富士通がATMと営業店端末から撤退へ、地方銀行の反発必至 [朝一から閉店までφ★] (158レス)
1-

1
(2): 朝一から閉店までφ ★ 02/13(木)16:15 ID:fiQgwZag(1) AAS
山端 宏実 日経クロステック/日経FinTech 、鈴木 慶太 日経クロステック/日経コンピュータ
2025.02.12
 富士通がATMと営業店端末の事業から撤退する方向で調整していることが日経FinTech/日経クロステックの取材で2025年2月12日までに分かった。
同社はサーバーやストレージ、ネットワーク製品といったハードウエア事業をエフサステクノロジーズに統合するなどしており、ITサービス主体の事業構造への転換を加速する。

外部リンク:xtech.nikkei.com
139: 02/16(日)03:44 ID:MPVh8fee(3/4) AAS
>>133
いまはメインフレームなんて概念は死語に近い
140: 警備員[Lv.2][新芽] 02/16(日)03:45 ID:hy3PhuEM(1) AAS
NTTデータはATM作ってないけど、地銀のシステム作ってる。富士通はものづくりとシステムを一気通貫でやるのが強みだったが、いまの社長はそれを脱却しようとしている
141: 02/16(日)03:49 ID:MPVh8fee(4/4) AAS
>>96
コンビニにたくさんあるのになに旧人思考なんだ?
142: 02/16(日)04:40 ID:ketL868i(1) AAS
この分野はジリ貧だろ
現ナマ扱う機会がどんどん減ってる
撤退して正解
143
(1): 02/16(日)05:34 ID:p3qedRqx(1) AAS
富士通はイギリスの郵便事業を1999年から請け負った
ICLって子会社だけどそれはイギリスの富士通
のホライズンってシステム

一方で1999年から2015年までイギリスの郵便局で不正会計みたいなことで900人以上の局長が罪となった

冤罪の裁判が起こされた

2024年にスナク首相がイギリス裁判史上最大の冤罪として謝罪

それが富士通の作ったシステムにあったらしいと
省10
144: 02/16(日)06:34 ID:sZ9QT/73(1) AAS
>>134
PRIMEQUESTも集約される
145: 02/16(日)06:44 ID:AlQyXqpp(1) AAS
>>125
OKIのATM導入してた頃は1万円未満の出金をすると2千円札が出てきた
146: 02/16(日)08:31 ID:okw1whXS(1) AAS
病んでるなあ
147: 02/16(日)08:44 ID:BGwcW9JZ(1) AAS
>>1
全部のATM廃止や。おわり。ネットだけや。解決。
148: 02/16(日)09:02 ID:qZZW3Czy(1) AAS
>>143
富士通はこの内容をまともに説明してない
絶対関わりたくないと思ってる
刑務所に入った人が多数いるのに何も言わず放置
149: 02/16(日)18:23 ID:xLByAXBI(1) AAS
>>15
税収が減るから露骨に行政サービス落ちるよ
150: 02/17(月)20:55 ID:80VrfAJf(1) AAS
らくらくフォン作るのに忙しいらしい
151: 02/18(火)07:16 ID:/Ij396ch(1) AAS
店舗窓口なんてローン組んだ二十年前が最後であと全然行ってない
皆何しにわざわざ窓口まで行ってるの?
152: 02/18(火)08:27 ID:SMaPCLlL(1) AAS
転居が多かったから届け出に必要だし
勤務先の都合で新しく銀行口座作ったり
家賃や公共料金の自動引き落としとか
窓口が無くなると遠くまで行くことになる
153: 02/18(火)15:19 ID:LNHZFNlT(1) AAS
今どきネットで完結出来ん所なんてないで
154: 02/18(火)15:33 ID:rkdWX+gr(1) AAS
ジャップは苦労は買ってでもする民族だからなニダ
155: 02/19(水)07:07 ID:Ogde+IsJ(1) AAS
いまだにOSはNeXT
156: 02/19(水)14:43 ID:V5L8hl6d(1) AAS
ローソンのATMいちいち確認がメンドクセーんだよ嫌がらせか!
157: 02/19(水)19:14 ID:2SmMiKHp(1) AAS
早逃げは賢いと思うよ
レガシーハードカレントはスレイよスレイ
158: 02/19(水)20:15 ID:bkSircm6(1) AAS
日本社会はサイバー攻撃に脆弱なのに
何でもかんでもオンライン化して大丈夫か?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.589s*