[過去ログ] 立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part43 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310
(1): 2022/04/23(土)11:07 ID:IDk/n6ij(2/2) AAS
お弟子さん、相当頭悪いつーか。病院の栄養士が考えたメニューは散々ケチつけておいて、退院したその足で食うのが、安物焼肉にラーメンに吉牛って何なの?結局添加物モリモリで味付けがやたらと濃いバカ舌メニューが大好きってことでしょ?
311: 2022/04/23(土)11:11 ID:rkAcQpRz(1/4) AAS
>>310
病院食の薄味にも慣れてきたとか言ってたのに元の木阿弥だねw
バランスの良い食事の見本だったのにそこから何も学んでいないというwww
312: 2022/04/23(土)12:00 ID:rkAcQpRz(2/4) AAS
立花がコロナに罹って2週間。
昨日は母親と会ってたのね。これがもし先週末だったら確実に母親に感染させてただろう。全く悪運の強い奴だ
313: 2022/04/23(土)12:52 ID:EUIHEXs+(1) AAS
周りの人に感染させて周りの人が検査して、あなたから移ったって言われるんじゃない(笑)

それでも腸炎とか言いそうだけど
314: 2022/04/23(土)17:07 ID:0FRpe/Cq(1) AAS
三輪氏はおそらく主治医に強く退院許可を迫ったんだと思います。
あの貧血で医師は絶対退院させませんよ。
大体、確定診断ついてないでしょ。
三輪氏は1600kcal, 塩分6g制限食に耐えられなかったのでしょう。
正直、この食事は不味すぎですから。
案の定退院してすぐに焼肉、ラーメン、親子丼ですから。
入院中はあんなに病院食にクレームいれてたのに。
またすぐ入院でしょうね。
315: 2022/04/23(土)19:45 ID:38IvFnXp(1) AAS
失明や足切断になるまで、わからない人なんでしょう。
316: 2022/04/23(土)20:10 ID:4wdUBf7c(1) AAS
塩分6gってうちはこのくらいです。物凄い薄味で、スーパーやコンビニのお惣菜を
たまに食べると、喉が渇いてたまりません。あと、お寿司食べると喉が渇きます。
袋のラーメンも塩分が強く感じて食べなくなってしまいました。
慣れると美味しく感じますよ。
317
(1): 2022/04/23(土)20:10 ID:ka6oi/VJ(1) AAS
三輪氏、また安物焼肉食いに行ってるね。あんな得体のしれない液に浸った肉をよく食えるな。まあ、好きなもん食えよ。
318: 2022/04/23(土)20:20 ID:rkAcQpRz(3/4) AAS
>>317
退院した途端、お友達が連続で焼き肉に誘っていて草
〇しにかかっているとしか思えん
319: 2022/04/23(土)20:23 ID:se/4HpkI(1) AAS
友達じゃなくてただの金づるとしか思ってないのでは?

みんな誘って食べに行けば奢ってもらえるとか
320: 2022/04/23(土)20:31 ID:rkAcQpRz(4/4) AAS
立花は何をタカりに行くのかなw
321
(2): 2022/04/23(土)20:46 ID:ddiUG4py(2/2) AAS
焼き肉に誘ってくれた友人って、ものくろかよ。
病人連れ回して、営業か?
322: 2022/04/23(土)22:14 ID:2ZQf3TDa(1) AAS
>>321
ガジェットもらいに行ってるとかかな。
いいのもってるから。
323: 2022/04/23(土)23:12 ID:X7Ft6svP(1) AAS
>>321
モノクロまだいたんだ。
とっくにフェードアウトしたと思ってた
324: 2022/04/24(日)05:48 ID:TfqeEzS2(1/15) AAS
三輪氏、昨日の焼肉の後は吉牛だった模様。
すっかり入院前の食生活に戻ってしまったね。大丈夫かな?(大丈夫じゃない)

>吉野家歴、50年…、これが定番の食べ方。
>牛丼(今は並盛り、若い時は大盛りまたは、超特盛り)
>生卵2ケ、紅生姜たっぷり、唐辛子をかけて、これで食べるのが最高!。
325
(1): 2022/04/24(日)06:53 ID:TfqeEzS2(2/15) AAS
そして師匠は下痢が治まり1週間経って本人は復調とか回復傾向とか言ってるけど、未だ倦怠感と食欲不振が続いている。
このまま病院にも行かず「身体の声を聞」き続けるつもりなんだろうね。完治はいつになることやら

>鎌倉よりおはようございます!
>
>昨日は幼馴染と野毛で午後飲みでした。
>
>まだたくさんは食べたり飲んだり出来ない感じですが、2日の会食で体重も以前のレベルに戻り、これでまた一歩復調かな、と。
>
>無理せず少しずつリズムを作っていきましょう。
326: 2022/04/24(日)07:07 ID:3R0qwpZZ(1) AAS
お弟子さんは糖質制限推進派なら、なんで丼物食っとるんや
327
(1): 2022/04/24(日)07:24 ID:xytWEo20(1/4) AAS
>>325
身体の声(笑)
本当に聞こえるなら検査するだろう。

俺は特殊だと思い込んでるのかね。
究極の馬鹿だな。
328: 2022/04/24(日)07:36 ID:TfqeEzS2(3/15) AAS
師匠直伝の「今日はゆるめる」「許可した」じゃないかねw
329: 2022/04/24(日)07:59 ID:TfqeEzS2(4/15) AAS
お弟子さん、今日の朝飯も吉牛。
親子丼+生卵だって。

入院中、病院食に文句をつけていた人の食事とは到底思えないんですけどw
>画一化された栄養内容、それぞれに合わせた食事に、もう少しなればと思います。
>私のように血液を増やし、貧血の治癒、維持をするためには、たんぱく質が足りない気がします。
>栄養的な事は、自分で真剣に勉強しないといけないな。
1-
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s