[過去ログ] WordPress (ワードプレス) その4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 2007/10/05(金)15:43 ID:8Y8PaXtf(1) AAS
近年まれに見る良い流れ。
655: 2007/10/05(金)15:52 ID:z34Ar99i(1) AAS
社長とは違うなw
656: 2007/10/05(金)16:50 ID:IBCfy32c(1) AAS
実は結構やさしいんだなここの住人
657: 2007/10/05(金)16:53 ID:+taORz5L(1) AAS
社長のはHTMLやcssの質問だったからみんな冷たかったんだろw
658: 2007/10/06(土)01:36 ID:RXq8dyoU(1) AAS
SQLiteに対応してほしすorz
659: 2007/10/07(日)02:28 ID:XLNvzYfF(1) AAS
あー俺もSQLiteへの対応して欲しい派だなぁ
660
(2): 2007/10/07(日)02:43 ID:XuPGsQpY(1) AAS
2.3のtag変換使ったらカテゴリが削除されちまった
なんてこったorz

タグとカテゴリはどういう使い分けをすればいいんだろう?
タグはネストできないカテゴリというイメージしか沸かなかった
双方のメリットデメリットはなんでしょう?
661
(1): 2007/10/07(日)06:27 ID:woIGQE9A(1) AAS
タグ→今風っぽい
662
(1): 2007/10/08(月)07:54 ID:BleGAoSA(1) AAS
>>660
>タグはネストできないカテゴリ
まさにそのとおり。カテゴリは縦断的な分類法で、
タグは横断的な分類法。

【カテゴリ】
哺乳類 → 犬 → 黒い犬

              ↓黒【タグ】
【カテゴリ】
哺乳類 → 猫 → 黒猫

タグを付ける事で横断的なソートが可能になるものの、
省1
663: 2007/10/08(月)12:16 ID:RpDxxb/t(1) AAS
2.3日本語パッケージあがってるね
早速入れ替えたらエラー吐くプラグインがいくつか…
664: 2007/10/08(月)16:47 ID:+HQq8QVp(1/2) AAS
シングルページで表示中のエントリーと同じカテゴリに属しているエントリーのリストを出力するにはどうすればいいですか?
また、そのような動作をしてくれるプラグインをご存じでしたら教えてください
665: 2007/10/08(月)16:48 ID:+HQq8QVp(2/2) AAS
リヴァからガリオンまでの間にポルガラの子供がいてもおかしくないということか。
666: 660 2007/10/08(月)18:21 ID:nQy/nhmY(1) AAS
>>661-662
解説ありがとう
確かに最近はタグ付けが人気の分類法になってきてるね
>>662の説明を見てると、カテゴリと併用して補助的な役割に使ったほうがいいのかな?って思えてきた
もっとも、インポータの仕業でカテゴリが全部消えてるけど…

そこで質問
カテゴリが消えてしまったので、タグのみの使用でも
見やすく一覧表示できるプラグインやウィジェットがあれば教えてください
タグクラウドだと増えすぎたときに見づらいだろうし
667
(1): 2007/10/08(月)22:07 ID:v/hd4Bpy(1) AAS
今までタグ付けしてなくて、1000近くエントリーがある俺はどうしたらいい?
668
(1): 2007/10/08(月)23:24 ID:21P9DTPa(1) AAS
1日5エントリーにつけていけば半年ちょいで終わるよ!
669: 2007/10/08(月)23:57 ID:+k0InKu9(1) AAS
絶望的ワロタ
670
(1): 667 2007/10/09(火)02:25 ID:o+C860tO(1) AAS
>>668
mjk
ありがとう!
って嬉しくねえぇぇ!
671
(1): 2007/10/09(火)03:46 ID:vUHfqT9S(1) AAS
そういう事態に陥らぬよう最初からアルチメットタグヲリアーなんてのは導入しない
672: 2007/10/09(火)09:24 ID:OFv8HTtt(1/2) AAS
>>671
タグが標準機能になったんだよ

>>670
Batch Categories ってプラグインで一括タギングできるよ。
もう使ってるかもしれないけど。。。
673
(2): 2007/10/09(火)10:23 ID:oaKMIKyW(1/3) AAS
自宅鯖でwordpress/index.phpが403…phpinfoが走るのに。
MySQLへのアクセスでコケて403吐き出すとかは無いよね?

Cent5にyumでMySQLとApache入れてるんだがどこが引っかかってるんだろう?
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s