[過去ログ] WordPress (ワードプレス) その4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694
(1): 2007/10/09(火)23:36 ID:SznQhxPl(1) AAS
ID:vlJVzrrb
お前さん一体何をしたかったんだい?w
695: 2007/10/09(火)23:41 ID:SSKlGVtE(1) AAS
ID:vlJVzrrbは、2.3だから2.2の本じゃ古いとか以前の問題でレベル低すぎ。
696: 2007/10/10(水)00:29 ID:ZdAUKzMy(1) AAS
>>691
俺にも分からねぇ
697: 2007/10/10(水)02:45 ID:2dEbFGG+(1) AAS
何がしたかったかって、パス名を変更したかっただけ。
SznQhxPl は何が言いたかったんだい?w
698: 2007/10/10(水)03:13 ID:7ZFw0aN6(1/2) AAS
まずはぐぐれ
699
(2): 2007/10/10(水)07:48 ID:MrlJgrUX(1) AAS
WordpressME2.2.3を使っています。

インストールガイドやその他の導入記のようなものを見ると
各種設定の「表示設定」で記事を
「投稿数ごと」「日ごと」表示に出来ると書いてあるのですが
ME2.2.3には項目がありません。
(ブログページ最大表示数:□投稿分 となっていて、
『□日分』という選択肢がない)

毎日カテゴリごとに大小様々な記事を更新し、
それを「日ごと」にまとめて表示したいのですが、
どうしたら良いでしょうか?
省2
700
(2): 2007/10/10(水)09:24 ID:V1YPNwDN(1/2) AAS
>>694
自己解決したってことだろ。

>>699
よくわからんが、シングルページに関してはパーマリンクの設定を「/%year%/%monthnum%/%day%/」みたいにすればできるよ。
インデックスにかんしてはそういうプラグイン(あるかしらね)を探すか、自分でSQL文書くしかないんじゃない?
701
(1): 2007/10/10(水)09:26 ID:bS7mQ3Fg(1/4) AAS
>>700
横レス失礼。
プラグイン見つけてきた。
外部リンク:wmseo.com
使えるかどうかわからんが、使えたらまた教えてくれ>>699
702
(1): 2007/10/10(水)09:49 ID:07XjnRFm(1/2) AAS
BlognPlusというブログツールのtext版で今動かしてるんですが、
WPに移行できるようなツールないですよね?

3年間の記事を捨てるのは惜しいけど、移行したいなぁと
703: 2007/10/10(水)09:51 ID:F6Yx6fkx(1/3) AAS
>690
乙彼乙
704
(1): 2007/10/10(水)09:58 ID:bS7mQ3Fg(2/4) AAS
>>702
MovableType形式?でエクスポートして
WordPressでMovableType形式をインポートすればいいんじゃないのかな?
やってないからわからないけれども。

それが無理ならツール探してくれ。

あとは1日20件記事を手作業で投稿していけば、2ヶ月で終わるよ^w^
705
(1): 2007/10/10(水)10:19 ID:M/DB7m3x(1) AAS
なぜこのスレの奴らは、こんなにも地道なんだOrz
706: 2007/10/10(水)11:31 ID:7ZFw0aN6(2/2) AAS
SQLite対応マダー?
707: 2007/10/10(水)11:45 ID:F6Yx6fkx(2/3) AAS
Rauru Blog の monobook って404なんだが公開しなくなったのかな。
ちょっと気になって使ってみようかとか思ったんだが残念
708: 2007/10/10(水)13:12 ID:bS7mQ3Fg(3/4) AAS
みんなが知ってる面白いプラグインとか何かあるかな^w^
709: 2007/10/10(水)13:15 ID:V1YPNwDN(2/2) AAS
>>705
あんがいやってみると2,3時間で終わっちゃうもんだよ。休日前夜の寝る前にでも一気にやってやれる程度。
やる気が起こらないってだけ、って問題は結構多い。
710
(1): 2007/10/10(水)14:32 ID:F6Yx6fkx(3/3) AAS
手作業で20時間かかる仕事をこなしてくれるスクリプトを組むのに
40時間かかる現実
711: 2007/10/10(水)14:34 ID:bS7mQ3Fg(4/4) AAS
>>710
それを言っちゃおしまい・・・
712
(1): 2007/10/10(水)18:12 ID:07XjnRFm(2/2) AAS
>>704
ありがとうございます

そのやり方で行くと、写真やファイルの保存先のリンク違いなどはありますが、
大まかな移行はできました。
今色々いじってみてるところです。WP-MEの方ですが。

気づいたのが、FLVを表示させるべく、embedタグを使おうとしても、
フレームのプレイヤーのswfファイルはhttpからの絶対パスで書かないとダメなんですね。
気づくのに時間がかかってしまった。

しかしパーマリンクの表示形式を選べるのには感動しました。
これで静的化対応のようなものもできますね
713: 2007/10/10(水)18:36 ID:7TK1uyI4(1/4) AAS
本家2.3でカテゴリをタグに変換したら、同じ名前のタグが2つ存在するんだけど
変換ミスなのかな?
ClickTagsとTagEntryで同じ状況。
外部リンク[html]:up.mugitya.com
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s