[過去ログ] おまえらのブログ読みます!part2 (878レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): 2005/03/26(土)17:27 ID:bCYuB1F/(1) AAS
ちゃんと読んで感想書くから晒せ!
前スレ
2chスレ:blog
859: 2005/04/13(水)23:48 ID:RUqc0Vn1(1) AAS
外部リンク:miumi.ameblo.jp
芯だ?最近更新なし
もうだめとかいって音沙汰なし
860: ja3ja 2005/04/13(水)23:56 ID:z5tAWHHr(3/3) AAS
>>853
怖い本レビューってそんなに続くものなの?
現時点で何も言えないので余計なお世話になっちゃうけど、
もうちょっと間口を広くしておいたほうが先々いいんでないの?
861: マーキー ◆Xhmarquee2 2005/04/14(木)03:21 ID:GDqcXmv3(1/5) AAS
>>821
中学生のエッセイブログですね
管理者の背伸びした文章を見ると青春っていいなぁと思います
内容的に、一つのテーマについて語るようにしてある部分は良いと思いますが、
いかんせん自分が勝ちすぎですね。ようするに、管理者の意図的に淡々としたスタンス、
これを押し通すあまり普通に享受できるはずの喜怒哀楽が薄れているのです
B'zの新譜を買ったら素直に「いやっほぅ!」と喜べば良いんです
感情表現をすることはブログ全体のメリハリをつけるのにも一役買うと思います
管理者が自分らしさ=淡々としたデジタル系という風に思っているのなら、
それは仕方ないとは思いますが・・・頑張ってください、応援しています
862: マーキー ◆Xhmarquee2 2005/04/14(木)03:29 ID:GDqcXmv3(2/5) AAS
>>827
ネタを爆笑問題風に斬るブログですね
まぁそれは最近やりだした芸風のようで、
これはブログランキングと何か関わりでもあるのでしょうか
内容的には痒いところに手が届く話題を選んでいるという印象です
それを掛け合い漫才の形で解説するというアイデアはなかなか良いと思います
しかし、もうすこしパンチが欲しいところですね
笑いを狙うならもう少し毒を、情報を提供したいのならもう少し細かく、というか
味付けが薄い気がしました。頑張ってください、応援しています
863: マーキー ◆Xhmarquee2 2005/04/14(木)03:32 ID:GDqcXmv3(3/5) AAS
>>624
自己アピール系ブログですね
最新記事は管理者のおっぱいでしょうか。でかいですねハァハァ(棒読み
しかし何故そこまでワラなのか気になります
記事が少ないのでこれくらいしか言えなくてすいません
頑張ってください、応援しています
864(1): マーキー ◆Xhmarquee2 2005/04/14(木)03:35 ID:GDqcXmv3(4/5) AAS
>>846
ここで晒してもアクセス数は増えないようですよ
最新記事はモヤモヤしながら読んだので落ちに笑いました
頑張ってください、応援しています
865: マーキー ◆Xhmarquee2 2005/04/14(木)03:39 ID:GDqcXmv3(5/5) AAS
>>853
角川ホラー文庫のレビューをするブログですね
出版社まで限定しているというのは珍しいです
できればホラーというジャンルという大きなくくりにしておいたほうが吉です
内容ですが・・・あまり怖いという気持ちが感じられません
まぁネタバレすると怖さ半減ってことかもしれませんけども
この際、序盤は皆さんの食いつきの良い「リング」辺りからはじめてはどうでしょう
あれも確か角川ホラー文庫だったと思いますし
皆が知っているホラーを管理者が斬ることで、
管理者がどの程度のホラーマニアで怖がりか伝わると思います
省1
866(1): 2005/04/14(木)06:35 ID:TEPzqsPo(1) AAS
前スレ350です、再評価おねがいします。
外部リンク:blog.livedoor.jp
情緒不安定な感じはなくなってると思います。
867: ja3ja 2005/04/14(木)07:58 ID:LNlGErhA(1/3) AAS
>>866
ふたつ目ならデザインちょっと替えればいいのにw
実は個人的にはROSSOのタイトルが好きだったんだけどw
ま、それはいいとして内容は肩が凝らなくていいんじゃないの?
強烈なインパクトもないけどつまづく所もなくて読めちゃう。
でもそれが一番楽にやっていけるとアナタ自身も気付いてるんじゃない?
自分が同じようなスタイルだからそう思うのかもしれないけどねー^^
いづれにしても多くを求めちゃいけないマイペース型だから、お互いw
楽しくやりましょうよ。
868: 853 2005/04/14(木)08:47 ID:wouuwcxc(1/3) AAS
アドバイスありがとうございました!
すごい参考になります!
869(2): 2005/04/14(木)10:45 ID:Mr2M5q1q(1) AAS
外部リンク:christea.seesaa.net
どう思いますか?
870: ja3ja 2005/04/14(木)11:10 ID:LNlGErhA(2/3) AAS
>>869
本人? 悪いけど読む気しないや。。。
871: 2005/04/14(木)12:02 ID:UxDhK7Wk(1) AAS
>>869
かわいそうと思う。
872: 2005/04/14(木)12:22 ID:bkHs54oY(1) AAS
>>846
おまえ誰だ?
もうやめれ
削除依頼もめんどくさいから
>>849
>>851
>>852 うるせー
>>864
偽者です
873(3): 2005/04/14(木)12:32 ID:wouuwcxc(2/3) AAS
外部リンク:blog.drecom.jp
更新しました。2個しかないですが。
874(1): ja3ja 2005/04/14(木)12:37 ID:LNlGErhA(3/3) AAS
>>873
おひおひ、更新するたびに晒す気なの?
875: 2005/04/14(木)12:49 ID:wouuwcxc(3/3) AAS
>>874
いやいや、これラストっす。
ちと改善してみたんですがどうかなとおもて。
876: 2005/04/14(木)12:59 ID:8nGuH1BT(1) AAS
>>873
最初の方はおすすめの本から紹介していきなよ。
読んでない人にこれはホラーというよりSFですよねって聞いてどうする。
そんなの紹介されても。
具体的に言えないにしてもどのあたりが怖いかは述べておいたほうがいい。
解説があらすじの延長で終わっている。
877: 2005/04/14(木)14:00 ID:B7oEsunG(1) AAS
>>853
ホラー小説は好きなんで貴様には期待しているよ。
878: 2005/04/14(木)14:21 ID:CIJEIupH(1) AAS
>>873
全タイトル揃えば面白いDBになるかもしれないよ。
せっかくだから、amazonでイメージとってくれば(アソシエイトでね)
興味を持った人にも親切だろう。
あと、エントリごとに書いている、「みなさんこんにちは、管理人のみ
やけんです!」とかはいらない。それはプロフィールにまとめておけ。
後、文体もうそうなんだが、中途半端な口語紹介口調はやめたほう
がいいと俺は思う。扱う対象がホラーしりーずなだけにね。違和感が
漂う。
「一日で全部読みきるくらいのめりこめた」というなら、そののめ
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*