[過去ログ]
WordPress (ワードプレス) その3 PHP MySQL OSS (979レス)
WordPress (ワードプレス) その3 PHP MySQL OSS http://echo.5ch.net/test/read.cgi/blog/1174582066/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
852: Trackback(774) [sage] 2007/07/15(日) 23:33:39 ID:et6V/FuU 投稿IDについて質問させてください。 いつもいろんなエントリを下書きしつつ、使っているんですが そうしていると下書きした順に投稿ID(%post_id%)が振られてしまって、 はじめの方に投稿したエントリの投稿IDが120で、後の方に下書きしておいたエントリを出したら2とかになってしまうんですね。 時系列順にふられるわけではないってのはなんとなくIDぽくないですし、 それに一度下書きしたエントリを消しちゃうとそのIDは飛ばされてしまいます。 個人的には公開した順にIDを順に振っていきたいのですが、そんな都合の良いプラグインをご存じでしょうか? パーマリンク構造に投稿IDを入れているので、今更諦めて日時をパーマリンクに替えるわけにも行かず‥ よろしくお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/blog/1174582066/852
855: 852 [sage] 2007/07/16(月) 00:26:44 ID:Qkqtoxj0 ですね、システムと深く結びついているからプラグインの出番はないかもしれませんね。 コピペってのはPCのエディタとかで下書きしておいて、公開するときに新規記事としてコピペするって感じでしょうか。 それも考えたんですが、コンパネにログインして書くのが体に染みこんでしまいまして。 エディタだと書いたPCからしか公開できないのが少しデメリットかなと。 そうなると非公開Wikiとかに書くって手もあるのですが、個人的にはあまりやりたくない方法ですね、すみません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/blog/1174582066/855
859: Trackback(774) [sage] 2007/07/16(月) 11:34:33 ID:JDWRtvTj >>852 同じ鯖にダブりで別ブログ立てる(テーブルのprefix変えて別dirにインスコ)。 非公開(認証ユーザーのみ)にしとく。 そっちで書いて満足できたとこでEXPORT→本番用ブログにIMPORT テンプレートの修正テスト、プラグインのテストにも使えてお得。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/blog/1174582066/859
860: 852 [sage] 2007/07/16(月) 11:53:53 ID:Qkqtoxj0 >>856 なるほど。でも、ちょっと下書きが多くなってくると大変かもしれませんね。 >>859 あー、テスト用にもう一個作ると。それもありですね。 今思いついたんですけど、投稿記事みたいな投稿スラグを設定すればいいのではないかと。 つまり、今まで書いた記事には投稿IDと同じ投稿スラグを設定して、 今から書く記事には、公開ボタンを押した時に初めてjavascriptかなんかで最新の投稿IDを取得して それに1を加えた数字を投稿スラグに設定する。 むろん、パーマリンク構造は投稿スラグ中心で行くと。 すいません、なんか自己解決しちゃって申し訳ないんですが、この運用で言ってみようかと思います。 コメントいただいた皆さんありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/blog/1174582066/860
894: Trackback(774) [sage] 2007/07/24(火) 17:50:26 ID:rUcgx4Mn >>852 亀だけど、俺もそんな書き方してるんで、その気持ちはよくわかる。 だもんで、下書きプラグインを作ってそれを使ってる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/blog/1174582066/894
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s