:05 ID:amflpYyF(1) AAS
>>68
日本国債なんて買ってたら今頃利益がほとんど出てないのに、最近の利上げで大赤字垂れ流し、株なんかより悲惨だろ
72: 11/02(土)11:09 ID:c50eK1AA(1/5) AAS
この時期、9月まで俺は保健所と警察のせいで精神疾患の病院にいた
思ったとおりトラブル続きだった

フランスのオリンピックもよくわからんかった

この損失は俺を拘束して滑動させなかった財務省の天下りの責任がある
なんかメモリがどうたらいいわけしてるが、いいわけにいっさいなってないぞ
オリサカに神田
73: 11/02(土)11:32 ID:pAqYesLx(1/2) AAS
ここ最近の日経の動きは異常だろ。年金ですらダメージ受けてるんだな・・・
74: 11/02(土)11:35 ID:pAqYesLx(2/2) AAS
昨日まで大儲けだったのに今日は爆損とかこまめに利益確定してポジを変更できる人だけ儲かってるかもあとはみんな損してるでしょニーサ民とか
75
(1): 11/02(土)11:39 ID:hH8rzNLv(2/2) AAS
異常でもなんでもない
相場が上がれば儲かるし、下がれば損するなんて当たり前すぎるし、何度も繰り返した事だし

空売り大好きな外資証券ですら、市場の流れに利益は連動する
76: 11/02(土)12:10 ID:c50eK1AA(2/5) AAS
>>75
へっどろっく
もっというと、ハットトリック決めて日経平均株価ゲンブツを4万超えさせた

のを誰の俺の手柄を横取りしてオリサカに神田で
んで不安定だけが残った
77: 11/02(土)13:50 ID:7/Gv1Nqu(1) AAS
インデックスと連動してるだけちゃうん?
78
(3): 11/02(土)14:12 ID:IEeEoZpk(1/3) AAS
リバランスと称して、下げ基調の資産を買い増しするために上げ基調の資産を売る、狂気の運用やってんのが、GPIF
79: 11/02(土)14:18 ID:dgdtQEyz(1/2) AAS
でも政府には通貨発行権があるから・・・

ジンバブエにもアルゼンチンにもあるけどな!
80: 11/02(土)14:27 ID:EE3oDIvc(1/2) AAS
>>15
天下り先作るためだろ笑わせるなw
81: 11/02(土)14:29 ID:EE3oDIvc(2/2) AAS
>>56
株を安く買えるの
82: 11/02(土)14:54 ID:c3++ocGk(1) AAS
>>1
短期的にはそういう事も有るが、長期のトータルでは何十兆円も儲けてるんだから、気にするな
83
(1): 11/02(土)14:56 ID:c50eK1AA(3/5) AAS
>>78
それは権力闘争の結果ではないの?
84
(1): 11/02(土)15:44 ID:IEeEoZpk(2/3) AAS
>>83
ただの売国を、どうやったら権力闘争と誤認できるんだ?
85: 11/02(土)15:46 ID:A3iA8iKv(1) AAS
半導体株高値掴みしてんのか?
86: 11/02(土)15:56 ID:c50eK1AA(4/5) AAS
>>84
どうって仕事で関係したからだよ
ああいう権力闘争で犯しばっかしてんだよ財務省の内部は
87: 11/02(土)15:57 ID:pfVNWqtl(1) AAS
資産運用なんて四半期程度の単スパンで赤黒騒ぐような代物じゃないでしょ
1-
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.714s*