【経済】円安深刻化の芽、日本からの資本流出が過去最高の経常黒字上回る [田杉山脈★] (124レス)
上下前次1-新
1(3): 田杉山脈 ★ 2024/11/14(木)21:56 ID:brrDk9gD(1) AAS
低成長の日本からの資本流出を受け、円安圧力が強まっている。
米国のトランプ次期大統領がインフレ的な政策を打ち出す可能性が高いことを踏まえ、日米金利差を持続的な円安要因と見る為替市場関係者は多い。ただ金利差ほど目立たないが、貿易と投資に伴う資金フローも同様の影響力を持つ。
日本は第3四半期(7-9月)、過去最高の8兆9700億円の経常黒字となったが、直接投資と証券投資の流出額はそれを上回る規模だった。9月にトレーダーが円キャリートレードを解消したことで円は対ドルで一時1年2カ月ぶりの高値を付けたものの、その後は約10%下落し、14日にはおよそ4カ月ぶりに1ドル=156円台を付けた。
経常黒字が高水準でも円高になりにくいのは、「直接投資や証券投資が経常黒字を相殺する状況になっている」ためだとBofA証券の山田修輔主席FX・金利ストラテジストは説明する。「経常黒字のうちのほとんどは所得黒字によるもので、海外に再投資される部分が大きい。経常収支だけで見ると見間違える」と話す。
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
105: 2024/11/22(金)22:59 ID:A+Tn+8Wk(1) AAS
アベノミクスが残した爪痕がこんなにも日本経済を苦しめる事になるとは
106: 2024/11/22(金)23:12 ID:49/u63ni(1) AAS
あおぞら銀行と農林中金が参考になります
107: 2024/11/22(金)23:30 ID:FCfustrS(1) AAS
経常黒字なら円高になりそうだけど、どうなの?
投資は所得収支だから、それも含んだ経常黒字と思うのだが。
108: 2024/11/22(金)23:42 ID:26NE8my5(1) AAS
円を売った人間がいるということは、それを買った人間もいるということだ。何も心配することはない。
それに円安になれば輸出でウハウハ、それが日本やろがい
109: 2024/11/23(土)11:29 ID:V7EZ8U/7(1) AAS
>>104
レッテル貼りだけッスか?w ダダッピのオッサン
具体的な指摘ができないわけ? 経済学に詳しいくせに?w
単発でレッテル貼りだけって、いつものネトウヨ仕草全開しすぎなんだよwオッサンw
110: 2024/11/23(土)12:37 ID:sbgaJkzK(1) AAS
米国の不況で日米金利差が縮まったら、株価と為替のダブルパンチで入れた金が1/3とこになるが、今からどんな声で啼くか楽しみじゃね?
111: 2024/11/23(土)18:22 ID:tFVK82vX(1) AAS
闇バイトの方がコスパやタイパwが良いとみんな気づいたんやな?
来年の今頃は、警察官や自衛官は全員闇バイトに命を奪われている!
1000万円以上の預貯金がある全ての日本人を襲撃させるために
自民や公明の支持者が外国人テロリストを日本に入植させているのだ
112: 2024/11/24(日)17:35 ID:8yJDtN0k(1) AAS
【株】 気持ち悪いデブのおっさんがNISAで破産
2chスレ:stock
BEアイコン:24aly.png
113: 2024/11/25(月)21:03 ID:iuwuJf93(1) AAS
NISAで米株買えるようにしてるのが悪い
日本企業限定にすれば日本の企業価値あがるだろうに
114: 2024/11/28(木)01:20 ID:Ywgbo8u3(1) AAS
アメリカの政治家は株式をアメリカ国民の資産形成と見てるけど
今の日本の政治家は日本国民そっちのけ
日本のカネをアメリカに献上する貢物程度にしか見てないんだよ
115: 2024/11/28(木)01:30 ID:728k8P5v(1) AAS
円高来てるけど
と言ってもまだ150円台だけど
116: 01/07(火)23:27 ID:fv0PGSoI(1) AAS
円安の日本から出ていくとかバカの極みだな
117: 01/19(日)12:01 ID:arGGBWUv(1) AAS
円安で日本経済に追い風とかいうなら追い風受けてる企業の法人税10倍でも100倍でもあげて
恩恵受けてない庶民の負担を押さえろ、ガソリン価格をリッター120円まで下げろ。
118: 01/19(日)12:21 ID:QeSYol2y(1) AAS
食材・食料も、家畜の飼料や加工品の原料すら輸入依存の国で円安政策やったアベとアベ信者に狂わされた日本。
円安にして不正ばかりのゴミカス自動車メーカーら輸出産業を儲けさせても、日本国民は全く豊かになれなかった。
建材・資材の暴騰を招いて能登半島地震の復興妨げはもちろん、既存の建築物も修繕がままならない所が増えた。
円が弱くなって外国に買い負けするから、国民の所得が上がらないのに国内流通・販売価格が暴騰した。
自国通貨を安くして国民が豊かになるなら、今の地球はジンバブエとアルゼンチンとトルコにとっくに覇権取られてるんだわ。
そんな経済の基本すら分かってゴミ共がアベとアベ信者。
119: 01/19(日)13:58 ID:kcKAIqID(1) AAS
オルカン... オルカン...
120: 01/25(土)04:02 ID:rRn4YzIQ(1) AAS
アメリカは在日米軍がいなくなっても日本を支配できるように
経済及びデジタル分野での日本の従属化をしてるだけだよ
あとは資本逃避で安くなった日本を買い叩けば終わり
日本が裏切ったら日本がアメリカに投資は没収
121: 01/25(土)10:23 ID:b5Uz+HaG(1) AAS
アベノミクスのおかげで資産運用が好調です
コツコツ投資すればリターンがあるのは良い事
ゴミが人気取りの利上げ強行で岸田ショック起こした時はヒヤヒヤしたけど
大暴落起きてからバカ共もアベノミクス批判を引っ込めたな
122: 01/25(土)10:26 ID:uipiKsFz(1) AAS
SP500とナス買いまくったおれのせい
123: 02/13(木)01:29 ID:KhRjtNvf(1) AAS
もう利上げしても
円安とまらないんじゃないか
124: 02/13(木)21:31 ID:9hFXAnC7(1) AAS
止まるのか止まらないのか瀬戸際
ここから中期的なサゲトレンドになるか微妙なところ
下げたとしてもどこまでなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.555s*