[過去ログ] 【自動車】日産車は在庫滞留、ほとんど待たず納車も-新車少なく不人気ぶり鮮明 [はな★] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(1): 2024/12/03(火)16:29 ID:CslZlV4K(1/7) AAS
既にBYDに食われてるでしょ
ホンダもそうだけど
10
(1): 2024/12/03(火)16:31 ID:CslZlV4K(2/7) AAS
落ち目のメーカー増えてくるだろうし中国メーカーに日本進出の起点として買収される可能性あるよな
東芝REGZAみたいな感じ
先に欧州メーカーが食われるか
73: 2024/12/03(火)20:53 ID:CslZlV4K(3/7) AAS
>>68
BYDは11月も50万台だってさ
今年は世界5位ってところ。日本メーカーきついなマジで
82: 2024/12/03(火)21:16 ID:CslZlV4K(4/7) AAS
>中長期の経営計画の見直しも余儀なくされている。3月に発表した中期経営計画「The Arc(アーク)」では26年度にグローバル販売台数を23年度から100万台増となる440万台に、営業利益率を6%以上に引き上げるとしていたが、11月には撤回した。

わずか半年で撤回か。BYDに食われてるし300万台を切る日も近いかも(´・ω・`)
85: 2024/12/03(火)21:22 ID:CslZlV4K(5/7) AAS
>中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)が1日に発表した11月の新エネルギー車(NEV)販売台数は前年同月比67・9%増の50万6804台、1~11月の累計は前年同期比40・0%増の375万7336台だった。

中国での日本車と言えばシルフィだったけど中国メーカーが育ってきて一気に食われちゃった
次にBYDスレが経った時は色々やばい事になってそうだな
92: 2024/12/03(火)22:07 ID:CslZlV4K(6/7) AAS
日産vsBYD
2018年:550万台 49万台
2019年:493万台 45万台
2020年:405万台 44万台
2021年:387万台 73万台
2022年:330万台 187万台
2023年:344万台 302万台
2024年
日産は10ヶ月280万台、年間330~340万台
BYDは11ヶ月375万台、年間440~470万台
省2
93: 2024/12/03(火)22:13 ID:CslZlV4K(7/7) AAS
2019年に「日産は5年でBYDに食われるよ」って書いた人は鼻で笑われただろうね
このビジネス板ですら未だに「パンツメーカー?」とか書いてるアホがいる訳で
しかし時代も変わってきた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*